ホーム > アルバム > GP715 フレイハーン/フーリー/ゲラリアン/バズ/スッカール:レバノンのピアノ作品集(プリマク=フーリー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
GP715
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ホウタフ・フーリー Houtaf Khoury , ボグホス・ゲラリアン Boghos Gelalian , トウフィク・スッカール Toufic Succar , ゲオルゲス・バズ Georges Baz , アニス・フレイハーン Anis Fuleihan
アーティスト
タチアナ・プリマク=フーリー Tatiana Primak-Khoury

フレイハーン/フーリー/ゲラリアン/バズ/スッカール:レバノンのピアノ作品集(プリマク=フーリー)

Piano Recital: Primak-Khoury, Tatiana - FULEIHAN, A. / KHOURY, H. / GELALIAN, B. / BAZ, G. / SUCCAR, T. (Lebanese Piano Music)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/GP715

全トラック選択/解除

アニス・フレイハーン - Anis Fuleihan (1900-1970)

**:**
ピアノ・ソナタ第9番

Piano Sonata No. 9

録音: 22-23 March 2013, Neumarkt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5202711
**:**
»  I. Calmo, con serenità
1.

-

**:**
»  II. Lento
2.

-

**:**
»  III. Allegro, non troppo -
3.

-

**:**
»  IV. Presto
4.

-

ホウタフ・フーリー - Houtaf Khoury (1967-)

**:**
ピアノ・ソナタ第3番 「Pour un instant perdu…」

Piano Sonata No. 3, "Pour un instant perdu…"

録音: 22-23 March 2013, Neumarkt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5202874
**:**
»  I. Hasard -
5.

-

**:**
»  II. Le temps suspendu -
6.

-

**:**
»  III. Quête
7.

-

ボグホス・ゲラリアン - Boghos Gelalian (1927-2011)

**:**
サイクル

Tre Cicli

録音: 22-23 March 2013, Neumarkt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5202875
**:**
»  I. Allegro con spirito
8.

-

**:**
»  II. Adagio malinconico
9.

-

**:**
»  III. Allegro con furia
10.

-

 
**:**
カンツォーナとトッカータ

Canzona e Toccata

録音: 22-23 March 2013, Neumarkt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5202876
**:**
»  Canzona: Adagio e dolente
11.

-

**:**
»  Toccata: Vivace
12.

-

ゲオルゲス・バズ - Georges Baz

**:**
エスキース

Esquisses

録音: 22-23 March 2013, Neumarkt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5202877
**:**
»  I. Le marché au matin
13.

-

**:**
»  II. Fête
14.

-

**:**
»  III. Mon ami Makoto Shinohara
15.

-

**:**
»  IV. Les trois "Donzello"
16.

-

**:**
»  V. Brève déclaration
17.

-

**:**
»  VI. La fontaine gaie
18.

-

**:**
»  VII. Une soirée libanaise
19.

-

**:**
創作主題による変奏曲
20.

Variations sur un theme oriental

録音: 22-23 March 2013, Neumarkt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5202878
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/10/01
日本では「戦争や危機に揺れる中東の小さな国」として報道されるレバノン。しかし2008年、シリアとの国交正常化に伴い、経済的回復を進め、今では旅行会社が「午前中に山でスキーをし、午後には海で泳ぐことができる楽園」というキャッチコピーを制作するほど観光客の誘致を図っています。レバノンはもともと海からは西洋文化、山岳地帯からは東洋文化が入って来た「西洋と東洋の出会いの地」であり、ここで育まれた音楽も中東文化の伝統を守りつつ、20世紀初頭に占領されていたフランスとの繋がりから受けた西洋音楽の影響も受けたまさに独自のもの。1947年に作曲されたスッカールの「変奏曲」はまるでベートーヴェンの作品のような佇まいを持つ古典的な作風で、レバノンにおける西洋音楽の出発点のような作品といえるでしょう。少し後に書かれたバズの「エスキース」はもっと民謡風で、くせのあるメロディが面白い曲集です。年代を追うごとにユニークさが増す一連の作品をウクライナ出身で現在レバノン在住の女性ピアニスト、プリマク=フーリーが演奏しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。