ホーム > アルバム > MV011 カンポ:弦楽四重奏曲第8番、第9番(ディオティマ弦楽四重奏団)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
MV011
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
コンラード・デル・カンポ Conrado del Campo
アーティスト
ディオティマ弦楽四重奏団 Quatuor Diotima

カンポ:弦楽四重奏曲第8番、第9番(ディオティマ弦楽四重奏団)

CAMPO, C. del: String Quartets Nos. 8 and 9 (Quatuor Diotima)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/MV011

全トラック選択/解除

Disc 1

コンラード・デル・カンポ - Conrado del Campo (1878-1953)

**:**
弦楽四重奏曲第8番 ホ長調

String Quartet No. 8 in E Major

録音: 14 February 2024, Fundación Juan March, Madrid, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10636721
**:**
»  I. Muy moderado
1.

-

**:**
»  II. Allegro muy animado y alegremente en carácter popular
2.

-

**:**
»  III. Lentamente: Siempre con intensidad y patética expresión
3.

-

**:**
»  IV. Allegro moderado, muy decidido, rítmico, vehemente
4.

-

 
**:**
Mi-la-nesの名に基づく間奏曲=スケルツォ
5.

Intermezzo-Scherzo on the surname Mi-la-nes

録音: 27 April 2022, Fundación Juan March, Madrid, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10638349

Disc 2

コンラード・デル・カンポ - Conrado del Campo (1878-1953)

**:**
弦楽四重奏曲第9番 ニ長調

String Quartet No. 9 in D Major

録音: 14 February 2024, Fundación Juan March, Madrid, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10638350
**:**
»  I. Molto moderato y patético
1.

-

**:**
»  II. Scherzo: Allegro animato non troppo presto
2.

-

**:**
»  III. Elegía: Molto adagio ma non troppo lento
3.

-

**:**
»  IV. Final: Allegro brillante molto sostenuto: muy decidido y enérgico
4.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2024/03/01
【ディオティマSQ快進撃!スペイン近代の知られざる充実作曲家の初期と後期】マドリード生まれの作曲家デル・カンポはファリャと2歳違いで、同い年にカプレやシュレーカーがおり、他にレスピーギやバルトークなどと同世代の作曲家。ヴァイオリン奏者を志し入学したマドリード音楽院時代、やはり歳が近いカザルスなどの勧めで作曲を学び始め、その後指揮者として活躍するようになって以降も数多くのオペラやサルスエラ(スペインの国民的歌芝居)、管弦楽曲などを書きました。弦楽四重奏曲は室内楽でデル・カンポが特に力を入れた分野。2024年春の来日でのシェーンベルク弦楽四重奏曲全曲演奏会も好評だったディオティマ弦楽四重奏団はマドリードのフアン・マルク財団ホールで同作曲家の四重奏曲を体系的に演奏・録音するプロジェクトに参画しており、今回は初期最後の長大な第8番に加え、それから約30年を隔て四重奏曲作曲を再開した時期の第9番と小品1曲を収録。同時期のフランス音楽やバルトーク、ショスタコーヴィチとの比較も興味深い、古典志向とイベリア風味の近代的感性の間で育まれた味わい深い音世界を、今回の録音でもディオティマSQが明晰な作品解釈で探究。情熱を孕んだ完成度の高い演奏で知られざる芸術性との出会いをお楽しみください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。