ホーム > アルバム > GP881 バルジャンスキー:ピアノ作品全集 2 - ピアノ・ソナタ第2番、第3番/モデラート(セヴェルス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
GP881
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
アドルフ・バルジャンスキー Adolf Barjansky
アーティスト
ユリア・セヴェルス Julia Severus

バルジャンスキー:ピアノ作品全集 2 - ピアノ・ソナタ第2番、第3番/モデラート(セヴェルス)

BARJANSKY, A.: Piano Works (Complete), Vol. 2 - Piano Sonatas Nos. 2-3 / Moderato (Severus)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/GP881

全トラック選択/解除

アドルフ・バルジャンスキー - Adolf Barjansky (1851-1900)

**:**
ピアノ・ソナタ第2番 Op. 11

Piano Sonata No. 2, Op. 11

録音: 10-11 March 2021, Andreaskirche, Berlin-Wannsee, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8766170
**:**
»  I. Allegro ma non troppo
1.

-

**:**
»  II. Presto assai, molto vivace
2.

-

**:**
»  III. Andante poco sostenuto
3.

-

**:**
»  IV. Allegro giusto, ma vivo
4.

-

 
**:**
モデラート
5.

Moderato

録音: 10-11 March 2021, Andreaskirche, Berlin-Wannsee, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8766171
 
**:**
ピアノ・ソナタ第3番 Op. 12

Piano Sonata No. 3, Op. 12

録音: 10-11 March 2021, Andreaskirche, Berlin-Wannsee, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8766172
**:**
»  I. Molto sostenuto e pesante - Allegro passionato (doppio movimento)
6.

-

**:**
»  II. Allegro molto passionato
7.

-

**:**
»  III. Andante ma non troppo
8.

-

**:**
»  IV. Allegro semplice
9.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/12/01
1851年、ウクライナのオデッサで裕福なロシア系ユダヤ人の家庭に生まれたアドルフ・バルジャンスキー。ウィーンとパリとライプツィヒで音楽教育を受け、カール・ライネッケやサロモン・ヤーダスゾーンにピアノを師事しました。遺された作品は多くないものの、古典的な形式を踏襲したピアノ曲はどれも個性豊かで魅力的です。第2集には2つのソナタを中心に収録。さざめくような旋律で始まる第2番は、第3楽章の素朴で落ち着いた雰囲気が印象的。終楽章はシューマンを思わせる多彩な楽想がちりばめられています。荘厳なコラールで始まる第3番も、すぐに流麗なパッセージが出現、溢れる抒情の中に、時折現代的な和声が感じられる第1楽章、スケルツォを思わせる快活な第2楽章を経てしっとりとした第3楽章、移ろい行く楽想が魅力的な終楽章と聞きどころの多い作品です。「モデラート」は初期のスクリャービンを思わせるゆったりとした曲。演奏は、ベルリン芸術大学やモスクワのチャイコフスキー音楽院で学び、オーロラ四重奏団とオーロラ・デュオを創設したユリア・セヴェルス。シチェドリンの作品を作曲家臨席のもと世界初演を行うなど精力的に活動するピアニストです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。