ホーム > アルバム > NYCC-27311 ショパン:スケルツォ第1番 - 第4番/即興曲第1番 - 第3番/幻想即興曲/演奏会用アレグロ(藤田真央)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
NYCC-27311
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin
アーティスト
藤田真央 Mao Fujita

ショパン:スケルツォ第1番 - 第4番/即興曲第1番 - 第3番/幻想即興曲/演奏会用アレグロ(藤田真央)

CHOPIN, F.: Scherzos Nos. 1-4 / Impromptus Nos. 1-3 / Fantasy-Impromptu / Allegro de concert (Mao Fujita)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NYCC-27311

全トラック選択/解除

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
即興曲第1番 変イ長調 Op. 29
1.

Impromptu No. 1 in A-Flat Major, Op. 29

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379192
 
**:**
即興曲第2番 嬰ヘ長調 Op. 36
2.

Impromptu No. 2 in F-Sharp Major, Op. 36

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379193
 
**:**
即興曲第3番 変ト長調 Op. 51
3.

Impromptu No. 3 in G-Flat Major, Op. 51

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379194
 
**:**
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op. 66
4.

Fantasy-Impromptu in C-Sharp Minor, Op. 66

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379195
 
**:**
演奏会用アレグロ イ長調 Op. 46
5.

Allegro de concert, Op. 46

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379196
 
**:**
スケルツォ第1番 ロ短調 Op. 20
6.

Scherzo No. 1 in B Minor, Op. 20

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379197
 
**:**
スケルツォ第2番 変ロ短調 Op. 31
7.

Scherzo No. 2 in B-Flat Minor, Op. 31

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379198
 
**:**
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op. 39
8.

Scherzo No. 3 in C-Sharp Minor, Op. 39

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379199
 
**:**
スケルツォ第4番 ホ長調 Op. 54
9.

Scherzo No. 4 in E Major, Op. 54

録音: 11-13 February 2019, Wyastone Concert Hall, Wyastone Leys, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7379200
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/08/01
【藤田真央による、「幻想即興曲」を含むオール・ショパン・プログラム!】2019年6月に行われたチャイコフスキー国際コンクール。第一次予選に登場した藤田真央がバッハを弾き始めた途端に空気がぱっと変わり、モーツァルト、チャイコフスキー、ショパンと弾き進むにつれ、会場はもちろん世界中でライヴ中継を観ている聴衆をもその音楽に引き込んだのは記憶に新しいところ。世界的にはまだ無名と言える彼の第2位に、日本はもちろん当地ロシアも沸いたと言います。そのガラ・コンサートではチャイコフスキーの協奏曲第1番フィナーレにリハーサル無しで臨むなど、巨匠ゲルギエフの信頼も絶大なもの。そんな藤田真央がコンクールの4ヵ月前に録音したオール・ショパン・アルバムが登場しました。傑出したテクニックはもちろん、粒だった音色の美しさと生き生きとした音楽性が彼の大きな魅力。ここでも即興曲の滑らかな美しさからスケルツォが持つ切れ味の鋭さまで、ショパンの持つ様々な顔を豊かに伝えます。"~ショパンの詩的な感性や音楽の美しさを奏でることに奔走した20歳の冬~人々の心を惹きつけてやまない特別な音楽家 ”ショパン“ にどれだけ寄り添うことができただろうか。素直に、誠実に向き合ったオール・ショパン・プログラム。どうか多くの方々の心に届きますように。 -藤田真央"
レビュアー: yasu 投稿日:2020/01/01
《あけましておめでとうございます!2020年初聴き!》 2019年、チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞、映画「蜜蜂と遠雷」で風間塵のピアノ演奏を担当、さらには、ゲルギエフ指揮マリインスキー管弦楽団のチャイコフスキー・フェスティバルにおいて、急遽代役(チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番を演奏)を務め大絶賛を浴びるなど、一気にピアニスト・藤田真央の名前が広まりました。昨年の東急ジルベスターコンサートにも出演していました。ご紹介するアルバムは2019年10月にリリースした「ショパン:スケルツォ/即興曲」。2020年もさらなる活躍が期待される若きピアニストの名演をお聴きください。
レビュアー: yasu 投稿日:2023/02/24
《藤田真央さん 『情熱大陸』 出演!》 2019年、チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞以降、映画「蜜蜂と遠雷」で風間塵のピアノ演奏を担当、さらには、ゲルギエフ指揮マリインスキー管弦楽団のチャイコフスキー・フェスティバルにおいて、急遽代役(チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番を演奏)を務め大絶賛を浴びるなど、今、最も注目のピアニスト・藤田真央さん。ご紹介するアルバムは2019年10月にNAXOS JAPANレーベルからリリースされた「ショパン:スケルツォ/即興曲」。繊細なタッチで奏でられるショパンの音楽。その美しさに聴く人すべてが魅了されることでしょう。"~ショパンの詩的な感性や音楽の美しさを奏でることに奔走した20歳の冬~人々の心を惹きつけてやまない特別な音楽家 ”ショパン“ にどれだけ寄り添うことができただろうか。素直に、誠実に向き合ったオール・ショパン・プログラム。どうか多くの方々の心に届きますように。 -藤田真央" ★2月26日23:00~放送の『情熱大陸』(毎日放送)に登場します。お見逃しなく!

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。