ホーム > アルバム > Gramola99257 アロイス・ホーフシュトラッサー - アンソロジー(ライヴ録音集)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
Gramola99257
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲), 声楽曲, 交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ジョージ・ガーシュウィン George Gershwin , ラインハルト・カイザー Reinhard Keiser , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ジャン・シベリウス Jean Sibelius , フランツ・シューベルト Franz Schubert , リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss , フランツ・シュミット Franz Schmidt , ベドジフ・スメタナ Bedřich Smetana , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , アントニン・ドヴォルザーク Antonín Dvořák , クロード・ドビュッシー Claude Debussy , フランツ・ヨーゼフ・ハイドン Franz Joseph Haydn , ガブリエル・フォーレ Gabriel Fauré , ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms , アントン・ブルックナー Anton Bruckner , マックス・ブルッフ Max Bruch , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel , ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner
作詞家
旧約聖書 Bible - Old Testament , クリストフ・ヨハン・アントン・キュフナー Christoph Johann Anton Kuffner , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , フランツ・フォン・シェーバー Franz von Schober , ユリウス・シュープリンク Julius Schubring , フリードリヒ・フォン・シラー Friedrich von Schiller , 新約聖書 Bible - New Testament , ゴットフリート・ファン・スヴィーテン Gottfried van Swieten , 聖書 Bible , 不詳 Anonymous , フリードリヒ・ヘルダーリン Friedrich Hölderlin , ミサ典礼文 Mass Text , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner
編曲者
マックス・レーガー Max Reger
アーティスト
マルティン・アハライナー Martin Achrainer , イヴェタ・イジーコヴァー Iveta Jirikova , ゴットリープ・ヴァリッシュ Gottlieb Wallisch , ゾルターン・ヴァルガ Zoltan Varga , イレーネ・ヴァルナー Irene Wallner , マーリース・ヴィーザー Marlies Wieser , エアフルト・フィルハーモニー管弦楽団 Erfurt Philharmonic Orchestra , カペラ・クラシカ Capella Classica , マルガリータ・キリアキ Margarita Kyriaki , ヨハネス・クム Johannes Chum , グラーツ・コンサート・ユーゲント合唱団 Grazer Concert Youth Chorus , グラーツ・コンサート合唱団 Grazer Concert Choir , オトカル・クライン Otokar Klein , ゲオルク・クリムバッハー Georg Klimbacher , ギュンター・グロイスベック Günther Groissböck , マルガレータ・クロブカール Margareta Klobucar , クリスティーナ・コスロヴィ Christina Khosrowi , サヴァリア交響楽団 Savaria Symphony Orchestra , アントン・シャリンガー Anton Scharinger , ビルギット・シュタインベルガー Birgid Steinberger , ルドルフ・ショルツ Rudolf Scholz , アグネシュ・ショルテス Agnes Soltesz , アルノルト・スタンコ Arnold Stanko , コレイ・セロヴシェク Corey Cerovsek , ソンバトヘイ交響楽団 Szombathely Symphony Orchestra , ダリウシュ・ニエミロヴィチ Dariusz Niemirowicz , ナテラ・ニコリ Natela Nicoli , フランツ・ハーゼルベック Franz Haselbock , マティアス・ハウスマン Mathias Hausmann , ギュンター・ハウマー Gün­ter Haumer , パノニア・フィルハーモニー管弦楽団 Pannonische Philharmonie , アッティラ・フェケテ Attila Fekete , 不詳 Anonymous , キルステン・ブランク Kirsten Blanck , カスパール・フランツ Caspar Frantz , ニコラ・プロクシュ Nicola Proksch , ピーター・ベイリー Peter David Baillie , フローリアン・ベッシュ Florian Boesch , ヤン・ペトリカ Jan Petryka , バーバラ・ヘルツル Barbara Holzl , アロイス・J・ホーフシュトラッサー Alois J. Hochstrasser , ロベルト・ホル Robert Holl , マルクス・ミーゼンベルガー Markus Miesenberger , マーリン・ミラー Marlin Miller , シャルヴァ・ムコナ Shalva Mucona , バルバラ・モーザー Barbara Moser , アンドラーシュ・モルナール András Molnár , ダニエル・ヨハンセン Daniel Johannsen , エレン・ファン・リーア Ellen van Lier , ヴォルフガング・リーグラー=ソンタッキ Wolfgang Riegler-Sontacchi , エヴァ・マリア・リードル Eva Maria Riedl , クルト・リドル Kurt Rydl , Grazer Keplerspatzen

アロイス・ホーフシュトラッサー - アンソロジー(ライヴ録音集)

HOCHSTRASSER, Alois J.: Anthology (An)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/Gramola99257

全トラック選択/解除

Disc 1

ラインハルト・カイザー - Reinhard Keiser (1674-1739)

**:**
マルコ受難曲 - 第2部 祝福されたこの時に
1.

Markus Passion (St. Mark Passion), Part II: O selig, selig ist zu dieser Frist

録音: 18-19 June 1971, Munich, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9055933

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
Church Sonata No. 17 in C Major, K. 336
2.
録音: 1974, VOX Productions, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698631

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
Messiah, HWV 56 (excerpts)

録音: 28 November 2015, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698632
**:**
»  Part I: Denn die Herrlichkeit Gottes, des Herrn
3.

-

**:**
»  Part I: Ehre sei Gott
4.

-

**:**
»  Part II: Hallelujah
5.

-

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
交響曲第101番 ニ長調「時計」 Hob.I:101 - 第1楽章 アダージョ - プレスト
6.

Symphony No. 101 in D Major, Hob.I:101, "The Clock": I. Adagio - Presto

録音: 28 November 2015, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698633
 
**:**
Mass No. 11 in D Minor, Hob.XXII:11, "Nelsonmesse", "Imperial Mass", "Coronation Mass": Kyrie eleison
7.
録音: December 2008, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698634

マックス・ブルッフ - Max Bruch (1838-1920)

**:**
ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 Op. 26 - 第2楽章 アダージョ
8.

Violin Concerto No. 1 in G Minor, Op. 26: II. Adagio

録音: 31 May 2015, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698635

アントン・ブルックナー - Anton Bruckner (1824-1896)

**:**
正しき者の唇は知恵を語る WAB 30
9.

Os justi, WAB 30

録音: 31 May 2008, Kirche St. Andrä, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698636

ジャン・シベリウス - Jean Sibelius (1865-1957)

**:**
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op. 47 - 第2楽章 アダージョ・ディ・モルト
10.

Violin Concerto in D Minor, Op. 47: II. Adagio di molto

録音: 14 July 2004, Congress Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698637

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
Schicksalslied, Op. 54: Ihr wandelt droben im Licht
11.
録音: 1974-1976
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698638

Disc 2

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
交響曲第94番 ト長調「驚愕」 Hob.I:94 - 第2楽章 アンダンテ
1.

Symphony No. 94 in G Major, Hob.I:94, "The Surprise": II. Andante

録音: 6 June 2009, Kirche St. Andrä, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698639

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
Elijah, Op. 70, MWV A25 (excerpts)

録音: 2003, Stiftskirche Vorau, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698640
**:**
»  Overture - Choral - Recitative
2.

-

**:**
»  Duet - Choral
3.

-

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
スターバト・マーテル - 悲しみに沈める御母は涙にくれて
4.

Stabat mater: Stabat mater dolorosa

録音: 9 March 2008, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698641

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
Messe solennelle de Sainte Cécile: Sanctus - Benedictus
5.
録音: 23 May 2018, Herz-Jesu-Kirche, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698642

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
Die erste Walpurgisnacht, Op. 60, MWV D3: Overture - Es lacht der Mai
6.
録音: 11 May 2014, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698643

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
Symphony No. 7 in A Major, Op. 92: III. Scherzo -Trio: Presto
7.
録音: 16 December 2007, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698644

リヒャルト・ワーグナー - Richard Wagner (1813-1883)

**:**
Der fliegende Holländer (The Flying Dutchman): Act III: Finale: Verloren! Ach, verloren! Ewig verlor'nes Heil!
8.
録音: 16 May 2013, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698645

Disc 3

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
Requiem in D Minor, K. 626: Requiem - Kyrie eleison
1.
録音: 12 March 2006, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698646

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
Mass in D Major, Op. 123, "Missa solemnis": Agnus Dei
2.
録音: September 2006, Stiftskirche Vorau, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698647

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
Ein deutsches Requiem (A German Requiem), Op. 45: I. Selig sind, die da Leid tragen
3.
録音: 29 October 2000, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698648

アントニン・ドヴォルザーク - Antonín Dvořák (1841-1904)

**:**
Requiem, Op. 89, B. 165, Offertorium: Domine Jesu Christem
4.
録音: 12 September 2006, Stiftskirche Vorau, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698649

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
Messa da Requiem: Libera me, Domine
5.
録音: 2 November 2008, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698650

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
Requiem, Op. 48 (1900 version) (excerpts)

録音: 21 October 2007, Congress Graz Stefaniensaal, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698651
**:**
»  Offertoire
6.

-

**:**
»  Pie Jesu
7.

-

Disc 4

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 - 序曲
1.

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620: Overture

録音: 5 May 2012, Kammersäle, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698652

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
交響曲第101番 ニ長調「時計」 Hob.I:101 - 第4楽章 フィナーレ(ヴィヴァーチェ)
2.

Symphony No. 101 in D Major, Hob.I:101, "The Clock": IV. Finale: Vivace

録音: 28 November 2015, Kulturzentrum, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698653

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
交響曲第40番 ト短調 K. 550 - 第1楽章 モルト・アレグロ
3.

Symphony No. 40 in G Minor, K. 550: I. Molto allegro

録音: 29 November 2014, Kulturzentrum, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698654

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
交響曲第3番 変ホ長調「英雄」 Op. 55 - 第1楽章 アレグロ・コン・ブリオ
4.

Symphony No. 3 in E-Flat Major, Op. 55, "Eroica": I. Allegro con brio

録音: 9 March 2008, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698655
 
**:**
Symphony No. 4 in B-Flat Major, Op. 60: IV. Allegro ma non troppo
5.
録音: 30 November 2019, Kulturzentrum, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698656
 
**:**
Symphony No. 6 in F Major, Op. 68, "Pastoral": II. Scene by the Brook: Andante molto mosso
6.
録音: 1 December 2018, Kulturzentrum, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698657
 
**:**
Fantasia in C Minor, Op. 80, "Choral Fantasy"
7.
録音: 11 May 2014, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698658

Disc 5

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
Piano Concerto No. 3 in C Minor, Op. 37: II. Largo
1.
録音: 11 May 2014, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698659

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
交響曲第8番 ロ短調「未完成」 D. 759 - 第1楽章 アレグロ・モデラート
2.

Symphony No. 8 in B Minor, D. 759, "Unfinished": I. Allegro moderato

録音: 2 December 2017, Kulturzentrum, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698660

アントニン・ドヴォルザーク - Antonín Dvořák (1841-1904)

**:**
交響曲第9番 ホ短調「新世界より」 Op. 95, B. 178 - 第2楽章 ラルゴ
3.

Symphony No. 9 in E Minor, Op. 95, B. 178, "From the New World": II. Largo

録音: 18 April 2008, Kunsthaus, Weiz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698661

ベドジフ・スメタナ - Bedřich Smetana (1824-1884)

**:**
連作交響詩「わが祖国」 - 第2曲 モルダウ
4.

Má vlast (My Fatherland): No. 2. Vltava (Moldau)

録音: 26 July 2009, Dominikanerhof, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698662

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
Symphony No. 5 in E Minor, Op. 64: II. Andante cantabile con alcuna licenza
5.
録音: 26 July 2009, Dominikanerhof, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698663

ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ - Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov (1844-1908)

**:**
シェエラザード Op. 35 - 第3曲 若い王子と王女
6.

Scheherazade, Op. 35: III. The Young Prince and the Young Princess

録音: 26 July 2009, Dominikanerhof, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698664

Disc 6

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
Trumpet Concerto in E-Flat Major, Hob.VIIe:1: III. Finale: Allegro
1.
録音: 19 December 2004, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698665

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
Clarinet Concerto in A Major, K. 622: III. Rondo: Allegro
2.
録音: 30 November 2019, Kulturzentrum, Feldbach, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698666

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
Piano Concerto in D Major, Hob.XVIII:11: III. Rondo all'ungarese: Allegro assai
3.
録音: 9 June 2001, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698667

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
Symphony No. 9 in C Major, D. 944, "Great": III. Scherzo: Allegro vivace
4.
録音: 22 January 1981, Opernhaus Erfurt, Erfurt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698668

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
Violin Concerto in D Major, Op. 35: I. Allegro moderato
5.
録音: 31 December 2016, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698669

ジョージ・ガーシュウィン - George Gershwin (1898-1937)

**:**
ラプソディ・イン・ブルー
6.

Rhapsody in Blue

録音: 24 July 2010, Dominikanerhof, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698670

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
ボレロ
7.

Boléro

録音: 24 July 2010, Dominikanerhof, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698671

Disc 7

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 Op. 43 - 序曲
1.

Die Geschöpfe des Prometheus (The Creatures of Prometheus), Op. 43: Overture

録音: 9 March 2008, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698672
 
**:**
Mass in C Major, Op. 86: Gloria: Gloria in excelsis Deo
2.
録音: 7 July 2002, St. Xaver Church, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698673
 
**:**
Symphony No. 7 in A Major, Op. 92: II. Allegretto
3.
録音: 16 December 2007, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698674

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
Alto Rhapsody, Op. 53: Aber abeseits, wer ist's
4.
録音: 7 July 2002, St. Xaver Church, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698675

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
音楽に寄せて Op. 88, No. 4, D. 547 (M. レーガーによる声と管弦楽編)
5.

An die Musik, Op. 88, No. 4, D. 547: Du holde Kunst, in wieviel grauen Stunden (arr. M. Reger for voice and orchestra)

録音: 31 December 2004, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698676

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
Nänie, Op. 82: Auch das Schöne muss sterben
6.
録音: June 1977, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698677

クロード・ドビュッシー - Claude Debussy (1862-1918)

**:**
牧神の午後への前奏曲
7.

Prélude à l'après-midi d'un faune

録音: 21 July 2013, LCS-Dominikanerhof, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698678

リヒャルト・シュトラウス - Richard Strauss (1864-1949)

**:**
Horn Concerto No. 2 in E-Flat Major, TrV 283 (excerpts)

録音: July 2001, Massenburg, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698679
**:**
»  II. Andante con moto
8.

-

**:**
»  III. Rondo - Allegro molto
9.

-

Disc 8

アントン・ブルックナー - Anton Bruckner (1824-1896)

**:**
テ・デウム WAB 45

Te Deum, WAB 45

録音: 5 June 2017, Herz-Jesu-Kirche, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698680
**:**
»  Te Deum laudamus
1.

-

**:**
»  Te ergo quaesumus
2.

-

**:**
»  Aeterna fac cum sanctis tuis
3.

-

**:**
»  Salvum fac populum tuum
4.

-

**:**
»  In te Domine speravi
5.

-

 
**:**
Symphony No. 4 in E-Flat Major, WAB 104, "Romantic" (1886 version, ed. L. Nowak): I. Bewegt, nicht zu schnell
6.
録音: 20 June 1997, Pfarrkirche Leoben-St. Xaver, Leoben, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698681

フランツ・シュミット - Franz Schmidt (1874-1939)

**:**
Das Buch mit sieben Siegeln (The Book with Seven Seals) (excerpts)

録音: 2 November 2011, Stefaniensaal, Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698682
**:**
»  Part II: Und als die grosse Stille im Himmel vorüber war (Johannes)
7.

-

**:**
»  Part II: Die Posaune verkundet grosses Wehe (Quartet, Chorus)
8.

-

**:**
»  Part II: Vor dem Angesichte dessen (Johannes)
9.

-

**:**
»  Part II: Und ich sah einen neuen Himmel (Johannes, Voice of the Lord)
10.

-

**:**
»  Part II: Ich bin das A und das O (Voice of the Lord)
11.

-

**:**
»  Part II: Hallelujah! (Chorus)
12.

-

Disc 9

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
オラトリオ「天地創造」 Hob. XXI:2

Die Schöpfung (The Creation), Hob.XXI:2

録音: June 1977, Stiftskirche Seckau and Stefaniensaal Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698683
**:**
»  Part I: Die Vorstellung des Chaos (The Representation of Chaos)
1.

-

**:**
»  Part I: Im Anfange schuf Goff Himmel und Erde (Raphael, Uriel, Choir)
2.

-

**:**
»  Part II: Und Gott sah jedes Ding, was er gemacht hatte (And God saw ev'rything that he had made) (Raphael)
3.

-

**:**
»  Part I: Nun schwanden vor dem heiligen Strahle (Now vanish before the holy beams) (Uriel, Chorus)
4.

-

**:**
»  Part I: Und Gott machte das Firmament (And God made the firmament) (Raphael)
5.

-

**:**
»  Part I: Chorus: Mit Staunen sieht das Wunderwerk (The marvelous work beholds amazed) (Gabriel)
6.

-

**:**
»  Part I: Und Gott sprach: Es sammle sich das Wasser (And God said: Let the waters under the heaven) (Raphael)
7.

-

**:**
»  Part I: Rollend in schäumenden Wellen (Rolling in foaming billows) (Raphael)
8.

-

**:**
»  Part I: Und Gott sprach: Es bringe die Erde Gras hervor (And God said: Let all the earth bring forth grass) (Gabriel)
9.

-

**:**
»  Part I: Nun beut die Flur das frische Grün (With verdure clad the fields appear) (Gabriel)
10.

-

**:**
»  Part I: Und die himmlischen Heerscharen (And the heavenly host proclaimed the third day) (Uriel)
11.

-

**:**
»  Part I: Stimmt an die Saiten (Awake the harp) (Chorus)
12.

-

**:**
»  Part I: Und Gott sprach: Es sei'n Lichter an der Feste des Himmels (And God said: Let there be lights in the firmament of heaven)
13.

-

**:**
»  Part I: In vollem Glanze steiget jetzt die Sonne (In splendour bright is rising now the sun) (Uriel)
14.

-

**:**
»  Part I: Die Himmel erzählen die Ehre Gottes (The heavens are telling the glory of God) (Gabriel, Uriel, Raphael, Chorus)
15.

-

**:**
»  Part II: Und Gott sprach: Es bringe das Wasser in der Fulle hervor (And God said: Let the waters bring forth abundantly) (Gabriel)
16.

-

**:**
»  Part II: Auf starkem Fittiche schwinget sich der Adler stolz (On mighty pens uplifted soars the eagle aloft) (Gabriel)
17.

-

**:**
»  Part II: Und Gott schuf große Walfische (And God created great whales) (Raphael)
18.

-

**:**
»  Part II: Und die Engel ruhrten ihre unsterblichten Harfen (And the angels struck their immortal harps) (Raphael)
19.

-

**:**
»  Part II: In holder Anmut stehn (Most beautiful appear) (Trio)
20.

-

**:**
»  Part II: Der Herr ist gross (The Lord is great) (Trio and Chorus)
21.

-

Disc 10

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
オラトリオ「天地創造」 Hob. XXI:2

Die Schöpfung (The Creation), Hob.XXI:2

録音: June 1977, Stiftskirche Seckau and Stefaniensaal Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698683
**:**
»  Part II: Und Gott sprach: Es bringe die Erde hervor lebende Geschopfe (And God said: Let the earth bring forth the living creature)
1.

-

**:**
»  Part II: Gleich öffnet sich der Erde Schoß (Straight opening her fertile womb) (Raphael)
2.

-

**:**
»  Part II: Nun scheint in vollem Glanze der Himmel (Now heav'n in fullest glory shone) (Raphael)
3.

-

**:**
»  Part II: Und Gott schuf den Menschen nach seinem Ebenbilde (And God created man in his own image) (Uriel)
4.

-

**:**
»  Part II: Mit Würd'und Hoheit angetan (In native worth and honour clad) (Uriel)
5.

-

**:**
»  Part II: Und Gott sah jedes Ding (Baritone)
6.

-

**:**
»  Part II: Vollendet ist das große Werk (Chorus)
7.

-

**:**
»  Part III: Aus Rosenwolken (In rosy mantle appears) (Uriel)
8.

-

**:**
»  Part III: Von deiner Güt o Herr und Gott (By thee with bliss, O bounteous Lord) (Eve and Adam, Chorus)
9.

-

**:**
»  Part III: Nun ist die erste Pflicht erfüllt (Our duty we performed now) (Adam and Eve)
10.

-

**:**
»  Part III: Holde Gattin! (Graceful consort!) (Adam and Eve)
11.

-

**:**
»  Part III: O glucklich Paar (O happy pair) (Uriel)
12.

-

**:**
»  Part III: Singt dem Herren alle Stimmen (Sing the Lord, ye voices all!)
13.

-

Disc 11

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
Symphony No. 9 in D Minor, Op. 125, "Choral"

録音: 31 December 2016, Stefaniensaal Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698684
**:**
»  I. Allegro ma non troppo e un poco maestoso
1.

-

**:**
»  II. Molto vivace
2.

-

**:**
»  III. Adagio molto e cantabile
3.

-

**:**
»  IV. Finale: Presto - Allegro assai
4.

-

Disc 12

アントン・ブルックナー - Anton Bruckner (1824-1896)

**:**
交響曲第7番 ホ長調 WAB 107 (1883年版)

Symphony No. 7 in E Major, WAB 107 (1883 version)

録音: 5 June 2017, Herz-Jesu-Kirche Graz, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10698685
**:**
»  I. Allegro moderato
1.

-

**:**
»  II. Adagio. Sehr feierlich und sehr langsam
2.

-

**:**
»  III. Scherzo: Sehr schnell
3.

-

**:**
»  IV. Finale: Bewegt, doch nicht schnell
4.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/10/01
アロイス・J・ホーフシュトラッサー(1941-)はオーストリアの指揮者。ウィーン大学とウィーンの音楽芸術大学でハンス・ギレスベルガーとハンス・スワロフスキーに指揮と合唱指揮を学んだ後、セルジュ・チェリビダッケの薫陶を受けました。1966年から1971年まではグラーツ大聖堂のカペルマイスターを務め、1971年にグラーツ・コンサート合唱団を設立、指揮するとともに、エルル国際オーケストラ週間(チロル)=現チロル・フェスティバル・エルルを設立したほか、さまざまな教育機関で教職に就き後進の指導にあたりました。また長年にわたりパノニア・フィルハーモニー管弦楽団の指揮者を務めています。2003年にはフランツ・シュミットの『7つの封印の書』をハンガリーで初演するなど作品の普及に尽力し、ウィーンのフランツ・シュミット・コミュニティの名誉市民に選ばれました。ホーフシュトラッサーが芸術監督兼会長を務めるインターパノン・コンサート・ソサエティの制作によるこのボックスセットは、グラーツ・コンサート合唱団の50年に及ぶライヴ録音を中心に収録しています。収録曲はバロックからウィーン古典派、ロマン派、近代音楽までに及ぶ交響曲、協奏曲の楽章、オラトリオ、ミサ曲、オペラの抜粋等と多岐にわたるもの。使用された音源は、グラーツの歴史的なホールであるシュテファニエンザールや、レオーベンのゾンマーフィルハーモニー国際音楽祭、ヴァイツでのペンテコステ・コンサートなどのライヴ録音を中心に、フェルトバッハやフォラウ(シュタイアーマルク州)での チャリティ・コンサートの録音も収録。さらにハイドンの『天地創造』、ベートーヴェンの第九、ブルックナーの交響曲第7番の全曲録音も収録されています。 オーストリアの文化に深く根ざしながらも、日本では広く知られているとは言えないホーフシュトラッサー。その指揮芸術に触れる上で恰好のリリースです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。