ホーム > アルバム > NI1742 オペラの至宝 1

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
NI1742
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, オペラ
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ジャック・オッフェンバック Jacques Offenbach , エメリッヒ・カールマン Emmerich Kálmán , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ミハイル・イヴァノヴィチ・グリンカ Mikhail Ivanovich Glinka , バンジャマン・ゴダール Benjamin Godard , ギュスターヴ・シャルパンティエ Gustave Charpentier , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , ウンベルト・ジョルダーノ Umberto Giordano , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , フランチェスコ・チレア Francesco Cilea , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , アンブロワーズ・トマ Ambroise Thomas , レオ・ドリーブ Léo Delibes , オットー・ニコライ Otto Nicolai , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , フランソワ=アドリアン・ボワエルデュー François-Adrien Boieldieu , アミルカーレ・ポンキエッリ Amilcare Ponchielli , ジャコモ・マイアベーア Giacomo Meyerbeer , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , ジュール・マスネ Jules Massenet , モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー Modest Petrovich Mussorgsky , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov , フランツ・レハール Franz Lehár , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner
作詞家
ルドヴィク・アレヴィ Ludovic Halévy , ルイジ・イリカ Luigi Illica , ベリサリオ・ヴァレリアーニ Belisario Valeriani , ギュスターヴ・ヴェース Gustave Vaëz , サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ヴィクター・カプール Victor Capoul , ミシェル・カレ Michel Carré , アントニオ・ギスランツォーニ Antonio Ghislanzoni , ネストル・ヴァシリエヴィチ・クコルニク Nestor Vasil'yevich Kukol'nik , アルフレート・グリュンヴァルト Alfred Grünwald , アルトゥーロ・コラウッティ Arturo Colautti , トビア・ゴリオ Tobia Gorrio , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , ジュゼッペ・ジャコーサ Giuseppe Giacosa , シャントピ Jules Chantepie , ヴィクトル=ジョゼフ=エティエンヌ・ド・ジュイ Victor Joseph Etienne de Jouy , ヴァシリー・アンドレイエヴィチ・ジュコーフスキー Vasily Andreyevich Zhukovsky , レオ・シュタイン Leo Stein , リヒャルト・ジュネー Richard Genée , フィリップ・ジル Philippe Gille , アルマン・シルヴェストル Armand Silvestre , コンスタンティン・シロフスキー Konstantin Shilovsky , オギュスタン・ウジューヌ・スクリーブ Augustin-Eugène Scribe , チェーザレ・ステルビーニ Cesare Sterbini , F・ゼル F. Zell , トーマス・ソヴァージュ Thomas Sauvage , テミストークレ・ソレーラ Temistocle Solera , V・ソログプ V. Sollogub , アンドニオ・ソンマ Antonio Somma , ロレンツォ・ダ・ポンテ Lorenzo Da Ponte , ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ Giovanni Targioni-Tozzetti , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , エミール・デシャン Émile Deschamps , アドルフ・デヌリー Adolphe d'Ennery , カミール・デュ・ロクル Camille Du Locle , ドゥマノワール Dumanoir , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , カール・ハフナー Carl Haffner , ジュール・バルビエ Jules Barbier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , イポリート=ルイ=フロラン・ビス Hippolyte-Louis-Florent Bis , シャルル=シモン・ファバール Charles-Simon Favart , ヤーコポ・フェッレッティ Jacopo Ferretti , ジョヴァッキーノ・フォルツァーノ Giovacchino Forzano , ユリウス・ブランマー Julius Brammer , クリストフ・フリードリヒ・ブレツナー Christoph Friedrich Bretzner , ウラディーミル・ニコライエヴィチ・ベルスキー Vladimir Nikolayevich Belsky , ルートヴィヒ・ヘルツァー Ludwig Herzer , レオポルド・マレンコ Leopoldo Marenco , モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー Modest Petrovich Mussorgsky , アンリ・メイヤック Henri Meilhac , グイド・メナスチ Guido Menasci , ジョゼフ・メリ François-Joseph Méry , サロモン・ヘルマン・フォン・モーゼンタール Salomon Hermann von Mosenthal , ジョヴァンニ・ルッフィーニ Giovanni Ruffini , フリッツ・レーナー Fritz Löhner-Beda , ヴィクトル・レオン Victor Leon , エゴール・ローゼン Yegor Rozen , ガエターノ・ロッシ Gaetano Rossi , フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani , アルフォンス・ロワイエ Alphonse Royer , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner
アーティスト
パスクアーレ・アマート Pasquale Amato , マリア・イヴォーギュン Maria Ivogün , ニノン・ヴァラン Ninon Vallin , ウィーン劇場管弦楽団 Vienna Theater Orchestra , ユージン・オーマンディ Eugene Ormandy , オデオン芸術管弦楽団 Odeon Kunstlerorchester , ジーグリット・オネーギン Sigrid Onegin , エーリッヒ・オルトマン Erich Orthmann , メイベル・ガッリソン Mabel Garrison , アメリータ・ガリ=クルチ Amelita Galli-Curci , エンリコ・カルーソー Enrico Caruso , フランコ・ギオーネ Franco Ghione , アレクサンドル・キプニス Alexander Kipnis , アルマ・グルック Alma Gluck , ニルス・グレヴィリウス Nils Grevillius , ギュスターヴ・クロエ Gustave Cloëz , ピエロ・コッポラ Piero Coppola , イゴア・ゴリン Igor Gorin , アントニオ・コルティス Antonio Cortis , エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト Erich Wolfgang Korngold , カルロ・サバイノ Carlo Sabajno , ベニャミーノ・ジーリ Beniamino Gigli , ロッテ・シェーネ Lotte Schone , フョードル・シャリアピン Feodor Chaliapin , エルネスティーネ・シューマン=ハインク Ernestine Schumann-Heink , シュターツカペレ・ベルリン Berlin Staatskapelle , ティト・スキーパ Tito Schipa , マリアーノ・スタービレ Mariano Stabile , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra , リッカルド・ストラッチアーリ Riccardo Stracciari , コンチータ・スペルビア Conchita Supervía , ドミートリー・スミルノフ Dmitri Smirnov , ジュリオ・セッティ Giulio Setti , マルセラ・ゼンブリヒ Marcella Sembrich , リヒャルト・タウバー Richard Tauber , トーティ・ダル・モンテ Toti Dal Monte , ローレンス・ティベット Lawrence Tibbett , デイヴィッド・デヴリーズ David Devries , ルイーザ・テトラッツィーニ Luisa Tetrazzini , アントニーナ・ネジダーノヴァ Antonina Nezhdanova , エイダ・ノレーナ Eidé Norena , ジョセフ・A・パステルナック Josef A. Pasternack , マッティア・バッティスティーニ Mattia Battistini , ユッシ・ビョルリング Jussi Björling , エツィオ・ピンツァ Ezio Pinza , マファルダ・ファヴェーロ Mafalda Favero , フィラデルフィア管弦楽団 Philadelphia Orchestra , ロザリオ・ブールドン Rosario Bourdon , キルステン・フラグスタート Kirsten Flagstad , ポル・プランコン Pol Plancon , ミゲル・フレタ Miguel Fleta , ベルリン国立歌劇場管弦楽団 Berlin State Opera Orchestra , フリーダ・ヘンペル Frieda Hempel , アントン・ポーリック Anton Paulik , ジョルジョ・ポラッコ Giorgio Polacco , ローザ・ポンセル Rosa Ponselle , ジョン・マコーマック John McCormack , ジョヴァンニ・マルティネッリ Giovanni Martinelli , ガストン・ミケレッティ Gaston Micheletti , ミラノ・スカラ座管弦楽団 Milan La Scala Orchestra , クラウディア・ムツィオ Claudia Muzio , メトロポリタン歌劇場合唱団 Metropolitan Opera Chorus , メトロポリタン歌劇場管弦楽団 Metropolitan Opera Orchestra , ネリー・メルバ Nellie Melba , ロレンツォ・モラヨーリ Lorenzo Molajoli , ブルーノ・ライボルド Bruno Reibold , ジャコモ・ラウリ=ヴォルピ Giacomo Lauri-Volpi , ジュゼッペ・デ・ルカ Giuseppe De Luca , ルス・グレヴィリウス管弦楽団 Nils Grevillius Orchestra , ティッタ・ルッフォ Titta Ruffo , エリザベート・レートベルク Elisabeth Rethberg , ロッテ・レーマン Lotte Lehmann , フランツ・レハール Franz Lehár , ローマ王室歌劇場管弦楽団 Rome Teatro Reale Opera Orchestra , ワルター・B・ロジャーズ Walter B. Rogers , ロマーノ・ロマーニ Romano Romani , Renato Arduini , Andrée Bernadet , M.H. Defosse , Antonio Sabino , Andrée Vavon

オペラの至宝 1

PRIMA VOCE TREASURY OF OPERA (THE), Vol. 1

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NI1742

全トラック選択/解除

Disc 1

フランチェスコ・チレア - Francesco Cilea (1866-1950)

**:**
歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」 - 第1幕 哀れな花よ
1.

Adriana Lecouvreur, Act IV: Poveri fiori …

録音: 07 June 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/344309

ジャコモ・マイアベーア - Giacomo Meyerbeer (1791-1864)

**:**
歌劇「アフリカの女」 - 第4幕 おお、パラダイス
2.

L'Africaine, Act IV: O paradiso

録音: 28 May 1934
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654156

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「アイーダ」 - 第1幕 もし私がその戦士であったなら...清きアイーダ
3.

Aida, Act I: Se quel guerrier io fossi! … Celeste Aida

録音: 27 December 1911
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654157
 
**:**
歌劇「アイーダ」 - 第1幕 勝ちて帰れ!
4.

Aida, Act I: Ritorna vincitor!

録音: 18 January 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654158

ウンベルト・ジョルダーノ - Umberto Giordano (1867-1948)

**:**
歌劇「アンドレア・シェニエ」 - 第1幕 ある日青空をながめて
5.

Andrea Chenier, Act I: Un di all'azzurro spazio

録音: 12 March 1926
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654159
 
**:**
歌劇「アンドレア・シェニエ」 - 第3幕 亡くなった母を
6.

Andrea Chenier, Act III: La mamma morta

録音: 05 June 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654160
 
**:**
歌劇「アンドレア・シェニエ」 - 第4幕 五月のある晴れた日のように
7.

Andrea Chenier, Act IV: Come un bel di di maggio

録音: 17 March 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654161

フランチェスコ・チレア - Francesco Cilea (1866-1950)

**:**
歌劇「アルルの女」 - 第2幕 ありふれた話(フェデリコの嘆き)
8.

L'arlesiana, Act II: E la solita storia

録音: 11 September 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654162

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「アタランタ」 HWV 35 - 第1幕 アリオーソ「愛しい森よ」
9.

Atalanta, HWV 35, Act I: Arioso: Care selve, ombre beate

録音: July 1937
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654163

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
Attila, Act II: Aria: Dagli immortali vertici
10.
録音: 03 July 1941
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654164
 
**:**
歌劇「仮面舞踏会」 - 第1幕 さあ、言ってくれ
11.

Un ballo in maschera, Act I: Di tu se fedele

録音: 19 November 1911
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654165
 
**:**
歌劇「仮面舞踏会」 - 第3幕 立て!...おまえこそ心を汚すもの
12.

Un ballo in maschera, Act III: Eri tu che macchiavi quell'anima

録音: November 1906, Milan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654166
 
**:**
歌劇「仮面舞踏会」 - 第3幕 どんな衣装か見たいだろう
13.

Un ballo in maschera, Act III: Saper vorreste di che si veste

録音: 1911
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654167

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「セビリアの理髪師」 - 第1幕 カヴァティーナ「私は町のなんでも屋」
14.

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville), Act I: Largo al factotum della citta

録音: 19 May 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654168
 
**:**
歌劇「セビリアの理髪師」 - 第1幕 カンツォーネ「私の名が知りたければ」
15.

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville), Act I: Canzone: Se il mio nome saper voi bramate

録音: June 1923
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654169
 
**:**
歌劇「セビリアの理髪師」 - 第1幕 カヴァティーナ「今の歌声は」
16.

Il barbiere di Siviglia (The Barber of Seville), Act I: Cavatina: Una voce poco fa … Io sono docile

録音: 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654170

Disc 2

ジャック・オッフェンバック - Jacques Offenbach (1819-1880)

**:**
喜歌劇「美しきエレーヌ」 - 第1幕 イダの山には三人の女神がおわし(スウェーデン語歌唱)
1.

La belle Helene: Au mont Ida trois deesses (Sung in Swedish)

録音: 31 May 1938, Stockholm
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654171

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - 第1幕 つめたい手を
2.

La bohème, Act I: Che gelida manina

録音: May 1938
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654172
 
**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - 第1幕 私の名はミミ
3.

La bohème, Act I: Si. Mi chiamano Mimi

録音: 05 June 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654173
 
**:**
歌劇「ラ・ボエーム」 - 第3幕 さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に
4.

La bohème, Act III: Donde lieta usci

録音: 1909
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654174

モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー - Modest Petrovich Mussorgsky (1839-1881)

**:**
Boris Godunov, Act 1: Varlaam's Drinking Song
5.
録音: 30 January 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654175

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
喜歌劇「ウィーンのカリオストロ」 - 第1幕 Zigeunerkind, wie glanzt dein Haar
6.

Cagliostro in Wien, Act I: Zigeunerkind, wie glanzt dein Haar

録音: 13 June 1925
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654176

アンブロワーズ・トマ - Ambroise Thomas (1811-1896)

**:**
Le Caid, Act II: Enfant cheri … Le Tambour-Major
7.
録音: 27 March 1907
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654177

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「カルメン」(抜粋)

Carmen (excerpts)

録音: 1930
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654178
**:**
»  Act I: Habanera: L'amour est un oiseau rebelle
8.

-

**:**
»  Act I: Seguidilla: Pres des reparts de Seville
9.

-

 
**:**
歌劇「カルメン」 - 第2幕 闘牛士の歌「諸君の乾杯を喜んで受けよう」
10.

Carmen, Act II: Toreado Song: Votre toast, je peux vous le rendre

録音: 08 April 1929
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654179
 
**:**
歌劇「カルメン」 - 第2幕 花の歌「お前の投げたこの花は」
11.

Carmen, Act II: Flower Song: La fleur que tu mavais jetee

録音: 29 January 1930
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654180
 
**:**
歌劇「カルメン」 - 第3幕 アリア「何も怖がるものはない」
12.

Carmen, Act III: Micaelas Aria: Je dis que rien ne mepouvante

録音: June 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654181

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - シチリアーナ「ローラよお前は花のように美しい」
13.

Cavalleria rusticana: O Lola ch'ai di latti fior di spino, "Siciliana"

録音: November 1913
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654182
 
**:**
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - ママも知るとおり
14.

Cavalleria rusticana: Voi lo sapete

録音: 19 April 1934
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654183
 
**:**
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - 第1幕 乾杯の歌「皆さん、ここで一杯…酒をたたえて」
15.

Cavalleria rusticana: Viva il vino spumeggiante

録音: 1923
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654184
 
**:**
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - 別れの歌「母さん、あの酒は強いね」
16.

Cavalleria rusticana: Addio alla madre

録音: 15 December 1913
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654185

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「チェネレントラ(シンデレラ)」 - 第2幕 悲しみと涙のうちに生まれて
17.

La Cenerentola (Cinderella), Act II: Nacqui all'affano … Non più mesta

録音: 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654186

Disc 3

ジャック・オッフェンバック - Jacques Offenbach (1819-1880)

**:**
歌劇「ホフマン物語」 - 第1幕 人形の歌「小鳥はあかしでの木にとまって」
1.

Les contes d'Hoffmann (The Tales of Hoffmann), Act I: The Doll's Song: Les oiseaux dans la charmille

録音: 06 June 1916
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654187

ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ - Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov (1844-1908)

**:**
歌劇「金鶏」 - 第2幕 太陽への賛歌
2.

The Golden Cockerel, Act II: Hymn to the Sun

録音: 26 September 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654188

フランソワ=アドリアン・ボワエルデュー - François-Adrien Boieldieu (1775-1834)

**:**
歌劇「白衣の婦人」 - Reverie de Georges Brown
3.

La dame blanche: Reverie de Georges Brown

録音: 26 April 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654189

ジャコモ・マイアベーア - Giacomo Meyerbeer (1791-1864)

**:**
歌劇「ディノーラ」 - 第2幕 影の歌
4.

Dinorah, "Le pardon de Ploermel", Act II: Ombra legiera qui suis mes pas

録音: 15 June 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654190
 
**:**
歌劇「ディノーラ」 - 第3幕 Ah! mon remords te venge (イタリア語歌唱)
5.

Dinorah, "Le pardon de Ploermel", Act III: Ah! mon remords te venge (Sung in Italian)

録音: 04 March 1914
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654191

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「ドン・カルロ」 - 第3幕 彼女は私を愛したことがない
6.

Don Carlo, Act III: Ella giammai m'amo!

録音: 17 February 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654192
 
**:**
歌劇「ドン・カルロ」 - 第4幕 おお、カルロ、聞いて下さい…私は死ぬでしょう
7.

Don Carlos, Act IV: O Carlo ascolta … Io morro

録音: 02 June 1913
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654193

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
歌劇「バザンのドン・セザール」 - 第3幕 セビリャーナ
8.

Don Cesar de Bazan, Act III: A Seville, belles Senoras, "Sevillana"

録音: 1923
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654194

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 - 第2幕 ドン・ジョヴァンニのセレナード「窓辺においでよ」
9.

Don Giovanni, K. 527, Act II: Canzonetta: Deh, vieni alla finestra

録音: 28 March 1930
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654195
 
**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 - 第2幕 アリア「私の大切な人を慰めてやって下さい」
10.

Don Giovanni, K. 527, Act II: Aria: Il mio tesoro intanto

録音: 09 May 1916
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654196

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ドン・パスクワーレ」 - 第1幕 青春の甘く清らかな夢よ
11.

Don Pasquale, Act I: Sogno soave e casto

録音: 10 September 1926
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654197
 
**:**
歌劇「ドン・パスクワーレ」 - 第1幕 カヴァティーナ「騎士はあの眼差しを」
12.

Don Pasquale, Act I: Quel guardo il cavaliere

録音: 23 September 1919
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654198
 
**:**
歌劇「愛の妙薬」 - 第1幕 なんてきれいなんだろう、なんてかわいいんだろう
13.

L'elisir d'amore (The Elixir of Love), Act I: Quanto e bella, quanto e cara!

録音: 10 April 1925
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654199
 
**:**
歌劇「愛の妙薬」 - 第2幕 人知れぬ涙
14.

L'elisir d'amore (The Elixir of Love), Act II: Una furtiva lagrima

録音: 24 November 1925
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654200

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「後宮からの誘拐」 K. 384 - 第1幕 かわいい娘を見つけた者は
15.

Die Entführung aus dem Serail (Abduction from the Seraglio), K. 384, Act I: Wer ein Liebchen hat gefunden

録音: 10 April 1931
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654201
 
**:**
歌劇「後宮からの誘拐」 K. 384 - 第2幕 アリア「優しく、親切に」
16.

Die Entführung aus dem Serail (Abduction from the Seraglio), K. 384, Act II: Aria: Durch Zartlichkeit und Schmeicheln

録音: 04 December 1934
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654202

Disc 4

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「エルナーニ」 - 第1幕 ありがとう、愛する友たちよ - 萎れた花に降りた露のように
1.

Ernani, Act I: Merce, diletti amici … Come rugiada al cespite

録音: 11 May 1915
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654203
 
**:**
歌劇「エルナーニ」 - 第1幕 エルナーニよ、いっしょに逃げて
2.

Ernani: Act I: Ernani! Ernani, involami

録音: 09 June 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654204
 
**:**
歌劇「エルナーニ」 - 第1幕 私は不幸な男だ!…お前は信じていたのだ

Ernani, Act I: Infelice! … e tu credevi … Che mai vegg'io!

録音: 07 May 1929
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654205
**:**
»  Ernani, Act I: Infelice! … e tu credevi… Che mai vegg'io!
3.

-

 
**:**
歌劇「エルナーニ」 - 第3幕 おお、わしの青春時代の夢と偽りの幻影よ
4.

Ernani, Act III: Oh, de' verd'anni miei

録音: 27 November 1916
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654206

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
歌劇「エフゲニー・オネーギン」 Op. 24 - 第1幕 手紙の場面「だめになってもいいけど、そのまえにわたしは」
5.

Eugene Onegin, Op. 24, Act I: Puskai pogibnu ya, no pryezhde, "Letter Scene" (Sung in German)

録音: 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654207
 
**:**
歌劇「エフゲニー・オネーギン」 Op. 24 - 第2幕 レンスキーのアリア「青春は遠く過ぎ去り」
6.

Eugene Onegin, Op. 24, Act II: Kuda, kuda, kuda vi udalilis

録音: 1909
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654208

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ファウスト」 - 第2幕 この清らかな住まい
7.

Faust, Act III: Salut! demeure chaste et pure

録音: 29 January 1930
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654209
 
**:**
歌劇「ファウスト」 - 宝石の歌、トゥーレの王
8.

Faust, Act III: Il etait un roi de Thule

録音: 24 October 1931
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654210
 
**:**
Faust, Act III: Ah, je ris de me voir si belle, "Jewel Song"
9.
録音: 1933
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654211

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ラ・ファヴォリータ」 - 第3幕 これほどの愛に、レオノーラよ
10.

La favorita, Act III: A tanto amor, Leonora, il tuo risponda

録音: November 1906
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654212
 
**:**
歌劇「ラ・ファヴォリータ」 - 第3幕 私のフェルナンド
11.

La favorita, Act III: Oh, mio Fernando!

録音: 04 March 1929
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654213
 
**:**
歌劇「ラ・ファヴォリータ」 - 第4幕 優しい魂よ
12.

La favorita, Act IV: Spirto gentil ne' sogni miei

録音: March 1921
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654214
 
**:**
Adelia, o La figlia dell'arciere, Act I: Convien partir, o miei compagni d'arme
13.
録音: 1926
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654215

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
喜歌劇「こうもり」 - 第1幕 Mein Herr, was dachten Sie von mir
14.

Die Fledermaus, Act I: Mein Herr, was dachten Sie von mir

録音: 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654216
 
**:**
喜歌劇「こうもり」 - 第2幕 Czardas - Klange der Heimat
15.

Die Fledermaus, Act II: Czardas - Klange der Heimat

録音: 30 April 1931
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654217

Disc 5

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「運命の力」 - 第2幕 天使の中の聖処女よ
1.

La forza del destino, Act II: La Vergine degli Angeli

録音: 23 January 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654218
 
**:**
歌劇「運命の力」 - 第3幕 最後の頼みだ
2.

La forza del destino, Act III: Solenne in quest ora

録音: 24 February 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654219
 
**:**
歌劇「運命の力」 - 第4幕 アルヴァーロよ、隠れようとしても無駄だ…脅しとその激しい言葉は
3.

La forza del destino, Act IV: Invano, Alvaro … Le minaccie, i fieri accenti

録音: 08 December 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654220
 
**:**
歌劇「運命の力」 - 第4幕 平和を、平和を、わが神よ!
4.

La forza del destino, Act IV: Pace, pace mio Dio!

録音: 04 June 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654221

アミルカーレ・ポンキエッリ - Amilcare Ponchielli (1834-1886)

**:**
歌劇「ラ・ジョコンダ」 - 第2幕 漁師よ,餌を沈めろ
5.

La Gioconda, Act II: Ah! Pescator affonda l'esca

録音: September 1912
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654222
 
**:**
歌劇「ラ・ジョコンダ」 - 第2幕 空と海
6.

La Gioconda, Act II: Cielo! E mar!

録音: 03 September 1937, Stoccolma, Concert Hall
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654223
 
**:**
歌劇「ラ・ジョコンダ」 - 第4幕 自殺!
7.

La Gioconda, Act IV: Suicido! …

録音: 14 January 1925
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654224

エメリッヒ・カールマン - Emmerich Kálmán (1882-1953)

**:**
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 - 第1幕 ウィーンへ愛をこめて
8.

Grafin Mariza (Countess Mariza): Gruss mir mein Wien

録音: 25 November 1924
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654225

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「ウィリアム・テル」 - 第2幕 カヴァティーナ「暗い森」
9.

Guillaume Tell (William Tell), Act II: Cavatina: Sombre foret

録音: 1930
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654226

ジャコモ・マイアベーア - Giacomo Meyerbeer (1791-1864)

**:**
歌劇「ユグノー教徒」 - 第1幕 Trop de merite aussi quelquefois importune (ドイツ語歌唱)
10.

Les Huguenots, Act I: Trop de merite aussi quelquefois importune (Sung in German)

録音: 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654227
 
**:**
歌劇「ユグノー教徒」 - 第1幕 アルプスの雪より白く(イタリア語歌唱)
11.

Les Huguenots, Act I: Blanche au couple de neige alpine (Sung in Italian)

録音: January 1929
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654228

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「イリス」 - 第1幕 窓を開けよ
12.

Iris, Act I: Apri la tua finestra

録音: 25 September 1939
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654229

バンジャマン・ゴダール - Benjamin Godard (1849-1895)

**:**
歌劇「ジョスラン」 Op. 100 - 第1幕 子守歌
13.

Jocelyn, Op. 100, Act I: Berceuse: Caches dans cette asile

録音: 29 December 1914
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654230

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 第2幕 鐘の歌「あぁ!若いインドの娘はどこへ行ったの?」
14.

Lakme, Act II: Ou va la jeune indoue, "Bell Song"

録音: 05 March 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654231

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
喜歌劇「ほほえみの国」 - 第1幕 私たちの心にだれかが恋を沈めたのか
15.

Das Land des Lachelns (The Land of Smiles), Act I: Von Apfelbluten einen Kranz

録音: 04 October 1929
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654232

Disc 6

ミハイル・イヴァノヴィチ・グリンカ - Mikhail Ivanovich Glinka (1804-1857)

**:**
歌劇「イワン・スサーニン」(皇帝に捧げた命) Op. 4 - 第3幕 ロマンス「Ne o tom skorblyu, podruzhen'ki (I am not grieving over that, dear friends)」
1.

Zhizn' za tsarya (A Life for the Tsar), Act III: Romance: Ne o tom skorblyu, podruzhen'ki (I am not grieving over that, dear friends)

録音: 13 April 1914
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654233

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「シャモニーのリンダ」 - 第1幕 私の心の光
2.

Linda di Chamounix, Act I: O luce di quest'anima

録音: 02 November 1908
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654234

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
歌劇「ロドレッタ」 - 第3幕 フランメン、私を許して
3.

Lodoletta, Act III: Flammen, perdonami

録音: 1940
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654235

リヒャルト・ワーグナー - Richard Wagner (1813-1883)

**:**
歌劇「ローエングリン」 - 第2幕 そよ風よ、私の嘆きを聞いておくれ
4.

Lohengrin, Act II: Euch Luften, die mein Klagen

録音: 17 October 1937
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654236
 
**:**
歌劇「ローエングリン」 - 第3幕 はるかな国に、何人たりとも近付けえぬ場所が(イタリア語歌唱)
5.

Lohengrin, Act III: In fernem Land, unnahbar eu'ren Schritten (Sung in Italian)

録音: 13 November 1926
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654237

ギュスターヴ・シャルパンティエ - Gustave Charpentier (1860-1956)

**:**
歌劇「ルイーズ」 - 第3幕 貴方に身を委ねた日から
6.

Louise, Act III: Depuis le jour ou je me suis donnee …

録音: 28 October 1935 - 13 November 1935
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654238

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第1幕 無残な、縁起でもない
7.

Lucia di Lammermoor, Act I: Cruda, funesta smania

録音: 1923
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654239
 
**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第3幕 狂乱の場「香炉はくゆり」(ドイツ語歌唱)
8.

Lucia di Lammermoor, Act III: Ardon gli incensi; splendon le sacre faci (Sung in German)

録音: 1910
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654240
 
**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第3幕 おまえは昇天の翼を広げた
9.

Lucia di Lammermoor, Act III: Tu che a Dio spiegasti l'ali

録音: 23 March 1910, New York
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654241
 
**:**
歌劇「ルクレツィア・ボルジア」 - 第2幕 幸せでありたい方に秘密を教えましょう
10.

Lucrezia Borgia, Act II: Canzone con coro: Il segreto per esser felici

録音: 03 January 1906
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654242

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「ルイザ・ミラー」 - 第2幕 穏やかな夜には
11.

Luisa Miller, Act II: Quando le sere al placido

録音: 03 July 1943
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654243

オットー・ニコライ - Otto Nicolai (1810-1849)

**:**
歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」 - 第1幕 レチタティーヴォとアリア「さあ早くここに, 才気、陽気な移り気」
12.

Die lustigen Weiber von Windsor (The Merry Wives of Windsor), Act I: Recitative and Aria: Nun eilt herbei, Witz, heitre Laune

録音: 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654244

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
喜歌劇「メリー・ウィドウ」 - 第3幕 二重唱「とざした唇に」
13.

Die lustige Witwe (The Merry Widow), Act III: Duet: Lippen schweigen

録音: 05 January 1932
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654245

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「蝶々夫人」 - 第2幕 ある晴れた日に
14.

Madama Butterfly, Act II: Un bel di, vedremo

録音: 09 January 1919
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654246

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
歌劇「マノン」 - 第2幕 あの方だわ!…眼を閉じれば
15.

Manon, Act II: C'est lui!… Instant charmant… En fermant les yeux

録音: 10 August 1938, Stoccolma, Concert Hall
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654247
 
**:**
Manon, Act III: Obeissons, quand leur voix appelle, "Gavotte"
16.
録音: 1923
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654248
 
**:**
歌劇「マノン」 - 第3幕 Ah, dispar, vision
17.

Manon, Act III: Ah, dispar, vision

録音: 04 May 1934
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2654249
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。