ホーム > アルバム > ICAC5046 ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」(パネライ/ベルガンサ/アルヴァ/コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団&菅家楽団/ジュリーニ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
ICAC5046
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini
作詞家
チェーザレ・ステルビーニ Cesare Sterbini
アーティスト
ルイジ・アルヴァ Luigi Alva , ジョセフィン・ヴィージー Josephine Veasey , イーヴォ・ヴィンコ Ivo Vinco , コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団 Royal Opera House Chorus, Covent Garden , コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 Royal Opera House Orchestra, Covent Garden , フェルナンド・コレーナ Fernando Corena , カルロ・マリア・ジュリーニ Carlo Maria Giulini , ローランド・パネライ Rolando Panerai , テレサ・ベルガンサ Teresa Berganza , ロバート・ボウマン Robert Bowman , ロナルド・ルイス Ronald Lewis

ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」(パネライ/ベルガンサ/アルヴァ/コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団&菅家楽団/ジュリーニ)

ROSSINI, G.: Barbiere di Siviglia (Il) (Giulini)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ICAC5046

全トラック選択/解除

Disc 1

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セビリアの理髪師」

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville)

録音: 21 May 1960, Royal Opera House, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1452366
**:**
»  Overture
1.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Introduction: Piano, pianissimo, senza parlar (Fiorello, Conte d'Almaviva, Chorus)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Cavatina: Ecco, ridente in cielo (Conte d'Almaviva)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Introduction: Ehi, Fiorello? (Conte d'Almaviva, Fiorello, Chorus)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Mille grazie, mio signore (Conte d'Almaviva, Fiorello, Chorus)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Recitative: Gente indiscreta! (Conte d'Almaviva, Fiorello, Figaro)
6.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Cavatina: La ran la le ra, la ran la la … Largo al factotum della citta (Figaro)
7.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Recitative: Ah, ah! che bella vita! (Figaro, Conte d'Almaviva)
8.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Canzone: Se il mio nome saper voi bramate (Conte d'Almaviva, Rosina, Figaro)
9.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Recitative: Oh cielo! (Conte d'Almaviva, Figaro)
10.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Duet: All'idea di quel metallo (Conte d'Almaviva, Figaro)
11.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Cavatina: Una voce poco fa (Rosina)
12.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Si, si, la vincero (Rosina, Figaro)
13.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Ah, disgraziato Figaro! (Bartolo, Rosina, Berta, Ambrogio)
14.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Ah! Barbiere d'inferno (Bartolo, Basilio)
15.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Aria: La calunnia e un venticello (Basilio)
16.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Ah! Che ne dite? (Bartolo, Basilio)
17.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Ma bravi! Ma benone! (Figaro, Rosina)
18.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Duet: Dunque io son (Figaro, Rosina)
19.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Ora mi sento meglio (Rosina, Bartolo)
20.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Aria: A un dottor della mia sorte (Bartolo)
21.

-

Disc 2

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セビリアの理髪師」

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville)

録音: 21 May 1960, Royal Opera House, London
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1452366
**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Finora in questa camera (Berta, Conte d'Almaviva)
1.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Finale I: Ehi, di casa, buona gente (Conte d'Almaviva, Bartolo, Rosina, Berta, Basilio)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Finale I: Che cosa accadde (Conte d'Almaviva, Bartolo, Rosina, Berta, Basilio, Figaro, Official, Chorus)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Finale I: Freddo ed immobile (Rosina, Conte, Bartolo, Figaro, Basilio, Berta)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Ma signor … ma un dottor (Bartolo, Rosina, Basilio, Berta, Conte, Figaro, Chorus)
5.

-

**:**
»  Act II Scene 2: Recitative: Ma vedi mio destino! (Bartolo)
6.

-

**:**
»  Act II Scene 2: Duet: Pace e gioia sia con voi (Conte d'Almaviva, Bartolo)
7.

-

**:**
»  Act II Scene 2: Recitative: Insomma, mio signore (Conte d'Almaviva, Bartolo)
8.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Recitative: Venite, signorina (Bartolo, Rosina, Conte d'Almaviva)
9.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Aria: Contro un cor che accende amore (Rosina, Conte d'Almaviva)
10.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Recitative: Bella voce! Bravissima! (Conte d'Almaviva, Rosina, Bartolo)
11.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Aria: Quando mi sei vicina (Bartolo)
12.

-

**:**
»  Act II Scene 4: Recitative: Bravo, signor barbiere, ma bravo! (Bartolo, Figaro, Rosina, Conte d'Almaviva)
13.

-

**:**
»  Act II Scene 5: Quintet: Don Basilio! … Cosa veggo! (Rosina, Conte d'Almaviva, Figaro, Bartolo, Basilio)
14.

-

**:**
»  Act II Scene 8: Che vecchio sospettoso! (Berta)
15.

-

**:**
»  Act II Scene 8: Aria: Il vecchiotto cerca moglie (Berta)
16.

-

**:**
»  Act II: Temporale - Thunderstorm Musique d'orage - Gewittermusik
17.

-

**:**
»  Act II Scene 11: Recitative: Alfine, eccoci qua (Figaro, Conte d'Almaviva, Rosina)
18.

-

**:**
»  Act II Scene 11: Ah! qual colpo inaspettato! (Rosina, Figaro, Conte d'Almaviva)
19.

-

**:**
»  Act II Scene 11: Recitative: Ah disgraziati noi! (Figaro, Conte d'Almaviva, Rosina, Basilio, Official)
20.

-

**:**
»  Act II Scene 13: Recitative: Insomma, io no tutti i torti! (Bartolo, Figaro, Conte, Rosina)
21.

-

**:**
»  Act II Scene 13: Di si felice innesto serbiam memoria eterna? (Figaro, Bartolo, Basilio, Berta, Rosina, Conte d'Almaviva, Chorus)
22.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/03/01
20世紀の最も偉大な指揮者の一人、カルロ・マリア・ジュリーニ(1914-2005)のロッシーニです。彼の「セビリアの理髪師」は1954年,1956年,1962年,1965年の4種類の音源が確認できますが、このコヴェントガーデンにおける1960年の演奏は初出となるものです(この時に彼がコヴェントガーデンで行った演奏は、ヴェルディの「ドン・カルロ」と「ファルスタッフ」、「トロヴァトーレ」、「椿姫」でした)。この演奏は、当時24歳、デビューして間もないテレサ・ベルガンサと、アルマヴィーヴァ伯爵を得意役としていたルイージ・アルヴァの2人をフィーチャーした素晴らしいライブです。このルイージ・アルヴァは、1956年のミラノ・スカラ座でアルマヴィーヴァ伯爵を歌ってデビューしました。その時のロジーナはマリア・カラスであり、フィガロ役はティート・ゴッビという大舞台。もちろん指揮はジュリーニで、この時の成功が元で、このコヴェントガーデンでも伯爵役を歌うことになったのです。もちろん他の出演者たちも最高の歌唱を聞かせていますし、ジュリーニは、この歌劇の弾けるような魅力を存分に引き出しています。まさに貴重な記録です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。