ホーム > アルバム > GP817 グラス:グラスワールド 6 - ピアノ協奏曲第2番/アポマトックス(抜粋)/ウィチタ・ヴォルテックス・スートラ/ミュージック・イン・コントラリー・モーション(ホルヴァート)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
GP817
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
フィリップ・グラス Philip Glass
作詞家
アレン・ギンスバーグ Allen Ginsberg
編曲者
ポール・バーンズ Paul Barnes
アーティスト
ニコラス・ホルヴァート Nicolas Horvath , Florient Azoulay

グラス:グラスワールド 6 - ピアノ協奏曲第2番/アポマトックス(抜粋)/ウィチタ・ヴォルテックス・スートラ/ミュージック・イン・コントラリー・モーション(ホルヴァート)

GLASS, P.: Glassworlds, Vol. 6 - Piano Concerto No. 2 (solo) / Wichita Vortex Sutra / Music in Contrary Motion (Horvath)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/GP817

全トラック選択/解除

フィリップ・グラス - Philip Glass (1937-)

**:**
ピアノ協奏曲第2番(アフター・ルイス・アンド・クラーク)(P. バーンズによるピアノ編)

Piano Concerto No. 2 (after Lewis and Clark) (arr. P. Barnes for piano)

録音: 8-10 March 2019, La Fabrique des Rëves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7291600
**:**
»  I. The Vision
1.

-

**:**
»  II. Sacagawea
2.

-

**:**
»  III. The Land
3.

-

 
**:**
ウィチタ・ヴォルテックス・スートラ
4.

Wichita Vortex Sutra

録音: 8-10 March 2019, La Fabrique des Rëves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7599721
 
**:**
反対の動きの音楽
5.

Music in Contrary Motion

録音: 8-10 March 2019, La Fabrique des Rëves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7599722
 
**:**
シークレット・ソロ 2
6.

A Secret Solo 2

録音: 8-10 March 2019, La Fabrique des Rëves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7599723
 
**:**
ウィチタ・ヴォーテックス・ストラ
7.

Wichita Vortex Sutra (version with narration)

録音: 8-10 March 2019, La Fabrique des Rëves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7599724
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/09/01
アメリカ固有の文化と歴史を織り交ぜながら、独自の音楽様式を創り上げたフィリップ・グラス。このアルバムは彼の作品の中でも最も抒情的で瞑想的な「ピアノ協奏曲第2番」のピアノ独奏版と、これまで録音されることのなかった神秘的な作品「A Secret Solo 2」を中心に収録。シリーズを通じてグラス作品の世界を表現する名手ニコラス・ホルバートは、今作でも冴えた解釈で作品の本質を探求していきます。「WICHITA VORTEX SUTRA」では原曲とともに、グラスと親交が深く、たびたびコラボレーションを重ねていた詩人アレン・ギンズバーグのテキストの朗読を添えたヴァージョンも含めるなど、プログラムも考え抜かれたものとなっています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。