ホーム > アルバム > Gramola99183 ボスマンス/ヴァイグル/シュレジンガー/カプラロヴァ:声楽と室内楽作品集(ハーゼルベック/ゼリンガー/バルトロメイ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
Gramola99183
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲, 室内楽
作曲家
ヴァリー・ヴァイグル Vally Weigl , ヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー Vítězslava Kaprálová , シャルロット・シュレジンガー Charlotte Schlesinger , ヘンリエッテ・ボスマンス Henriëtte Bosmans , ボフスラフ・マルティヌー Bohuslav Martinů
作詞家
J・カレク Jan Čarek , ヤロスラフ・ザイフェルト Jaroslav Seifert , ジェイムズ・ジョイス James Joyce , 伝承 Traditional , クレア・フィッシャー Clare Fischer , ポール・フォート Paul Fort , 不詳 Anonymous , フェルナン・マザド Fernand Mazade , デニース・レバータブ Denise Levertov
アーティスト
クレメンス・ゼリンガー Clemens Zeilinger , ヘルミーネ・ハーゼルベック Hermine Haselböck , フランツ・バルトロメイ Franz Bartolomey

ボスマンス/ヴァイグル/シュレジンガー/カプラロヴァ:声楽と室内楽作品集(ハーゼルベック/ゼリンガー/バルトロメイ)

Vocal and Chamber Music - BOSMANS, H. / WEIGL, V. / SCHLESINGER, C. / KAPRÁLOVÁ, V. (EntArteOpera Festival) (Haselböck, Bartolomey, Zeilinger)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/Gramola99183

全トラック選択/解除

ヘンリエッテ・ボスマンス - Henriëtte Bosmans (1895-1952)

**:**
シャンソン
1.

Chanson

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993735
 
**:**
小さな白馬の哀歌
2.

Complainte du petit cheval blanc

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993736
 
**:**
夜の悪魔
3.

Le diable dans la nuit

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993737

ヴァリー・ヴァイグル - Vally Weigl (1894-1982)

**:**
トッカッティーナ(ロベルト・シューマンへのオマージュ)
4.

Toccatina (Hommage à Robert Schumann)

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993738
 
**:**
ソングズ・ニューリー・シーン・イン・ザ・ダスク

Songs Newly Seen in the Dusk

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993739
**:**
»  No. 3. Who is at my Window?
5.

-

**:**
»  No. 4. Living a Life
6.

-

**:**
»  No. 1. Hymn to Eros
7.

-

シャルロット・シュレジンガー - Charlotte Schlesinger (1909-1976)

**:**
5つの歌

5 Songs

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993740
**:**
»  No. 2. Es ziehen die Reihe lang
8.

-

**:**
»  No. 3. Wie hell das Licht mir scheinet
9.

-

**:**
»  No. 4. Was hör ich
10.

-

ヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー - Vítězslava Kaprálová (1915-1940)

**:**
2つのリトルネッロ Op. 25
11.

Deux ritournelles, Op. 25

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993741
 
**:**
永遠に Op. 12

Navzdy (Forever), Op. 12

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993742
**:**
»  No. 1. Navzdy
12.

-

**:**
»  No. 2. Cim je muj zal
13.

-

**:**
»  No. 3. Ruce
14.

-

 
**:**
ヴテジニ Op. 18 - 第7曲 愛のキャロル
15.

Vteriny (Seconds), Op. 18: No. 7. Koleda milostná

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993743

ボフスラフ・マルティヌー - Bohuslav Martinů (1890-1959)

**:**
愛のキャロル H. 259
16.

Koleda milostná (Carol of Love), H. 259

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993744

ヴァリー・ヴァイグル - Vally Weigl (1894-1982)

**:**
オール・デイ・アイ・ヒア・ザ・ノイズ・オブ・ウォーターズ
17.

All Day I Hear the Noise of Waters

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993745
 
**:**
リスン
18.

Listen

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993746

ヘンリエッテ・ボスマンス - Henriëtte Bosmans (1895-1952)

**:**
チェロ・ソナタ

Cello Sonata

録音: 11-13 October 2016, Tonstudio Tonal, Klavier-Ateller, Pfaffendorf, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6993747
**:**
»  I. Allegro maestoso
19.

-

**:**
»  II. Un poco Allegretto
20.

-

**:**
»  III. Adagio
21.

-

**:**
»  IV. Allegro molto e con fuoco
22.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/03/01
2012年から2016年まで毎年開催されていた「EntArteOpera Festival=退廃音楽の祭典」からのレコーディング。2016年はテーマに『女性作曲家たち』を据えて、ボスマンズ、ヴァイグル、シュレジンガー、カプラーロヴァの4人の作品を紹介しています。女性の作曲家の活動が難しかったことに加え、戦争での迫害など様々な逆境をはねのけ、素晴らしい作品を残した彼女たちの偉業を讃えたアルバムは聴き手に大いなる感動をもたらします。また、1曲添えられたマルティヌーの作品は、カプラーロヴァの「クリスマス・キャロル」と同じ詩が用いられています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。