ホーム > アルバム > OR0029 ヴィヴァルディ/モーツァルト/グリーグ/ヘンデル/ストラヴィンスキー/シューベルト:ソプラノのための作品集(アンダーソン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
OR0029
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲
作曲家
ヒューゴ・アルヴェーン Hugo Alfvén , アントニオ・ヴィヴァルディ Antonio Vivaldi , エドヴァルド・グリーグ Edvard Grieg , フランツ・シューベルト Franz Schubert , リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss , アルベット・シュネルツェル Albert Schnelzer , イーゴリ・ストラヴィンスキー Igor Stravinsky , レオ・ドリーブ Léo Delibes , ジャコモ・プッチーニ Giacomo Puccini , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , ミシェル・ルグラン Michel Legrand
作詞家
マーガレット・アトウッド Margaret Atwood , ヘンリク・イブセン Henrik Ibsen , ウィスタン・ヒュー・オーデン Wystan Hugh Auden , チェスター・カルマン Chester Kallman , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , エマニュエル・シカネーダー Emanuel Schikaneder , フィリップ・ジル Philippe Gille , フランチェスコ・シルヴァーニ Francesco Silvani , エルンスト・ティエル Ernest Thiel , アラン・バーグマン Alan Bergman , マリリン・バーグマン Marilyn Keith Bergman , ハインリヒ・ハルト Heinrich Hart , ジョヴァッキーノ・フォルツァーノ Giovacchino Forzano , ジョヴァンニ・ベルターティ Giovanni Bertati , カール・フリードリヒ・ヘンケル Karl Friedrich Henckell , ジョン・ヘンリー・マッケイ John Henry Mackay , フランチェスコ・シピオーネ・マッフェイ Francesco Scipione Maffei , ドメニコ・ラッリ Domenico Lalli , ジャコモ・ロッシ Giacomo Rossi
編曲者
ビョルン・クレイマン Bjorn Kleiman , フランツ・リスト Franz Liszt
アーティスト
スサンナ・アンデション Susanna Andersson , テクウィン・エヴァンズ Tecwyn Evans , ヘルシンボリ交響楽団 Helsingborg Symphony Orchestra

ヴィヴァルディ/モーツァルト/グリーグ/ヘンデル/ストラヴィンスキー/シューベルト:ソプラノのための作品集(アンダーソン)

Opera Arias and Lieder - VIVALDI, A. / MOZART, W.A. / GRIEG, E. / HANDEL, G.F. / STRAVINSKY, I. (This is Me) (Andersson)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/OR0029

全トラック選択/解除

アントニオ・ヴィヴァルディ - Antonio Vivaldi (1678-1741)

**:**
La Candace, RV 704, Act I: Certo timor ch'ho in petto
1.
録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5744291

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
アリア 「私はあなたに明かしたい、おお、神よ!」 K. 418
2.

Vorrei spiegarvi, oh Dio, K. 418

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748894

ヒューゴ・アルヴェーン - Hugo Alfvén (1872-1960)

**:**
森は眠る Op. 28, No. 6
3.

Skogen sover (The Forest Asleep), Op. 28, No. 6

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748895

アントニオ・ヴィヴァルディ - Antonio Vivaldi (1678-1741)

**:**
La fida ninfa, RV 714, Act I: Alma oppressa da sorte crudele
4.
録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748896

エドヴァルド・グリーグ - Edvard Grieg (1843-1907)

**:**
ペール・ギュント Op. 23 - 第4幕 ソルヴェイグの歌
5.

6 Orchestral Songs, EG 177: No. 1. Peer Gynt, Op. 23, Act IV: Solveigs sang (Solveig's Song)

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748897

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「リナルド」 HWV 7 - 第2幕 私を泣かせてください(涙の流れるままに)
6.

Rinaldo, HWV 7, Act II: Lascia ch'io pianga

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748898

イーゴリ・ストラヴィンスキー - Igor Stravinsky (1882-1971)

**:**
歌劇「放蕩者のなりゆき」 - 第1幕 ノー・ワード・フロム・トム
7.

The Rake's Progress, Act I: No Word from Tom

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748899

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 - 第2幕 夜の女王のアリア 「復讐の心は地獄のようにわが胸に燃え」
8.

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620, Act II: Der Hölle Rache

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748900

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
魔王 Op. 1, D. 328 (F. リストによる声と管弦楽編)
9.

Erlkönig, Op. 1, D. 328 (arr. F. Liszt for voice and orchestra)

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748906

アルベット・シュネルツェル - Albert Schnelzer (1972-)

**:**
Animal Songs (excerpts)

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748901
**:**
»  Rat Song
10.

-

**:**
»  Song of the Hen's Head
11.

-

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 第2幕 鐘の歌 「あぁ!若いインドの娘はどこへ行ったの?」
12.

Lakmé, Act II: Où va la jeune indoue, "Bell Song"

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748902

ジャコモ・プッチーニ - Giacomo Puccini (1858-1924)

**:**
歌劇「ジャンニ・スキッキ」 - 第1幕 私のお父さん
13.

Gianni Schicchi: O mio babbino caro

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748903

リヒャルト・シュトラウス - Richard Strauss (1864-1949)

**:**
4つの歌 Op. 27, TrV 170 - 第4曲 あすの朝
14.

4 Lieder, Op. 27, TrV 170: No. 4. Morgen

録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748904

ミシェル・ルグラン - Michel Legrand (1932-2019)

**:**
Yentl: Papa, Can You Hear Me (arr. B. Kleiman for voice and orchestra)
15.
録音: 9-12 June 2015, Konserthuset, Helsingborg, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5748905
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2017/07/01
スウェーデンのソプラノ、スザンナ・アンダーソン。彼女は2003年、ギルドホール音楽演劇学校で金メダルとキャスリーン・フェリア歌曲賞を受賞、全ヨーロッパ・コンサート・ホールの「ライジング・スター賞」にもノミネートされ、モーツァルト歌手として活躍をはじめました。ホグウッド、メッツマッハー、ガーティナーら数多くの指揮者と共演し、現代作品も数多く手がけています。すでに充分なキャリアを積んだ彼女、このデビュー・アルバムでは、ヘルシンボリ交響楽団をバックにヴィヴァルディから現代曲、そしてミシェル・ルグランまで幅広い歌を、軽やかな声を生かして堂々と歌いこなしています。《魔笛》の「夜の女王のアリア」での煌めく歌唱も美しいのですが、情感溢れるシュトラウスの「明日の朝」が見事です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。