ホーム > アルバム > ODE1386-2 マルティナイティテ:郷愁/千花模様/地平線/キアロスクーロ三部作(アレクナ/リトアニア室内管/リトアニア国立響/シュレキーテ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ODE1386-2
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
ジブオクレ・マルティナイティーテ Žibuoklė Martinaitytė
アーティスト
ガブリエリウス・アレクナ Gabrielius Alekna , ギエドレ・シュレキーテ Giedrė Šlekytė , リトアニア国立交響楽団 Lithuanian National Symphony Orchestra , リトアニア室内管弦楽団 Lithuanian Chamber Orchestra

マルティナイティテ:郷愁/千花模様/地平線/キアロスクーロ三部作(アレクナ/リトアニア室内管/リトアニア国立響/シュレキーテ)

MARTINAITYTĖ, Ž.: Saudade / Millefleur / Horizons / Chiaroscuro Trilogy (Alekna, Lithuanian Chamber Orchestra, Lithuanian National Symphony, Šlekytė)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ODE1386-2

全トラック選択/解除

ジブオクレ・マルティナイティーテ - Žibuoklė Martinaitytė (1973-)

**:**
郷愁
1.

Saudade

録音: 28-30 July 2020, The Grand Hall of the Lithuanian National Philharmonic Society, Vilnius
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8410183
 
**:**
千花模様
2.

Millefleur

録音: 28-30 July 2020, The Grand Hall of the Lithuanian National Philharmonic Society, Vilnius, Lithuania
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8410184
 
**:**
地平線
3.

Horizons

録音: 28-30 July 2020, The Grand Hall of the Lithuanian National Philharmonic Society, Vilnius
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8410185
 
**:**
キアロスクーロ三部作

Chiaroscuro Trilogy

録音: 28-30 July 2020, The Grand Hall of the Lithuanian National Philharmonic Society, Vilnius
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8410186
**:**
»  I. Tunnel
4.

-

**:**
»  II. Meteors
5.

-

**:**
»  III. Darkness of Light
6.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/01/01
ニューヨークを拠点に活躍するリトアニアの女性作曲家、ジブオクレ・マルティナイティーテの作品集。どれも2013年以降に作曲された直近のもので、細部まで練り上げられたオーケストラの質感豊かな響きを特長としています。最新の作品「Saudade 郷愁」は彼女自身の過去を辿り、失われた悲しみと憧れを象徴的に音にしています。「Millefleur 千花模様」は音響による快楽の探求を表現した作品。さまざまな音が層を成し、聴き手の耳を刺激します。2013年の「Horizons 地平線」は映画『クラウド・アトラス』と『めぐりあう時間たち』そして、イタロ・カルヴィーノの小説『冬の夜ひとりの旅人が』にインスパイアされた作品。さまざまなストーリーが交錯しながら、クライマックスへと到達します。「キアロスクーロ三部作」はピアノが縦横無尽に活躍する華麗な作品。ここで素晴らしい演奏を披露しているガブリエウス・アレクナは2005年「ベートーヴェン国際ピアノ・コンクール」で2位を獲得したピアニストです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。