ホーム > アルバム > NYCC-27308 福間洸太朗 - France Romance

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
NYCC-27308
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ヴァルター・アイガー Walter Eiger , エリック・サティ Erik Satie , クロード・ドビュッシー Claude Debussy , シャルル・トレネ Charles Trenet , フランシス・プーランク Francis Poulenc , ガブリエル・フォーレ Gabriel Fauré , ジョニー・ヘス Johnny Hess , ポール・ミスラキ Paul Misraki , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel , ジャン・ルノワール Jean Lenoir
編曲者
福間洸太朗 Kotaro Fukuma , アレクシス・ワイセンベルク Alexis Weissenberg
アーティスト
福間洸太朗 Kotaro Fukuma

福間洸太朗 - France Romance

Piano Recital: Fukuma, Kotaro - DEBUSSY, C. / FAURÉ, G. / RAVEL, M. / SATIE, E. / POULENC, F. (France Romance)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NYCC-27308

全トラック選択/解除

クロード・ドビュッシー - Claude Debussy (1862-1918)

**:**
夢想
1.

Rêverie

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062378
 
**:**
レントより遅く
2.

La plus que lente

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062379

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
8つの小品 Op. 84 (抜粋)

8 Pièces brèves, Op. 84 (excerpts)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062380
**:**
»  No. 5. Improvisation
3.

-

**:**
»  No. 8. Nocturne
4.

-

 
**:**
3つの無言歌 Op. 17

3 Romances sans paroles, Op. 17

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062381
**:**
»  No. 1 in A-Flat Major
5.

-

**:**
»  No. 2 in A Minor
6.

-

**:**
»  No. 3 in A-Flat Major
7.

-

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
亡き王女のためのパヴァーヌ(ピアノ版)
8.

Pavane pour une infante défunte (version for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062382
 
**:**
ラ・ヴァルス(福間洸太朗によるピアノ編)
9.

La valse (arr. Kotaro Fukuma for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062383

エリック・サティ - Erik Satie (1866-1925)

**:**
3つのジムノペディ - 第1番 ゆっくりと悩める如く
10.

3 Gymnopédies: No. 1. Lent et douloureux

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062384
 
**:**
ジュ・トゥ・ヴ(編曲:福間洸太朗)
11.

Je te veux (arr. Kotaro Fukuma for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062385

フランシス・プーランク - Francis Poulenc (1899-1963)

**:**
即興曲集 - 即興曲第15番 ハ短調 「エディット・ピアフを讃えて」
12.

Improvisations: Improvisation No. 15 in C Minor, FP 176, "Hommage à Edith Piaf"

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062386
 
**:**
2つのノヴェレッテ FP 47

2 Novelettes, FP 47

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062387
**:**
»  Novelette No. 1 in C Major: Modéré sans lenteur
13.

-

**:**
»  Novelette No. 2 in B-Flat Minor: Très rapide et rythmé
14.

-

 
**:**
マヌエル・デ・ファリャの主題によるノヴェレッテ FP 173
15.

Novelette sur un thème de Manuel de Falla, FP 173

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062388

シャルル・トレネ - Charles Trenet (1913-2001)

**:**
街角(編曲:A. ワイセンベルク)
16.

Coin de rue (arr. A. Weissenberg for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062389
 
**:**
あなたは馬を忘れた(編曲:A. ワイセンベルク)
17.

Vous oubliez votre cheval (arr. A. Weissenberg for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062390

シャルル・トレネ - Charles Trenet (1913-2001) / ヴァルター・アイガー - Walter Eiger (1917-)

**:**
パリの四月(編曲:A. ワイセンベルク)
18.

En avril a Paris (arr. A. Weissenberg for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062391

シャルル・トレネ - Charles Trenet (1913-2001)

**:**
ブン!(編曲:A. ワイセンベルク)
19.

Boum! (arr. A. Weissenberg for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062392

シャルル・トレネ - Charles Trenet (1913-2001) / ジョニー・ヘス - Johnny Hess (1916-1983) / ポール・ミスラキ - Paul Misraki (1908-1998)

**:**
去りゆく君(編曲:A. ワイセンベルク)
20.

Vous qui passez sans me voir (arr. A. Weissenberg for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062393

シャルル・トレネ - Charles Trenet (1913-2001)

**:**
メニルモンタン(編曲:A. ワイセンベルク)
21.

Ménilmontant (arr. A. Weissenberg for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062394

ジャン・ルノワール - Jean Lenoir (1891-1976)

**:**
聞かせてよ、愛の言葉を(編曲:福間洸太朗)
22.

Parlez-moi d'amour (arr. Kotaro Fukuma for piano)

録音: 28 & 30 November 2018, Kashiwazaki City Parforming Arts Center Art-forêt, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7062395
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: yasu 投稿日:2019/04/05
《待望の最新録音、人生とリンクした“フランスのロマンス” 日本・欧州同時発売!》 2005年にリリースされたNAXOSレーベルの「期待の新進演奏家リサイタル・シリーズ」でデビューを飾った福間洸太朗氏。2007年の日本作曲家選輯「武満徹ピアノ作品集」以来となるNAXOS待望の最新録音が2019年4月17日に発売されます。「France Romance」と題された、福間氏自身のピアノ人生とリンクしたフランス近代の珠玉の名曲の数々。入念に考えられたアルバム・コンセプトに沿って選ばれた一連の曲は、ベヒシュタインの美しい響きとともに、心地よい流れに乗り聴き手の心を満たします。4月13日にはサントリーホールにて「~ニューアルバム『France Romance』日本・欧州同時発売記念~福間洸太朗ピアノ・リサイタル ~ウィーンとパリにて~」が開催されます。
レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/03/01
《印象派からシャンソンまで フランスリリシズムの奥義》このアルバムは、単に自分の好きなフランス音楽の小品を集めたわけではありません。私のピアノ人生にとって欠かせない出来事とリンクした作品がちりばめられており、そのすべてをここで語ることができないのが惜しまれるほどです。-ブックレット序文より 入念に考えられたアルバム・コンセプトに沿って選ばれた一連の曲は、心地よい流れに乗り聴き手の心を満たします。文字通り夢心地の雰囲気溢れる「夢」、ためらいがちに始まりながら少しずつ親しさを増していく「レントより遅く」、そして柔和で流麗なフォーレを経て、ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」で一息ついたあと、最初のクライマックスともいえる「ラ・ヴァルス」の音の奔流!小粋なサティ、プーランクからアルバムの白眉ともいえるワイセンベルクの「シャルル・トレネによる6つの歌の編曲」、最後は名曲「聞かせてよ、愛の言葉を」で余韻を残してそっと消えていく・・・。音楽性、技術の粋が結実した珠玉の演奏をじっくりとお聞きください。各曲を彩るベヒシュタインの深みのある音色も聴きどころ。録音の素晴らしさも相俟って、聴き手を“福間洸太朗の内なる世界”へといざなってくれます。
レビュアー: ビー太郎 投稿日:2021/03/02
一聴して、きらきらした感じはないけども透明感の有る高音、暖かみを感じさせる中低音がフランス印象派の作曲家の作品に実にマッチしています。福間さんはややゆったりとしたテンポで、掌中の玉を愛でるように弾いていきます。こころが洗われるような清涼感を感じさせる演奏で素晴らしいと思いました。お勧めですね。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。