ホーム > アルバム > NYNG-010 林光:ピアノ・ソナタ第1番/プレイ I/プレイ II/受難のはじまり/JAPAN (林光/岩城宏之/田中信昭)(NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
NYNG-010
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲), 器楽曲, 声楽曲, 室内楽
作曲家
林光 Hikaru Hayashi
作詞家
岩田宏 Hiroshi Iwata , 金子光晴 Mitsuharu Kaneko , 原民喜 Tamiki Hara , 太安万侶 O no Yasumaro
アーティスト
有賀誠門 Makoto Aruga , 伊藤清 Kiyoshi Ito , 岩城宏之 Hiroyuki Iwaki , 北村源三 Genzo Kitamura , 熊谷弘 Hiroshi Kumagai , 黒沼ユリ子 Yuriko Kuronuma , 小出信也 Shinya Koide , 齋藤明 Akira Saito , 佐藤英敏 Hidehiko Sato , 田中信昭 Nobuaki Tanaka , 東京混声合唱団 Tokyo Philharmonic Chorus , 野口龍 Ryu Noguchi , 林光 Hikaru Hayashi , 本荘玲子 Reiko Honsyo , 山畑馨 Kaoru Yamahata , 坂部美知子 Michiko Sakabe , 山口晃弘 Akihiro Yamaguchi , 小川内一彦 Kazuhiko Ogawachi , 松代晃明 Teruaki Matsushiro , 上埜孝 Takashi Ueno , 赤堀榛名 Haruna Akabori , 浅井俊雄 Toshio Asai , 倉野昌三 Syozo Kurano , 大橋敏成 Toshinari Ohashi , 丹羽勝海 Katsuumi Niwa , 田中雅彦 Masahiko Tanaka , 田中千香士 Chikashi Tanaka , 徳永兼一郎 Kenichiro Tokunaga , 内山洋 Hiroshi Uchiyama , 乃村和子 Kazuko Nomura , 平田奉文 Tomofumi Hirata , 野口力 Chikara Noguchi

林光:ピアノ・ソナタ第1番/プレイ I/プレイ II/受難のはじまり/JAPAN (林光/岩城宏之/田中信昭)(NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ)

HAYASHI, Hikaru: Piano Sonata No. 1 / Play I / Play II / The Beginning of Passion / JAPAN (Hikaru Hayashi, Hiroyuki Iwaki, Nobuaki Tanaka)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/NYNG-010

全トラック選択/解除

林光 - Hikaru Hayashi (1931-2012)

**:**
ピアノ・ソナタ第1番

Piano Sonata No. 1

  • 林光 - Hikaru Hayashi (ピアノ)
録音: 25 February 1967
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2731915
**:**
»  I. Andante
1.

-

**:**
»  II. Allegro
2.

-

**:**
»  III. Sostenuto e pesante
3.

-

 
**:**
プレイ I
4.

Play I

録音: 2 September 1971, Tokyo, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2731916
 
**:**
プレイ II
5.

Play II

録音: 29, 30 January 1972, Tokyo, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2731917
 
**:**
混声合唱のための「原爆小景」 - 第1曲 水ヲ下サイ
6.

Gembaku shokei, "Little Landscapes of Hiroshima": No. 1. Give me water

録音: 13 September 1960, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2731918
 
**:**
受難のはじまり
7.

The Beginning of Passion

録音: 14 November 1961, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2731919
 
**:**
JAPAN
8.
録音: 13 February 1971, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2731920
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2012/03/01
1931年東京に生まれ、東京藝術大学作曲科を中退するも、尾高尚忠氏に師事し、管弦楽曲から声楽曲まで多くの作品を発表した林光。あの衝撃的な合唱組曲「原爆小景」で歌われる「水ヲ下サイ」(当盤にも収録)は、誰しもが、一度聴いたら決して忘れることのない曲として知られています。日本語の響きを徹底的に追求し、宮沢賢治の音楽作品を広め、またオペラシアター「こんにゃく座」の音楽監督、作曲家としても活躍しました。鋭い問題意識は、全ての作品の奥底に横たわり、その音に限りない鋭さと深みを与えています。今回のアルバムには、前述の「水ヲ下サイ」を始め、ピアノ・ソナタ、室内楽作品、合唱作品など幅広いジャンルの曲を収録することで、稀有の作曲家の姿を捉えることに成功したと言えるでしょう。とりわけ自作自演である「ピアノ・ソナタ」の演奏はあまりにも素晴らしく、まさに矜持を正して聴くべき歴史的記録です。今回の解説も、日本の現代音楽の第一人者である川崎弘二氏が担当。作品の成立過程から意義まで詳しく読み解いています。【追悼】 1月5日、療養中の作曲家の訃報は日本中を震撼させました。アルバムを制作中だった弊社のスタッフはもちろんのこと、盟友、諸井誠氏も大きなショックを受けたそうです。なぜなら諸井氏は2012年の初夢の中で、林氏の姿を見たというのです。この衝撃的で不可思議な体験を寄稿して下さった諸井氏にも多大なる謝辞を捧げます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。