ホーム > アルバム > MEW1892 サミュエル=ホレマン:作品集(クラ/シュトゥルム・ウント・クラング/ルコント/ヘペレン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
MEW1892
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲
作曲家
ウジェーヌ・サミュエル=ホレマン Eugène Samuel-Holeman
作詞家
モーリス・メーテルリンク Maurice Maeterlinck , カミーユ・ルモニエ Camille Lemonnier , José Hennebicq
アーティスト
ポーリーヌ・クラ Pauline Claes , シュトゥルム・ウント・クラング Sturm und Klang , トーマス・ファン・ヘペレン Thomas van Haeperen , マティアス・ルコント Mathias Lecomte

サミュエル=ホレマン:作品集(クラ/シュトゥルム・ウント・クラング/ルコント/ヘペレン)

SAMUEL-HOLEMAN, E.: Jeune fille à la fenêtre (La) / Album de croquis / Et s'il revenait un jour (Claes, Sturm und Klang, Lacomte, Haeperen)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/MEW1892

全トラック選択/解除

ウジェーヌ・サミュエル=ホレマン - Eugène Samuel-Holeman (1863-1942)

**:**
La jeune fille à la fenêtre

録音: December 2018, Salle Philharmonique, Liège, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7356350
**:**
»  Prélude
1.

-

**:**
»  Mes mains, mes petites mains …
2.

-

**:**
»  Mon cœur est comme une église …
3.

-

**:**
»  Nous étions alors autour de la table …
4.

-

**:**
»  Et tant qu'elles furent quatre …
5.

-

**:**
»  Parti! Et ce geste encore …
6.

-

 
**:**
Album de croquis

録音: December 2018, Salle Philharmonique, Liège, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7356351
**:**
»  Horizon calme
7.

-

**:**
»  Voile blanche
8.

-

**:**
»  Le Rocher Grimaldi
9.

-

**:**
»  Rêverie sur les terrasses
10.

-

**:**
»  Grisailles du soir
11.

-

 
**:**
Et s'il revenait un jour
12.
録音: December 2018, Salle Philharmonique, Liège, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7356352
 
**:**
Les cloches en la nuit
13.
録音: December 2018, Salle Philharmonique, Liège, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7356353
 
**:**
Adieu
14.
録音: December 2018, Salle Philharmonique, Liège, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7356354
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/09/01
ベルギーのピアニスト、作曲家サミュエル=オルマン。若い頃にはヘント音楽院でピアノと音楽理論を学びながら文学と哲学にも興味を示し、モーリス・メーテルリンクと親交を結ぶなど様々な知見を広げました。音楽家としての活動はほとんどフランスにおいて行われましたが、晩年は印象派の作風よりも全音階や無調に興味を示し、独創的なハーモニーを用いたユニークな作品を残しています。ベルギーの詩人カミーユ・ルモニエの詩を用いた「窓辺の少女」は色彩的な響きを駆使した美しい作品。またピアノ曲「スケッチアルバム」はサティを思わせるシンプルさも備えています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。