ホーム > アルバム > NYCC-27290 田村麻子 - ジュエルズ・オブ・アヴェ・マリア

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
NYCC-27290
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲
作曲家
ジャン・アラン Jehan Alain , ウラディミール・ヴァヴィロフ Vladimir Vavilov , ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ウィリアム・ゴメス William Gomez , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , フランツ・シューベルト Franz Schubert , アントニン・ドヴォルザーク Antonín Dvořák , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , アストル・ピアソラ Astor Piazzolla , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ガブリエル・フォーレ Gabriel Fauré , セザール・フランク César Franck , ピエトロ・マスカーニ Pietro Mascagni , サヴェリオ・メルカダンテ Saverio Mercadante , ルイジ・ルッツィ Luigi Luzzi , ミハウ・ロレンツ Michał Lorenc
作詞家
ダンテ・アリギエーリ Dante Alighieri , 新約聖書 Bible - New Testament , ワルター・スコット Walter Scott , アダム・ストーク Philip Adam Storck , アンジェラ・デニア・タレンツィ Angela Denia Tarenzi
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
田村麻子 Asako Tamura , 福本茉莉 Mari Fukumoto

田村麻子 - ジュエルズ・オブ・アヴェ・マリア

Vocal Recital: Tamura, Asako - LORENC, M. / BACH, J.S. / GOUNOD, C.-F. / ALAIN, J. / SCHUBERT, F. / VAVILOV, V. (Jewels of Ave Maria)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NYCC-27290

全トラック選択/解除

ミハウ・ロレンツ - Michał Lorenc (1955-)

**:**
挑発者 - アヴェ・マリア(声楽とオルガン版)
1.

Prowokator: Ave Maria (version for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4676756

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750) / シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
アヴェ・マリア(声楽とオルガン版)
2.

Ave Maria (version for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811922

ジャン・アラン - Jehan Alain (1911-1940)

**:**
アヴェ・マリア
3.

Ave Maria

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811923

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
エレンの歌 III 「アヴェ・マリア」 Op. 52, No. 6, D. 839 (声楽とオルガン編)
4.

Ellens Gesang III (Ave Maria!), Op. 52, No. 6, D. 839, "Hymne an die Jungfrau" (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811924

ウラディミール・ヴァヴィロフ - Vladimir Vavilov (1925-1973)

**:**
アヴェ・マリア(伝G. カッチーニ)(声とオルガン編)
5.

Ave Maria (attrib. to G. Caccini) (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811925

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
アヴェ・マリア Op. 67, No. 2
6.

Ave Maria, Op. 67, No. 2

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811926

ピエトロ・マスカーニ - Pietro Mascagni (1863-1945)

**:**
アヴェ・マリア(歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - 間奏曲による)(声楽とオルガン編)
7.

Ave Maria (after Cavalleria rusticana: Intermezzo) (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811927

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
アヴェ・マリア(声楽とオルガン編)
8.

Ave Maria (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811928

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
アヴェ・マリア(声楽とオルガン編)
9.

Ave Maria (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811929

サヴェリオ・メルカダンテ - Saverio Mercadante (1795-1870)

**:**
サルヴェ・マリア(声楽とオルガン編)
10.

Salve Maria (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811930

ルイジ・ルッツィ - Luigi Luzzi (1828-1876)

**:**
アヴェ・マリア
11.

Ave Maria

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811931

アントニン・ドヴォルザーク - Antonín Dvořák (1841-1904)

**:**
アヴェ・マリア Op. 19b, B. 68
12.

Ave Maria, Op. 19b, B. 68

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811932

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
アヴェ・マリア
13.

Ave Maria

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811933

セザール・フランク - César Franck (1822-1890)

**:**
アヴェ・マリア M. 62 (声楽とオルガン編)
14.

Ave Maria, M. 62 (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811934

ウィリアム・ゴメス - William Gomez (1939-2000)

**:**
アヴェ・マリア(声楽とオルガン編)
15.

Ave Maria (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811935

アストル・ピアソラ - Astor Piazzolla (1921-1992)

**:**
アヴェ・マリア 「タンティ・アンニ・プリマ」(声楽とオルガン編)
16.

Ave Maria, "Tanti anni prima" (arr. for voice and organ)

録音: 19-20 March 2015, Recital Hall, Musashino Shimin Bunka Kaikan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4811936
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2015/05/01
永遠の美しさ、普遍の輝き・・・。パイプオルガンの荘厳な響きに包まれて
凛として透き通る歌声が捧げる聖母への祈り!

現在ニューヨークに在住、世界中のオペラハウスでその清冽な歌唱を聴かせるソプラノ、田村麻子。
NAXOSレーベル初となる、今回の彼女のアルバムは16人の様々な作曲家による「アヴェ・マリア」です。
時代、地域を分け隔てなく、全ての人類に愛を注ぐ聖母マリアを巡っては、数多くの作曲家が思い思いの美しい歌を捧げています。田村は、その感情を丁寧に読み取り、全身全霊を込め、ひたすら美しい声で「祈りを捧げるように」歌っていきます。また、今回は彼女自身の希望により、全てをオルガン伴奏で歌っていますが、その共演者として、2012年武蔵野市国際オルガンコンクールの日本人初の優勝者、福本茉莉が共感溢れる見事な演奏で、田村の歌に天国的な響きとドラマティックさを添えています。
この心からの真摯な祈りをどうぞ受け止めてください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。