ホーム > アルバム > NYCC-10001 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6番/ラフマニノフ:楽興の時/三善晃:ピアノ・ソナタ(藤田真央)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
NYCC-10001
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , 三善晃 Akira Miyoshi , セルゲイ・ラフマニノフ Sergey Rachmaninov
アーティスト
藤田真央 Mao Fujita

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6番/ラフマニノフ:楽興の時/三善晃:ピアノ・ソナタ(藤田真央)

BEETHOVEN, L. van: Piano Sonata No. 6 / RACHMANINOV, S.: Moments Musicaux / MIYOSHI, Akira: Piano Sonata (Mao Fujita)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NYCC-10001

全トラック選択/解除

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
ピアノ・ソナタ第6番 ヘ長調 Op. 10, No. 2

Piano Sonata No. 6 in F Major, Op. 10, No. 2

録音: 16 December 2011, Emerald Hall, Aichi Prefecture, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3449202
**:**
»  I. Allegro
1.

-

**:**
»  II. Allegretto
2.

-

**:**
»  III. Presto
3.

-

セルゲイ・ラフマニノフ - Sergey Rachmaninov (1873-1943)

**:**
楽興の時 Op. 16

Moments musicaux, Op. 16

録音: 2-3 April 2013, Jesus Christus Kirche, Berlin
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7101025
**:**
»  第1番 変ロ短調(アンダンティーノ)
4.

-

No. 1 in B-Flat Minor: Andantino

**:**
»  第2番 変ホ短調(アレグレット)
5.

-

No. 2 in E-Flat Minor: Allegretto

**:**
»  第3番 ロ短調(アンダンテ・カンタービレ)
6.

-

No. 3 in B Minor: Andante cantabile

**:**
»  第4番 ホ短調(プレスト)
7.

-

No. 4 in E Minor: Presto

**:**
»  第5番 変ニ長調(アダージョ・ソステヌート)
8.

-

No. 5 in D-Flat Major: Adagio sostenuto

**:**
»  第6番 ハ長調(マエストーソ)
9.

-

No. 6 in C Major: Maestoso

三善晃 - Akira Miyoshi (1933-2013)

**:**
ピアノ・ソナタ

Piano Sonata

録音: 2-3 April 2013, Jesus Christus Kirche, Berlin
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7101026
**:**
»  I. Allegro
10.

-

**:**
»  II. Andante
11.

-

**:**
»  III. Presto
12.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/02/14
今年15歳を迎える若きピアニスト藤田真央の演奏がついにCD化された。録音は2011年(愛知県碧南市芸術文化ホール)と2013年(ベルリン・イエスキリスト教会)で、録音エンジニアは共にエバーハルト・ヒンツが担当。2009年の第19回日本音楽コンクール全国大会グランプリ受賞を皮切りに、「世界クラシック2010」シニアの部第1位、2010年第64回全日本学生音楽コンクール小学校の部東京大会第1位、全国大会第1位、などを独占した。以降、現田茂夫指揮・神奈川フィルハーモニー管弦楽団、飯盛範親指揮・東京交響楽団、大友直人指揮・東京交響楽団などと共演、2012年8月には第13回エトリンゲン国際コンクール入賞を果たし(ドイツ)、2013年8月、ウィーンで開催された第5回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクールで栄えある第1位、併せてワーグナー・ヴェルディ賞を受賞した。このCDは、古典派から近代ロシア音楽、さらには邦人作品まで、藤田真央の多彩なアプローチが聴ける鮮烈なデビュー・アルバムである。
レビュアー: koji 投稿日:2014/02/14
話題の新星ピアニスト、藤田真央のデビュー・アルバムがついにミュージック・ライブラリーに登場!第19回日本音楽コンクール全国大会グランプリ受賞を皮切りに国内外のコンクールで次々と輝かしい成績を残し、2013年8月には第5回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクールで第1位、併せてワーグナー・ヴェルディ賞を受賞した、これからが楽しみな若手実力派です。このCDには、古典派から近代ロシア音楽、さらには邦人作品まで収録。若きピアニスト藤田真央による、多彩なアプローチをお楽しみください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。