ホーム > アルバム > NXMS7008 オブシエ:エントラーダ/イントロイトゥス/2つのヴァイオリンとピアノのためのソナチネ(アンサンブルTZARA/チューリッヒ・マンドリン・オーケストラ/ツォカン/マレイ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
NXMS7008
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽, 交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
ロベール・オブシエ Robert Oboussier
編曲者
クリスティアン・ヴェルニッケ Christian Wernicke
アーティスト
アンサンブルTZARA Ensemble TZARA , フルリーナ・サロット Flurina Sarott , チューリッヒ・マンドリン・オーケストラ Mandolinenorchester Zürich , ゾイ・ツォカン Zoi Tsokanou , アウローラ・パホン・フェルナンデス Aurora Pajón Fernández , エヴァ=マッダレーナ・フレシャル Eva-Maddalena Fleszar , グジェゴシュ・フレシャル Grzegorz Fleszar , トマス・ベーヒリ Tomas Bächli , メリーナ・マレイ Melina Murray , クリストフ・ルッフジンガー Christoph Luchsinger

オブシエ:エントラーダ/イントロイトゥス/2つのヴァイオリンとピアノのためのソナチネ(アンサンブルTZARA/チューリッヒ・マンドリン・オーケストラ/ツォカン/マレイ)

OBOUSSIER, R.: Entrada / Introitus / Sonatina for 2 Violins and Piano / Abréviations (Bächli, E.-M. and G. Fleszar, Luchsinger, Tsokanou, M. Murray)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NXMS7008

全トラック選択/解除

ロベール・オブシエ - Robert Oboussier (1900-1957)

**:**
エントラーダ
1.

Entrada

録音: 16 June 2024, Klangscheune, Lottstetten, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911330
 
**:**
イントロイトゥス
2.

Introitus

録音: 16 June 2024, Klangscheune, Lottstetten, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911331
 
**:**
2つのヴァイオリンとピアノのためのソナチネ Op. 2
3.

Sonatina for 2 Violins and Piano, Op. 2

録音: 31 May 2024, Petit Château Studio, Saint-Ursanne, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911332
 
**:**
幻想曲
4.

Fantasie

録音: 9 September 2024, Klangscheune, Lottstetten, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911333
 
**:**
パヴァーヌとガイヤルド
5.

Pavane et Gaillarde

録音: 12 September 2024, Klangscheune, Lottstetten, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911334
 
**:**
ソナタ・ブレヴィス Op. 4
6.

Sonata Brevis, Op. 4

録音: 29 September 2024, Petit Château Studio, Saint-Ursanne, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911335
 
**:**
25の略語

25 Abréviations

録音: 6 May 2024, Konzertsaal, Zingghaus, Köniz, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911336
**:**
»  Abréviation No. 1
7.

-

**:**
»  Abréviation No. 2
8.

-

**:**
»  Abréviation No. 3
9.

-

**:**
»  Abréviation No. 4
10.

-

**:**
»  Abréviation No. 5
11.

-

**:**
»  Abréviation No. 6
12.

-

**:**
»  Abréviation No. 7
13.

-

**:**
»  Abréviation No. 8
14.

-

**:**
»  Abréviation No. 9
15.

-

**:**
»  Abréviation No. 10
16.

-

**:**
»  Abréviation No. 11
17.

-

**:**
»  Abréviation No. 12
18.

-

**:**
»  Abréviation No. 13
19.

-

**:**
»  Abréviation No. 14
20.

-

**:**
»  Abréviation No. 15
21.

-

**:**
»  Abréviation No. 16
22.

-

**:**
»  Abréviation No. 17
23.

-

**:**
»  Abréviation No. 18
24.

-

**:**
»  Abréviation No. 19
25.

-

**:**
»  Abréviation No. 20
26.

-

**:**
»  Abréviation No. 21
27.

-

**:**
»  Abréviation No. 22
28.

-

**:**
»  Abréviation No. 23
29.

-

**:**
»  Abréviation No. 24
30.

-

**:**
»  Abréviation No. 25
31.

-

 
**:**
25の略語(C. ヴェルニッケによるプレウトラム・オーケストラ編)(抜粋)

25 Abréviations (arr. C. Wernicke for plectrum orchestra) (excerpts)

録音: 14 September 2024, Saal Clara Ragaz, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10911337
**:**
»  Abréviation No. 1
32.

-

**:**
»  Abréviation No. 3
33.

-

**:**
»  Abréviation No. 7
34.

-

**:**
»  Abréviation No. 8
35.

-

**:**
»  Abréviation No. 10
36.

-

**:**
»  Abréviation No. 12
37.

-

**:**
»  Abréviation No. 14
38.

-

**:**
»  Abréviation No. 20
39.

-

**:**
»  Abréviation No. 22
40.

-

**:**
»  Abréviation No. 24
41.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2025/01/01
作曲家ロベール・オブシエはベルギーのアントワープに生まれ、青年期の大半をドイツで過ごしたのち、ナチズムに抗議して1939年にチューリヒへ移住。そこで数々の重要な音楽職を歴任しましたが、1957年の死去とともに彼の名は急速に忘れ去られ、近年になってようやくその音楽が再評価されつつあります。このアルバムの収録曲のほとんどは世界初録音。初期の十二音技法から、後期の巧みな対位法の使用、幻想的な表現への傾倒といったオブシエの作風の変遷が鮮やかに表現されています。彼の代表作の一つ「25のアブレヴィアシオン」は、原曲とともに、クリスティアン・ヴェルニッケによる撥弦アンサンブル用(ここではマンドリン)編曲の抜粋でもお聴きいただけます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。