ホーム > アルバム > MV003 ジェラール:バレエ音楽「サン・フアン祭」(ピアノ版)(バセルガ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
MV003
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
バレエ
作曲家
ロベルト・ジェラール Roberto Gerhard
アーティスト
ミゲル・バセルガ Miguel Baselga

ジェラール:バレエ音楽「サン・フアン祭」(ピアノ版)(バセルガ)

GERHARD, R.: Noche de San Juan (La) [Ballet] (version for piano) (Baselga)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/MV003

全トラック選択/解除

ロベルト・ジェラール - Roberto Gerhard (1896-1970)

**:**
バレエ音楽「サン・フアン祭の夜」(ピアノ版)

La noche de San Juan (version for piano)

録音: 13-15 May 2021, Fundación Juan March, Madrid, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9113048
**:**
»  Cuadro I: I. La multitud - Procesión - Danza de los enanos - Melé. la multitud baila con los enanos
1.

-

**:**
»  Cuadro I: II. Danza de las majorales
2.

-

**:**
»  Cuadro I: III. Los portadores de antorchas - Danza del vencedor
3.

-

**:**
»  Cuadro I: IV. Galantería
4.

-

**:**
»  Cuadro I: V. Danza de los fallaires
5.

-

**:**
»  Cuadro II: I. Nocturno - Danza de la seducción - Aparición de Eros
6.

-

**:**
»  Cuadro II: II. Danza de los espíritus - Las ninfas - Los duendes
7.

-

**:**
»  Cuadro II: III. Los ancianos con los faroles - Las parejas y los ancianos
8.

-

**:**
»  Cuadro III: I. Fandanguillo de los recién casados
9.

-

**:**
»  Cuadro III: II. Sardana
10.

-

**:**
»  Cuadro III: III. Coda
11.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/10/01
【スペイン情緒溢れるバレエ、オリジナルのピアノ版初録音!】スペインの作曲家ロベルト・ジェラールを中心に、ファリャのバレエ作品の成功や、ヨーロッパでのスペインとその舞曲の流行に触発されて構想されたバレエ作品『サン・フアン祭の夜』。バルセロナ近辺のサン・フアン祭や、カタルーニャの火祭りを題材とし、スペイン内戦の中ピアノのためのスケッチを完成、管弦楽のスコアもおよそ書き上げられたのが1938年でした。脚本を書いたベンチュラ・ガソルはこの時点で、国際的に認知されやすいようにとタイトルを『バルセロナの夜会』に変更しています。ところが内戦後の混乱の中、この上演計画は頓挫し、実現することはありませんでした。後にこの作品は管弦楽用の組曲として世に出ますが、英国の作曲家マルコム・マクドナルドの監修による全曲版が出版されたのは1995年のことで、この管弦楽版の下地となったのが、今回初録音となるピアノ版でした。2021年6月、オリジナルのバレエ『サン・フアン祭の夜』が80年の時を経て、マドリードのフアン・マルク財団で上演されたのを機に録音されたのがこちらのアルバム。上演でのピアノも担当したルクセンブルク出身のミゲル・バセルガは、スペイン音楽のスペシャリストとして活躍しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。