ホーム > アルバム > GB2253-54-2 ボッケリーニ:オラトリオ「ジウダの王ジョアス」(リガッチ/マッテウッツィ/カストリ/ビッレーリ/サルティ/ファヴァーノ/ルイジ・ボッケリーニ室内管/ハント)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
GB2253-54-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(宗教曲)
作曲家
ルイジ・ボッケリーニ Luigi Boccherini
作詞家
ピエトロ・メタスタージオ Pietro Metastasio
アーティスト
ガストーネ・サルティ Gastone Sarti , ハーバート・ハント Herbert Handt , マリア・ビッレーリ Maria Billeri , エウジェニオ・ファヴァーノ Eugenio Favano , ポリフォニカ・ルッケーゼ Polifonica Lucchese , ウィリアム・マッテウッツィ William Matteuzzi , スザンナ・リガッチ Susanna Rigacci , ルイジ・ボッケリーニ室内管弦楽団 Orchestra da Camera Luigi Boccherini , Barbara di Castri

ボッケリーニ:オラトリオ「ジウダの王ジョアス」(リガッチ/マッテウッツィ/カストリ/ビッレーリ/サルティ/ファヴァーノ/ルイジ・ボッケリーニ室内管/ハント)

BOCCHERINI, L.: Gioas [Oratorio] (Rigacci, Matteuzzi, Castri, Billeri, Sarti, Favano, Orchestra da Camera Luigi Boccherini, Handt)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/GB2253-54-2

全トラック選択/解除

Disc 1

ルイジ・ボッケリーニ - Luigi Boccherini (1743-1805)

**:**
オラトリオ「ジウダの王ジョアス」 G. 537

Gioas, G. 537

録音: May 1998, Chiesa di S. Maria Corteorlandini, Lucca, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5472386
**:**
»  Sinfonia
1.

-

**:**
»  Eterno Dio (Ismaele)
2.

-

**:**
»  Pianta così, che pare (Ismaele)
3.

-

**:**
»  Non più, caro Ismael (Gioas, Sebia, Gioiada)
4.

-

**:**
»  Penso nel tuo dolor (Gioas)
5.

-

**:**
»  Ah troppo in quel fanciullo (Sebia)
6.

-

**:**
»  Nel mirar le spoglie, oh Dio (Sebia)
7.

-

**:**
»  Misera madre (Gioiada)
8.

-

**:**
»  D'insolito valore (Gioiada)
9.

-

**:**
»  Dove, regina? (Atalia, Matan)
10.

-

**:**
»  La tua grand'anima (Matan)
11.

-

**:**
»  Sebia s'appressa (Atalia)
12.

-

**:**
»  Figlia, rasciuga il pianto (Atalia)
13.

-

**:**
»  Che falso amor (Sebia)
14.

-

**:**
»  Armati di furore (Sebia)
15.

-

**:**
»  Da' colpi insidiosi (Chorus)
16.

-

Disc 2

ルイジ・ボッケリーニ - Luigi Boccherini (1743-1805)

**:**
オラトリオ「ジウダの王ジョアス」 G. 537

Gioas, G. 537

録音: May 1998, Chiesa di S. Maria Corteorlandini, Lucca, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5472386
**:**
»  D'attenderti già stanca (Atalia, Matan)
1.

-

**:**
»  Là nel suo tempio istesso (Matan)
2.

-

**:**
»  Misera me! (Atalia)
3.

-

**:**
»  Ho spavento d'ogni aura (Atalia)
4.

-

**:**
»  Vieni, Gioas, vieni, mio re (Gioas, Gioiada)
5.

-

**:**
»  Tu compir così procura (Gioiada)
6.

-

**:**
»  Sì, queste norme, o padre (Gioas, Gioiada)
7.

-

**:**
»  Signor, che mi traesti (Gioas)
8.

-

**:**
»  Ah, se ho da vivere (Gioas)
9.

-

**:**
»  Che mai reca Ismael? (Gioas, Sebia, Gioiada, Ismaele)
10.

-

**:**
»  Ah che vuol dir quest'ira (Sebia)
11.

-

**:**
»  Eccomi a voi. Tutto è disposto (Gioas, Sebia)
12.

-

**:**
»  Sacri guerrieri (Gioiada)
13.

-

**:**
»  Lieta regna e lieta vivi (Chorus)
14.

-

**:**
»  Signor, prometti a Dio (Gioiada)
15.

-

**:**
»  Fè giuriamo (Chorus)
16.

-

**:**
»  Perfidi … Traditor (Atalia, Gioiada)
17.

-

**:**
»  è stanco Iddio (Gioiada)
18.

-

**:**
»  Ah l'aria d'intorno (Atalia)
19.

-

**:**
»  Dal tempio uscita appena (Gioiada, Ismaele)
20.

-

**:**
»  La speme de' malvagi (Chorus)
21.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: NT 投稿日:2019/03/15
ボッケリーニといえばメヌエットなどの弦楽四重奏曲というイメージが強いですが、このオラトリオはそれとはまた違ったボッケリーニのイメージを教えてくれます。 さすが「ハイドン夫人」の異名を持つだけあって、この作品も古典派音楽を代表するボッケリーニの音楽の良さが様々な場面で現れているといえるでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。