ホーム > アルバム > ICAC5069 ラフマニノフ:詩曲「鐘」/プロコフィエフ:アレクサンドル・ネフスキー(スヴェトラーノフ)(1998, 2002)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
ICAC5069
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲), 映画音楽
作曲家
セルゲイ・プロコフィエフ Sergey Prokofiev , セルゲイ・ラフマニノフ Sergey Rachmaninov
作詞家
コンスタンティン・ディミトリエヴィチ・バリモント Konstantin Dmitriyevich Balmont , 不詳 Anonymous
アーティスト
BBC交響楽団 BBC Symphony Orchestra , BBC交響合唱団 BBC Symphony Chorus , ダニール・シュトーダ Daniil Shtoda , エフゲニー・スヴェトラーノフ Evgeny Svetlanov , フィルハーモニア合唱団 Philharmonia Chorus , フィルハーモニア管弦楽団 Philharmonia Orchestra , エレーナ・プローキナ Elena Prokina , アルフレーダ・ホジソン Alfreda Hodgson , セルゲイ・レイフェルクス Sergey Leiferkus

ラフマニノフ:詩曲「鐘」/プロコフィエフ:アレクサンドル・ネフスキー(スヴェトラーノフ)(1998, 2002)

RACHMANINOV, S.: Bells (The) / PROKOFIEV, S.: Alexander Nevsky (Svetlanov) (1998, 2002)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ICAC5069

全トラック選択/解除

セルゲイ・ラフマニノフ - Sergey Rachmaninov (1873-1943)

**:**
合唱交響曲「鐘」 Op. 35

Kolokola (The Bells), Op. 35

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2103663
**:**
»  I. The Silver Sleigh Bells: Allegro ma non tanto
1.

-

**:**
»  II. The Mellow Wedding Bells: Lento
2.

-

**:**
»  III. The Loud Alarum Bells: Presto
3.

-

**:**
»  IV. The Mournful Iron Bells: Lento lugubre
4.

-

セルゲイ・プロコフィエフ - Sergey Prokofiev (1891-1953)

**:**
アレクサンドル・ネフスキー Op. 78

Alexander Nevsky, Op. 78

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2103665
**:**
»  I. Russia under the Mongolian Yoke
5.

-

**:**
»  II. Song about Alexander Nevsky
6.

-

**:**
»  III. The Crusaders in Pskov
7.

-

**:**
»  IV. Arise, ye Russian People
8.

-

**:**
»  V. The Battle on Ice
9.

-

**:**
»  VI. The Field of the Dead
10.

-

**:**
»  VII. Alexander's Entry into Pskov
11.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2012/03/01
モスクワ出身の大指揮者、スヴェトラーノフ(1928-2002)。彼は1955年からボリショイ劇場で指揮活動を始め、1962年から同歌劇場の首席、1965年からはロシア国立交響楽団(当時はソ連国立交響楽団)の首席指揮者を務めました。1979年からはロンドン交響楽団の客演指揮者に就任し、イギリスへのロシア音楽の普及に高く貢献したことでも知られます。日本にも頻繁に来日してNHK交響楽団を指揮、たくさんのロシア音楽ファンを増やしています。このラフマニノフは彼の死の2週間前の録音で、BBC交響楽団と合唱団の豊かで華麗な響きを存分に引き出し、また、全編恐ろしいまでの緊張感を湛えた演奏です。彼の訃報を聞いたBBCの楽団員たちは本当に嘆き悲しんだことでしょう。もう1曲のプロコフィエフは1988年の録音で、当時の批評では「今まで聞いたアレクサンドル・ネフスキーを凌駕する詳細で信憑性のある演奏であり、勝利に満ちたフィナーレ」と絶賛された名演です。スヴェトラーノフがどれほどイギリスで愛されていたかがわかる1枚です。音質良好です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。