ホーム > アルバム > MECO-1037 祈り〜チェロとハープ珠玉の名曲集(新倉瞳/朝永侑子)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
MECO-1037
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
アルフォンス・アッセルマン Alphonse Hasselmans , ウラディミール・ヴァヴィロフ Vladimir Vavilov , エイトール・ヴィラ=ロボス Heitor Villa-Lobos , エドヴァルド・グリーグ Edvard Grieg , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , フランツ・シューベルト Franz Schubert , アンリ・ソーゲ Henri Sauguet , 伝承 Traditional , ヨハン・クリフトフ・バッハ Johann Christoph Bach , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , セリム・パルムグレン Selim Palmgren , アストル・ピアソラ Astor Piazzolla , アルヴォ・ペルト Arvo Pärt , マルク・ベルトミュー Marc Berthomieu , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , アンリエット・ルニエ Henriette Renié
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
朝永侑子 Yuko Tomonaga , 新倉瞳 Hitomi Niikura

祈り〜チェロとハープ珠玉の名曲集(新倉瞳/朝永侑子)

Cello and Harp Recital: Niikura, Hitomi / Tomonaga, Yuko: BERTHOMIEU, M. / GRIEG, E. / PÄRT, A. / PIAZZOLLA, A. / SAINT-SAËNS, C. (Prayer)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/MECO-1037

全トラック選択/解除

アストル・ピアソラ - Astor Piazzolla (1921-1992)

**:**
アヴェ・マリア「タンティ・アンニ・プリマ」(チェロとハープ編)
1.

Ave Maria, "Tanti anni prima" (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7371177

エイトール・ヴィラ=ロボス - Heitor Villa-Lobos (1887-1959)

**:**
黒鳥の歌
2.

O canto do cysne negro (Song of the Black Swan)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410798

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
動物の謝肉祭 - 第13曲 白鳥(チェロとハープ編)
3.

Carnival of the Animals: XIII. Le Cygne (The Swan) (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410799

ウラディミール・ヴァヴィロフ - Vladimir Vavilov (1925-1973)

**:**
アヴェ・マリア(伝G. カッチーニ)(チェロとハープ編)
4.

Ave Maria (attrib. to G. Caccini) (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410800

マルク・ベルトミュー - Marc Berthomieu (1906-1991)

**:**
5つのニュアンス (抜粋)

5 Nuances (excerpts)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410801
**:**
»  No. 1. Pathetico
5.

-

**:**
»  No. 3. Idyllico
6.

-

**:**
»  No. 5. Dolcissimo
7.

-

アルフォンス・アッセルマン - Alphonse Hasselmans (1845-1912)

**:**
コンフィデンス Op. 24 (チェロとハープ編)
8.

Confidence, Op. 24 (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410802

エドヴァルド・グリーグ - Edvard Grieg (1843-1907)

**:**
ペール・ギュント 組曲第2番 Op. 55 - 第4曲 ソルヴェイグの歌(チェロとハープ編)
9.

Peer Gynt Suite No. 2, Op. 55: IV. Solveig's sang (Solveig's Song) (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410803

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV 1056 - 第2楽章 ラルゴ(チェロとハープ編)
10.

Keyboard Concerto in F Minor, BWV 1056: II. Largo (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410804

伝承 - Traditional

**:**
グリーンスリーヴス
11.

Greensleeves

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410805

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
エレンの歌 III 「アヴェ・マリア」 Op. 52, No. 6, D. 839 (チェロとハープ編)
12.

Ellens Gesang III (Ave Maria!), Op. 52, No. 6, D. 839, "Hymne an die Jungfrau" (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410806

アンリエット・ルニエ - Henriette Renié (1875-1956)

**:**
アンダンテ・レリジオーソ(チェロとハープ版)
13.

Andante religioso (version for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410807

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「セルセ(クセルクセス)」 HWV 40 - 第1幕 アリア「安らぎの木陰…オンブラ・マイ・フ(ラルゴ)」(チェロとハープ編)
14.

Serse (Xerxes), HWV 40, Act I: Ombra mai fu, "Largo" (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410808

ヨハン・クリフトフ・バッハ - Johann Christoph Bach (1642-1703)

**:**
われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ(チェロとハープ編)
15.

Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410809

アンリ・ソーゲ - Henri Sauguet (1901-1989)

**:**
舟歌(チェロとハープ版)
16.

Barcarolle (version for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410810

セリム・パルムグレン - Selim Palmgren (1878-1951)

**:**
6つの抒情的小品 Op. 28 - 第5曲 白鳥(チェロとハープ編)
17.

6 Lyric Pieces, Op. 28: No. 5. Svanen (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410811

アルヴォ・ペルト - Arvo Pärt (1935-)

**:**
鏡の中の鏡(チェロとハープ編)

Spiegel im Spiegel (arr. for cello and harp)

録音: 2-4 March 2016, Lilith, Sakae Ward Cultural Center, Yokohama, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7410812
**:**
»  Spiegel im Spiegel (arr. for cello and harp)
18.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: yasu 投稿日:2024/02/23
《心安らぐチェロの音色。珠玉の名曲アルバム!》 日本とスイス・チューリッヒを拠点に活動しているチェリスト、新倉瞳さんが、デビュー10周年記念としてリリースしたアルバム「祈り〜チェロとハープ珠玉の名曲集」。シューベルト、ピアソラ、ヴァヴィロフ(カッチーニ)の「アヴェ・マリア」、サン=サーンスの「白鳥」の他、バッハ、ヘンデルなどの名曲をチェロとハープで演奏したアルバムです。溢れんばかりのカンタービレが効いた音色はまさに「祈り」のチェロ。心を無にして、ひっそりと聴きたい一枚です。【演奏会情報】2月25日(日)@クララザール(岐阜)/3月1日@TOKYO FMホール

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。