ホーム > アルバム > NI7852 ドリーブ/ドニゼッティ/ヴェルディ/ダヴィード/ビゼー/プロッホ:ソプラノのためのオペラ・アリア集(ガリ=クルチ)(1917-1930)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
NI7852
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , フェリシアン・ダヴィッド Félicien David , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , アンブロワーズ・トマ Ambroise Thomas , レオ・ドリーブ Léo Delibes , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ハインリヒ・プロッホ Heinrich Proch , ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
作詞家
サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , J・ガブリエル J. Gabriel , ミシェル・カレ Michel Carré , ウジューヌ・コーモン Eugene Cormon , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , シルヴァン・サン=エティエンヌ Sylvain Saint-Etienne , フィリップ・ジル Philippe Gille , ジュール・バルビエ Jules Barbier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , 不詳 Anonymous , ウラディーミル・ニコライエヴィチ・ベルスキー Vladimir Nikolayevich Belsky , ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
アーティスト
アメリータ・ガリ=クルチ Amelita Galli-Curci , ベニャミーノ・ジーリ Beniamino Gigli , ティト・スキーパ Tito Schipa , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra , ジュリオ・セッティ Giulio Setti , アンジェロ・バーダ Angelo Bada , クレメント・バローネ Clement Barone , エツィオ・ピンツァ Ezio Pinza , ルイーズ・ホマー Louise Homer , メトロポリタン歌劇場管弦楽団 Metropolitan Opera Orchestra , ジュゼッペ・デ・ルカ Giuseppe de Luca

ドリーブ/ドニゼッティ/ヴェルディ/ダヴィード/ビゼー/プロッホ:ソプラノのためのオペラ・アリア集(ガリ=クルチ)(1917-1930)

Opera Arias (Soprano): Galli-Curci, Amelita, Vol. 2 – DELIBES, L. / DONIZETTI, G. / VERDI, G. / DAVID, F. / BIZET. G. / PROCH, H. (1917-1930)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NI7852

全トラック選択/解除

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 第2幕 鐘の歌 「あぁ!若いインドの娘はどこへ行ったの?」
1.

Lakme, Act II: Ou va la jeune indoue, "Bell Song"

録音: 05 March 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334027

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第3幕 狂乱の場 「あの方の声の優しい響きが - 苦い涙をこぼして下さい」
2.

Lucia di Lammermoor, Act III: Il dolce suono - Spargi d'amaro pianto

録音: 01 February 1917 - 21 September 1921
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334028

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」 - 第2幕 慕わしき人の名は
3.

Rigoletto, Act II: Caro nome

録音: 02 February 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334029

フェリシアン・ダヴィッド - Félicien David (1810-1876)

**:**
歌劇「ブラジルの真珠」 - かわいい小鳥
4.

La perle du Bresil: Charmant Oiseau, "Couplets du My soli"

録音: 14 September 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334030

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「真珠採り」 - 第2幕 いつかのような暗い夜に
5.

Les pecheurs de perles (The Pearl Fishers), Act II: Comme autrefois dans la nuit sombr

録音: 09 September 1921
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334031

ハインリヒ・プロッホ - Heinrich Proch (1809-1878)

**:**
主題と変奏 「おお恋人よ帰れ」 Op. 164
6.

Deh! torna mio bene, Op. 164, "Air and Variations"

録音: 13 September 1917
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334032

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「イル・トロヴァトーレ」(抜粋)

Il trovatore (excerpts)

録音: 12 September 1923
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334033
**:**
»  Act I: Come d'aurato sogno … Tace la notte!
7.

-

**:**
»  Act IV: Timor di me? … D'amor sull'ali rosee
8.

-

ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ - Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov (1844-1908)

**:**
歌劇「金鶏」 - 第2幕 太陽への賛歌(フランス語歌唱)
9.

The Golden Cockerel, Act II: Hymn to the Sun (Sung in French)

録音: 08 September 1921
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334034
 
**:**
歌劇「サトコ」 - インド人の歌
10.

Sadko: Song of the India

録音: 21 September 1922
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334035

アンブロワーズ・トマ - Ambroise Thomas (1811-1896)

**:**
Hamlet, Act IV: Ophelia's mad scene
11.
録音: 28 December 1925
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334036

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第2幕 六重唱「じゃまするのは誰だ」
12.

Lucia di Lammermoor, Act II: Chi mi frena in tal momento

録音: 12 December 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334037

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」 - 第3幕 四重唱 「美しい乙女よ」
13.

Rigoletto, Act III: Bella figlia dell'amore

録音: 12 December 1927
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334038
 
**:**
歌劇「椿姫」(抜粋)

La traviata (excerpts)

録音: 06 September 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334039
**:**
»  Act I: Un di, felice, eterea
14.

-

**:**
»  Act III: Parigi, o cara
15.

-

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
歌劇「ユピテルとメルクリウス」 - 第3幕 O riante nature
16.

Philemon et Baucis, Act III: O riante nature

録音: 28 March 1930
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/334040
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。