ホーム > アルバム > NJ-CP21005 ささやくピアノ -ピアニッシッシモ-

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
NJ-CP21005
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ミカエル・アイラペティアン Mikael Ayrapetyan , アレクサンドル・アルチュニアン Alexander Arutiunian , ミェチスワフ・ヴァインベルク Mieczysław Weinberg , タニャ・エカナヤカ Tanya Ekanayaka , エドワード・エルガー Edward Elgar , ルイ・オーベール Louis Aubert , トイヴォ・クーラ Toivo Kuula , フィリップ・グラス Philip Glass , エンリケ・グラナドス Enrique Granados , エドヴァルド・グリーグ Edvard Grieg , フリードリヒ・グルダ Friedrich Gulda , バンジャマン・ゴダール Benjamin Godard , エリック・サティ Erik Satie , ラロ・シフリン Lalo Schifrin , フローラン・シュミット Florent Schmitt , エルヴィン・シュルホフ Erwin Schulhoff , ヴァレンティン・シルヴェストロフ Valentin Silvestrov , ホアキン・セッラ Joaquim Serra , アレクサンドル・タンスマン Alexandre Tansman , クロード・ドビュッシー Claude Debussy , バール・ハスラム Baal HaSulam , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , イグナツィ・ヤン・パデレフスキ Ignacy Jan Paderewski , サルキス・バルフダリアン Sarkis Barkhudarian , ジョン・フィールド John Field , ガブリエル・フォーレ Gabriel Fauré , ピーター・ブレイナー Peter Breiner , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , フェデリコ・モンポウ Federico Mompou , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel , デイヴィッド・ラング David Lang , ホアキン・ロドリーゴ Joaquín Rodrigo
編曲者
ミカエル・アイラペティアン Mikael Ayrapetyan , アルフレッド・コルトー Alfred Cortot , エリック・サティ Erik Satie , ポール・バーンズ Paul Barnes , エレノア・バインドマン Eleonor Bindman , ミリー・アレクセイヴィチ・バラキレフ Mily Alexeyevich Balakirev , ソニア・ルビンスキー Sonia Rubinsky
アーティスト
ミカエル・アイラペティアン Mikael Ayrapetyan , ジャン=ピエール・アルマンゴー Jean-Pierre Armengaud , インヴェンシア・ピアノ・デュオ Invencia Piano Duo , カロリーネ・ヴァイヒェルト Caroline Weichert , ニコラス・ウォーカー Nicholas Walker , アシュリー・ウォス Ashley Wass , ピエール=アラン・ヴォロンダ Pierre-Alain Volondat , タニャ・エカナヤカ Tanya Ekanayaka , クラーラ・ケルメンディ Klára Körmendi , ジョルジオ・コウクル Giorgio Koukl , ミリアン・コンティ Mirian Conti , アンナ・シャウツカ Anna Szałucka , オリヴィエ・ショーズ Olivier Chauzu , マーティン・デイヴィッド・ジョーンズ Martin David Jones , アダム・ジョンソン Adam Johnson , バラーシュ・ソコライ Balázs Szokolay , フランソワ・ジョエル・ティオリエ François-Joël Thiollier , ローサ・トレス=パルド Rosa Torres-Pardo , エレノア・バインドマン Eleonor Bindman , アルトゥール・ピサロ Artur Pizarro , ラルフ・ファン・ラート Ralph van Raat , ベンジャミン・フリス Benjamin Frith , アリソン・ブリュースター・フランツェッティ Allison Brewster Franzetti , エリザヴェータ・ブルーミナ Elisaveta Blumina , ピーター・ブレイナー Peter Breiner , ユエ・ヘ Yue He , ニコラス・ホルヴァート Nicolas Horvath , ホルディ・マソ Jordi Masó , ハイク・メリキャン Hayk Melikyan , ジェニー・リン Jenny Lin , アンドリュー・ルッソ Andrew Russo , ソニア・ルビンスキー Sonia Rubinsky , エリアーヌ・レイエス Eliane Reyes

ささやくピアノ -ピアニッシッシモ-

Piano Music - BACH, J.S. / BEETHOVEN, L. van / RAVEL, M. / SATIE, E. (pianississimo - quiet piano) (Ayrapetyan, Blumina, P. Breiner, N. Horvath)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NJ-CP21005

全トラック選択/解除

ヴァレンティン・シルヴェストロフ - Valentin Silvestrov (1937-)

**:**
2つのバガテル Op. 173 - 第2番 アンダンティーノ
1.

2 Bagatelles, Op. 173: No. 2. Andantino

録音: 11-13 October 2011, Siemensvilla, Berlin-Lankwitz, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8487836

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
今すべての森、静かなり BWV 392 (E. サティによるピアノ編)
2.

Nun ruhen alle Walder, BWV 392 (arr. E. Satie for piano)

録音: 1-2 March 2019, La Fabrique des Rêves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470173

ホアキン・セッラ - Joaquim Serra (1907-1957)

**:**
3つの小品 - 第1曲 子守歌
3.

Tres Peces Breus: No. 1. Canco de bressol (Lullaby)

録音: 25-26 July 2006, Teatre Ponent, Granollers, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470174

アレクサンドル・タンスマン - Alexandre Tansman (1897-1986)

**:**
4つのピアノ・ムード - 第3曲 レント
4.

4 Piano Moods: No. 3. Lento

録音: 9 September 2018, Bottega del pianoforte, Lugano, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470175

エドヴァルド・グリーグ - Edvard Grieg (1843-1907)

**:**
ゆりかごの歌 Op. 68, No. 5
5.

Badnlat (At the Cradle), Op. 68, No. 5

録音: 13, 16-19 February 1990, Italian Institute, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470176

ピーター・ブレイナー - Peter Breiner (1957-)

**:**
人生の下書き
6.

Rough Copy of Life

録音: 17-18 February 2020, Wyastone Concert Hall, Monmouth, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470177

エリック・サティ - Erik Satie (1866-1925)

**:**
3つのジムノペディ - ジムノペディ第1番
7.

3 Gymnopédies: Gymnopédie No. 1

録音: 9-11 December 2014, Villa Bossi, Bodio, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470178

ミェチスワフ・ヴァインベルク - Mieczysław Weinberg (1919-1996)

**:**
21のやさしい小品 Op. 34 - 第17曲 人形のための子守歌
8.

21 Easy Pieces, Op. 34: No. 17. Lullaby for a Doll

録音: 25, 26 June 2010, Enlow Hall, Kean University Hillside, New Jersey, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470179

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
メヌエット 嬰ハ短調
9.

Menuet in C-Sharp Minor

録音: 27-29 August 2018, Muziekgebouw aan 't IJ, Amsterdam, Netherlands
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470180

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
組曲「ペレアスとメリザンド」 Op. 80 - 第3曲 シシリエンヌ
10.

Pelleas et Melisande: III. Sicilienne

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470181

エリック・サティ - Erik Satie (1866-1925)

**:**
グノシエンヌ第6番
11.

Gnossienne No. 6

録音: 11 December 2014, Villa Bossi, Bodio, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470182

ルイ・オーベール - Louis Aubert (1877-1968)

**:**
イマージュの一葉 - 第1曲 内緒の話(レント・エ・グラーヴェ)
12.

Feuille d'Images: No. 1. Confidence: Lent et grave

録音: 25 June 2014, Studio 4'33", Ivry-sur-Seine, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470183

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV 1056 - 第2楽章 ラルゴ(A. コルトーによるピアノ編)
13.

Keyboard Concerto in F Minor, BWV 1056: II. Largo (arr. A. Cortot for piano as Arioso)

録音: 27, 28 October 2012, Music Hall, Gu Lang Yu Piano School, Central Music Conservatory, Xiamen City, China
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470184

ミカエル・アイラペティアン - Mikael Ayrapetyan (1984-)

**:**
目覚め
14.

Arousal

録音: 4 July 2018, Great Hall of Moscow State Tchaikovsky Conservatory, Russia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470185

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 Op. 130 - 第5楽章 カヴァティーナ(M.A. バラキレフによるピアノ編)
15.

String Quartet No. 13 in B-Flat Major, Op. 130: V. Cavatina (arr. M.A. Balakirev for piano)

録音: 11-14 June 2018, The Church of St. Silas the Martyr, London, England
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470186

サルキス・バルフダリアン - Sarkis Barkhudarian (1887-1972)

**:**
ピアノ小品 第2集 - 第10曲 シュシャニの子守歌
16.

Piano Pieces, Series 2: No. 10. Lullaby of Shushani

録音: 24 March 2017, Great Hall of Moscow Tchaikovsky Music School, Moscow, Russia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470187

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV 1007 - 第1曲 前奏曲(E. ビンドマンによるピアノ編)
17.

Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude (arr. E. Bindman for piano)

録音: 24-25 February 2020, President Street Studio, Brooklyn, New York, US
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470188

エドワード・エルガー - Edward Elgar (1857-1934)

**:**
ソナチネ ト長調 - 第1楽章 アンダンティーノ
18.

Sonatina in G Major: I. Andantino

録音: 30 January - 1 February 2006, St George’s Church, Brandon Hill, Bristol
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470189

エルヴィン・シュルホフ - Erwin Schulhoff (1894-1942)

**:**
ピアノ・ソナタ第2番 - 第3楽章 アンダンテ・カンタービレ・エ・ルバート
19.

Piano Sonata No. 2: III. Andante cantabile e rubato

録音: March, August 2012, Hochschule fur Musik und Theater Hamburg, Hamburg, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470190

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 - 第2曲 エール「G線上のアリア」(S. ルビンスキーによるピアノ編)
20.

Overture (Suite) No. 3 in D Major, BWV 1068: II. Air, "Air on the G String" (arr. S. Rubinsky for piano)

録音: 6-10 January 2018, The Theatre, Florida, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470191

アレクサンドル・アルチュニアン - Alexander Arutiunian (1920-2012)

**:**
パストラル
21.

Pastoral

録音: 11-15 September 2015, Alphasound Recording Studio, Yerevan, Armenia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470192

クロード・ドビュッシー - Claude Debussy (1862-1918)

**:**
前奏曲集 第2巻 - 第5番 ヒースの荒野(1912年第1版)
22.

Préludes, Book 2: No. 5. Bruyères (1912 first version)

録音: 7-9 July 2019, La Fabrique des Rêves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470193

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
ハイドンの名によるメヌエット
23.

Menuet sur le nom d'Haydn

録音: 18-19 November 1993, Studio Ned Music, Boulogne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470194

ジョン・フィールド - John Field (1782-1837)

**:**
夜想曲第5番 変ロ長調 H. 37A
24.

Nocturne No. 5 in B-Flat Major, H. 37A

録音: 14-16 August 1995 and 24-25 April 1996, St Martin's Church, East Woodhay, Hampshire, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470195

ラロ・シフリン - Lalo Schifrin (1932-)

**:**
ジャックのための子守歌
25.

Lullaby for Jack

録音: 19, 21 and 22 May 2017, Yamaha Artist Services, New York, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470196

フローラン・シュミット - Florent Schmitt (1870-1958)

**:**
5つの音で Op. 34 - 第2曲 舟歌
26.

Sur 5 notes, Op. 34: II. Barcarolle

録音: 18 May 2011, Wilson G. Chandler Recital Hall, Old Dominion University, Norfolk, Virginia, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470197

エリック・サティ - Erik Satie (1866-1925)

**:**
題名のない小品「カレス」(1897)
27.

Pièce sans titre, "Caresse" (1897)

録音: 1-2 March 2019, La Fabrique des Rêves Recording Studio, Misy-sur-Yonne, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470198

デイヴィッド・ラング - David Lang (1957-)

**:**
結婚
28.

Wed

録音: 17 May 2008, Setnor Hall, Syracuse, New York, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470199

タニャ・エカナヤカ - Tanya Ekanayaka (1977-)

**:**
ピアノ・プリズム第7番「E - Arrow-and」
29.

Piano Prism No. 7. E - Arrow-and

録音: 14-16 October 2017, Reid Concert Hall, The University of Edinburgh, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470200

イグナツィ・ヤン・パデレフスキ - Ignacy Jan Paderewski (1860-1941)

**:**
演奏会用ユモレスク Op. 14 - 第2番 サラバンド
30.

Humoresques de concert, Op. 14: Book 1, "À l'Antique": No. 2. Sarabande

録音: 5-6 January 2017, Duke's Hall, Royal Academy of Music, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470201

バール・ハスラム - Baal HaSulam (1885-1954)

**:**
上層世界のメロディ - 私に近づきなさい(M. アイラペティアンによるピアノ編)
31.

Krivu li (Draw Close to Me) (arr. M. Ayrapetyan for piano)

録音: 2 July 2018, Great Hall of Moscow State Tchaikovsky Conservatory, Russia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470202

トイヴォ・クーラ - Toivo Kuula (1883-1918)

**:**
古い秋の歌 Op. 24, No. 3b
32.

Vanha syyslaulu (An Old Autumn Song), Op. 24, No. 3b

録音: 15-16 November 2017, The Old Chapel, Yorke Trust, Burnham Rd, South Creake, Norfolk, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470203

エンリケ・グラナドス - Enrique Granados (1867-1916)

**:**
スペイン舞曲集 Op. 37 - 第2番 オリエンタル
33.

12 Danzas españolas (Spanish Dances), DLR I:2: No. 2. Orientale

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470204

フィリップ・グラス - Philip Glass (1937-)

**:**
組曲「オルフェ」 - 第2曲 オルフェの寝室(P. バーンズによるピアノ編)
34.

Orphee Suite: II. Orphee's Bedroom (arr. P. Barnes for piano)

録音: 28-29 October 2013, Temple Saint Marcel, Paris, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470205

バンジャマン・ゴダール - Benjamin Godard (1849-1895)

**:**
詩的な断章 Op. 13 - 第2曲 アルフレッド・ド・ミュッセ
35.

Fragments poetiques, Op. 13: No. 2. Alfred de Musset

録音: 27 April and 22 May 2014, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470206

ホアキン・ロドリーゴ - Joaquín Rodrigo (1901-1999)

**:**
16世紀の5つの小品 - 第4曲 パヴァーナ
36.

5 Piezas del siglo XVI (5 Pieces of the 16th Century): IV. Pavana (Enriquez de Valderrabano)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470207

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
ブランデンブルク協奏曲第6番 変ロ長調 BWV 1051 - 第2楽章 アダージョ・マ・ノン・タント(E. ビンドマンによる4手ピアノ編)
37.

Brandenburg Concerto No. 6 in B-Flat Major, BWV 1051: II. Adagio ma non tanto (arr. E. Bindman for piano 4 hands)

録音: 9-11 August 2017, Sono Luminus Studios, Boyce, Virginia, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470208

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
クープランの墓 - メヌエット(アレグロ・モデラート)
38.

Le tombeau de Couperin: Menuet: Allegro moderato

録音: 10-13 November 1988, Italian Institute, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470209

フリードリヒ・グルダ - Friedrich Gulda (1930-2000)

**:**
プレイ・ピアノ・プレイ - 第7曲 レント、モルト・トランクィッロ・エ・ピアノ
39.

Play Piano Play, "10 Pieces for Yuko": No. 7. Lento, molto tranquillo e piano

録音: 27 July 2015, Recital Hall, University of South Carolina, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470210

フェデリコ・モンポウ - Federico Mompou (1893-1987)

**:**
「月の光に」による幻想曲
40.

Fantasia sobre Au clair de la lune

録音: 28-29 July 2008, Auditorium, Jafre, Spain
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9470211
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: yasu 投稿日:2021/03/19
《ppp(ピアニッシッシモ)、究極のピアノ・コンピレーション・アルバム!》 仕事中、勉強中、読書中、あるいはぼんやり過ごす夜のひととき。喜怒哀楽のはげしい音楽はいらない。でも、重々しい沈黙のなかでは、かえってリラックスできない。そんなときに小さなボリュームで流したい、おだやかで、ピースフルなピアノ曲集。単調になりがちな時間にささやかな彩りを与えてくれる、“ppp(ピアニッシッシモ)”なアルバム。有名作曲家の名曲から知られざる作曲家の秘曲まで、新しい発見があります。3月19日「ミュージックの日」の夜のBGMにどうぞ。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。