ホーム > アルバム > ORC100009 グラズノフ/ショスタコーヴィチ/グリンカ/バラキレフ:室内楽作品集(ロンドン・コンコード・アンサンブル)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
ORC100009
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
アレクサンドル・コンスタンティノーヴィチ・グラズノフ Alexander Konstantinovich Glazunov , ミハイル・イヴァノヴィチ・グリンカ Mikhail Ivanovich Glinka , ドミートリー・ショスタコーヴィチ Dmitry Shostakovich , ミリー・アレクセイヴィチ・バラキレフ Mily Alexeyevich Balakirev
アーティスト
ロンドン・コンコード・アンサンブル London Conchord Ensemble

グラズノフ/ショスタコーヴィチ/グリンカ/バラキレフ:室内楽作品集(ロンドン・コンコード・アンサンブル)

Chamber Music - GLAZUNOV, A.K. / SHOSTAKOVICH, D. / GLINKA, M.I. / BALAKIREV, M.A. (St Petersburg) (London Conchord Ensemble)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ORC100009

全トラック選択/解除

ドミートリー・ショスタコーヴィチ - Dmitry Shostakovich (1906-1975)

**:**
ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 Op. 8
1.

Piano Trio No. 1 in C Minor, Op. 8

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/668243

ミハイル・イヴァノヴィチ・グリンカ - Mikhail Ivanovich Glinka (1804-1857)

**:**
悲愴三重奏曲 ニ短調

Trio pathétique in D Minor

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/668244
**:**
»  I. Allegro moderato
2.

-

**:**
»  II. Scherzo: Vivacissimo
3.

-

**:**
»  III. Largo
4.

-

**:**
»  IV. Allegro con spirito
5.

-

**:**
弦楽五重奏曲 イ長調 Op. 39

String Quintet in A Major, Op. 39

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/668245
**:**
»  I. Allegro
6.

-

**:**
»  II. Scherzo: Allegro moderato
7.

-

**:**
»  III. Andante sostenuto
8.

-

**:**
»  IV. Finale: Allegro moderato
9.

-

ミリー・アレクセイヴィチ・バラキレフ - Mily Alexeyevich Balakirev (1837-1910)

**:**
八重奏曲 Op. 3
10.

Octet, Op. 3

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/668246
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2011/08/01
帝政ロシアのかつての首都サンクトペテルスブルク。この地がロシア音楽の中心であった時代に活躍した、4人の作曲家の作品を集めたアルバムです。これらの曲はどれも、彼らの初期の作品であり、若々しく瑞々しい感性に満ちたものばかりです。17歳の時に書かれた美しいショスタコーヴィチのピアノ三重奏曲、留学の地、イタリアで構想されたグリンカの「悲愴トリオ」、作曲家26歳~27歳の頃に書かれた柔らかい響きを持つグラズノフの弦楽五重奏曲、バラキレフ18歳~19歳の頃に書かれ、未完で終わってしまった八重奏曲。どれもスラブ的な色彩と爆発的なエネルギーに溢れています。偉大なる作曲家たちの原点を辿る1枚とも言えるでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。