ホーム > アルバム > ONGKST-003 Theatrical(シアトリカル)(おんがくしつトリオ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ONGKST-003
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
映画音楽, 室内楽
作曲家
クリステン・アンダーソン=ロペス Kristen Anderson-Lopez , ジョン・ウィリアムズ John Williams , アントン・カラス Anton Karas , マーク・シャイマン Marc Shaiman , ジャスティン・ハーウィッツ Justin Hurwitz , バート・バカラック Burt Bacharach , 久石譲 Joe Hisaishi , ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini , アラン・メンケン Alan Menken , エンニオ・モリコーネ Ennio Morricone , ミシェル・ルグラン Michel Legrand , リチャード・ロジャース Richard Rodgers , ロバート・ロペス Robert Lopez
編曲者
下中拓哉 Takuya Shimonaka , 菅谷詩織 Shiori Sugaya , 内藤晃 Akira Naito
アーティスト
おんがくしつトリオ Ongakushitsu Trio

Theatrical(シアトリカル)(おんがくしつトリオ)

Film and TV Music - HURWITZ, J. / KARAS, A. / MANCINI, H. / RODGERS, R. (Theatrical) (Ongakushitsu Trio)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ONGKST-003

全トラック選択/解除

ジャスティン・ハーウィッツ - Justin Hurwitz (1985-)

**:**
Another Day of Sun (ラ・ラ・ランド)(下中拓哉による室内アンサンブル編)
1.

La La Land: Another Day of Sun (arr. Takuya Shimonaka for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582764

リチャード・ロジャース - Richard Rodgers (1902-1979)

**:**
Shall we dance? (Shall we ダンス?)(内藤晃による室内アンサンブル編)
2.

The King and I: Shall We Dance? (arr. Akira Naito for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582790

バート・バカラック - Burt Bacharach (1928-2023)

**:**
雨にぬれても (明日に向って撃て!)(下中拓哉による室内アンサンブル編)
3.

Butch Cassidy and the Sundance Kid: Raindrops Keep Fallin on My Head (arr. Takuya Shimonaka for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582791

アラン・メンケン - Alan Menken

**:**
リトル・マーメイド - パート・オブ・ユア・ワールド(菅谷詩織による室内アンサンブル編)
4.

The Little Mermaid: Part of Your World (arr. Shiori Sugaya for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582792
**:**
生まれてはじめて (アナと雪の女王)(下中拓哉による室内アンサンブル編)
5.

Frozen: For the First Time in Forever (arr. Takuya Shimonaka for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582793

エンニオ・モリコーネ - Ennio Morricone (1928-2020)

**:**
「ニュー・シネマ・パラダイス」より(内藤晃による室内アンサンブル編)
6.

Cinema Paradiso (arr. Akira Naito for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582794

ヘンリー・マンシーニ - Henry Mancini (1924-1994)

**:**
Moon River (ティファニーで朝食を)(下中拓哉による室内アンサンブル編)
7.

Breakfast at Tiffany's: Moon River (arr. Shiori Sugaya for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582795

ミシェル・ルグラン - Michel Legrand (1932-2019)

**:**
キャラバンの到着 (ロシュフォールの恋人たち)(内藤晃による室内アンサンブル編)
8.

Les Demoiselles de Rochefort: Arrivée des camionneurs (arr. Akira Naito for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582796

アントン・カラス - Anton Karas

**:**
第三の男 (第三の男)(下中拓哉による室内アンサンブル編)
9.

The Third Man: The Third Man (arr. Takuya Shimonaka for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582797

ジョン・ウィリアムズ - John Williams (1932-)

**:**
酒場のバンド (スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望)(菅谷詩織による室内アンサンブル編)
10.

Star Wars: Cantina Band (arr. Shiori Sugaya for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582798

マーク・シャイマン - Marc Shaiman (1959-)

**:**
You Can't Stop the Beat (ヘアスプレー)(内藤晃による室内アンサンブル編)
11.

Hairspray: You Can't Stop the Beat (arr. Akira Naito for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582799

リチャード・ロジャース - Richard Rodgers (1902-1979)

**:**
ドレミの歌 (サウンド・オブ・ミュージック)(菅谷詩織による室内アンサンブル編)
12.

The Sound of Music: Do Re Mi (arr. Shiori Sugaya for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582800

久石譲 - Joe Hisaishi (1950-)

**:**
いのちの名前 (千と千尋の神隠し)(内藤晃による室内アンサンブル編)
13.

Spirited Away: The Name of Life (arr. Akira Naito for chamber ensemble)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8582801
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: yasu 投稿日:2021/05/21
《音楽室に流れるエモい映画音楽!》 日本の学校教育でなじみ深い3つのの楽器(ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカ)を駆使して、クラシックの名曲からポップス、ブラジル音楽まで幅広いレパートリーを現代的なセンスで表現するアンサンブル「おんがくしつトリオ」が、待望のファーストアルバムをリリースしました。「ムーン・リバー」「ニュー・シネマ・パラダイス」「千と千尋の神隠し」「アナと雪の女王」「ラ・ラ・ランド」など、新旧の名作をエモーショナルなアレンジでお届けします。鍵盤ハーモニカの音色がバンドネオンのようでもあり、お洒落に、そしてどこか懐かしい感情がこみ上げてきます。5月29日にはCD発売記念ライブ@Sala Masaka(東戸塚)が開催されます。お聴きの逃しなく!
レビュアー: yasu 投稿日:2022/08/12
《音楽室に流れるエモい映画音楽!》 日本の学校教育でなじみ深い3つのの楽器(ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカ)を駆使して、クラシックの名曲からポップス、ブラジル音楽まで幅広いレパートリーを現代的なセンスで表現するアンサンブル「おんがくしつトリオ」が、待望のファーストアルバムをリリースしました。「ムーン・リバー」「ニュー・シネマ・パラダイス」「千と千尋の神隠し」「アナと雪の女王」「ラ・ラ・ランド」など、新旧の名作をエモーショナルなアレンジでお届けします。鍵盤ハーモニカの音色がバンドネオンのようでもあり、お洒落に、そしてどこか懐かしい感情がこみ上げてきます。8月20日(土)には久々のライヴ「大人のおんがくしつ」@サローネ・フォンタナが開催されます。お聴きの逃しなく!

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。