ホーム > アルバム > OC1858 バッロ・トルコ - ヴェニスからイスタンブール(マッズーリ/ペーラ・アンサンブル/イェシルチャイ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
OC1858
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲, 室内楽
作曲家
アリ・ウフキ Ali Ufki , ベレロフォンテ・カスタルディ Bellerofonte Castaldi , ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスベルガー Giovanni Girolamo Kapsberger , ファブリティオ・カローゾ Fabritio Caroso , ジョヴァンニ・フェリーチェ・サンチェス Giovanni Felice Sances , マルコ・ダ・ガリアーノ Marco Da Gagliano , アントニオ・チェスティ Antonio Cesti , アンドレア・ファルコニエーリ Andrea Falconieri , 不詳 Anonymous , ミヒャエル・プレトリウス Michael Praetorius , ビアージョ・マリーニ Biagio Marini , クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi , サラモーネ・ロッシ Salamone Rossi , ルイージ・ロッシ Luigi Rossi , Nefiri Behram Aga
作詞家
ジョヴァンニ・フィリッポ・アポローニ Giovanni Filippo Apolloni , ベレロフォンテ・カスタルディ Bellerofonte Castaldi , アレッサンドロ・ストリッジョ Alessandro Striggio , フランチェスコ・ブーティ Francesco Buti , 不詳 Anonymous
アーティスト
メフメット・ジェマル・イェシルチャイ Mehmet Cemal Yeşilçay , ペーラ・アンサンブル Pera Ensemble , フランチェスカ・ロンバルディ・マッズーリ Francesca Lombardi Mazzulli

バッロ・トルコ - ヴェニスからイスタンブール(マッズーリ/ペーラ・アンサンブル/イェシルチャイ)

BALLO TURCO - From Venice to Istanbul (Mazzulli, Pera Ensemble, Yeşilçay)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/OC1858

全トラック選択/解除

アントニオ・チェスティ - Antonio Cesti (1623-1669)

**:**
歌劇「ラ・ドリ」 - 宦官の踊り
1.

La Dori: Ballo di Eunuchi

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144699

ジョヴァンニ・フェリーチェ・サンチェス - Giovanni Felice Sances (1600-1679)

**:**
他の男が暴君のように
2.

Usurpator tiranno

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144700

アンドレア・ファルコニエーリ - Andrea Falconieri (1586-1656)

**:**
甘美なる旋律
3.

La suave melodia

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144701
 
**:**
コ リエンテ・ディカ・ラ・モータ
4.

Corriente dicha la Mota

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144702

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643) / ミヒャエル・プレトリウス - Michael Praetorius (1571-1621)

**:**
テレプシコーレ - ラ・モーレスク/歌劇「オルフェオ」 - 第5幕 モレスカ
5.

Terpsichore: La Moresque - L'Orfeo, Act V: Moresca

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144703

ルイージ・ロッシ - Luigi Rossi (1598-1653)

**:**
歌劇「オルフェオ」 - ラスチアーテ・ア・ヴェルノ
6.

Orfeo: Lasciate averno

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144704

ベレロフォンテ・カスタルディ - Bellerofonte Castaldi (1580-1649)

**:**
私より幸せなのは誰?
7.

Chi vidde più lieto e felice di me?

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144705

ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスベルガー - Giovanni Girolamo Kapsberger (1580-1651)

**:**
キタローネのためのタブラチュア曲集 第4巻 - チャッコーナ
8.

Libro IV d'intavolatura di chitarrone: Ciaccona

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144706

ビアージョ・マリーニ - Biagio Marini (1594-1663) / アリ・ウフキ - Ali Ufki (1610-1675)

**:**
さまざまな楽器のための多様なソナタ集 Op. 22 - 第3旋法によるシンフォニア
9.

Per ogni sorte di strumento musicale diversi generi di sonate, Op. 22: Sinfonia terzo tuono - Mecmua-yi saz ü söz: Askin ile

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144707

アリ・ウフキ - Ali Ufki (1610-1675)

**:**
レアハヴィ・セマイ
10.

Mecmua-yi saz ü söz: Rehavi Semai

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144708

マルコ・ダ・ガリアーノ - Marco Da Gagliano (1582-1643)

**:**
トルコ女性の踊り - 3声のシンフォニア - 3声のバッロ・グランデ - オ・フェリーチ・フォルトゥナーテ
11.

Ballo di donne turche: Sinfonia á 3 - Ballo Grande á 3 - O felici fortunate

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144709

不詳 - Anonymous

**:**
エジプトのファティマの歌
12.

Canto dell’egizia Fatima

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144710

アリ・ウフキ - Ali Ufki (1610-1675)

**:**
ムラーバ
13.

Mecmua-yi saz ü söz: Murabba

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144711

サラモーネ・ロッシ - Salamone Rossi (1570-1630)

**:**
トルコ風ガリアルダ第1番
14.

Gagliarda Primo detta la Turca

録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144712

ファブリティオ・カローゾ - Fabritio Caroso (1535-1605) / アリ・ウフキ - Ali Ufki (1610-1675) / ミヒャエル・プレトリウス - Michael Praetorius (1571-1621)

**:**
Pisrev-i efrenci yani pavane - Balleto Pauaniglia - Terpsichore: Pavane de Spaigne
15.
録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144713
**:**
Bayati pesrev
16.
録音: June 2014, MIAM Studios, Istanbul, Turkey
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5144714
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/08/01
地中海は多くの偉大な文化の発祥地であり、また東洋と西洋の文化が融合する地でもあります。15世紀に東ローマ帝国を滅ぼし、コンスタンティノポリスを征服したオスマン帝国は、その後勢力を拡大し、17世紀にはアゼルバイジャンからモロッコ、イエメンからウクライナ、ハンガリーからチェコスロバキアに至る広大な領域を手中に収めます。当時、最盛を誇っていたキョプリュリュ家ですが、1683年に当家の婿であった首相カラ・ムスタファ・パシャが敢行した第二次ウィーン包囲が失敗、16年間の戦争状態を経て、1699年に結ばれたカルロヴィッツ条約において、史上初めてオスマン帝国の領土は削減され、以降覇権はオーストリアに奪われることとなります。さて、そんな歴史的背景のもとに様々な文化交流が行われ、文学や絵画、そして音楽においても「東洋的なテイスト」が入り込んで来たことも良く知られています。このペーラ・アンサンブルによる意欲的なアルバムは、16世紀から17世紀、トルコからイタリア、またイタリアからトルコへと渡った様々な音楽が収録されています。想像以上に複雑に入り組んでいるこれらの多彩な音楽は、当時の文化を想像させるに余りあるものです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。