ホーム > アルバム > ORC100092 メンデルスゾーン/フォーレ/ラヴェル/藤倉大/ショパン/武満徹:ピアノ作品集(Four Elements, Vol. 1: Water)(小菅優)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ORC100092
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
フレデリック・ショパン Fryderyk Chopin , 武満徹 Toru Takemitsu , ガブリエル・フォーレ Gabriel Fauré , 藤倉大 Dai Fujikura , フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel , フランツ・リスト Franz Liszt
アーティスト
小菅優 Yu Kosuge

メンデルスゾーン/フォーレ/ラヴェル/藤倉大/ショパン/武満徹:ピアノ作品集(Four Elements, Vol. 1: Water)(小菅優)

Piano Recital: Kosuge, Yu - MENDELSSOHN, Felix / FAURÉ, G. / RAVEL, M. / FUJIKURA, Dai / CHOPIN, F. / TAKEMITSU, Toru (4 Elements, Vol. 1: Water)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ORC100092

全トラック選択/解除

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
無言歌集 第2巻 Op. 30 - 第6曲 嬰ヘ短調 「ヴェネツィアの舟歌 第2」
1.

Lieder ohne Worte (Songs without Words), Book 2, Op. 30: No. 12 in F-Sharp Minor, Op. 30, No. 6, MWV U110, "Venezianisches Gondellied"

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869273

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
舟歌第5番 嬰ヘ短調 Op. 66
2.

Barcarolle No. 5 in F-Sharp Minor, Op. 66

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869322

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
無言歌集 第5巻 Op. 62 - 第5曲 イ短調 「ヴェネツィアの舟歌 第3」
3.

Lieder ohne Worte (Songs without Words), Book 5, Op. 62: No. 29 in A Minor, Op. 62, No. 5, MWV U151, "Venezianisches Gondellied"

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869323

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
舟歌第10番 イ短調 Op. 104 No. 2
4.

Barcarolle No. 10 in A Minor, Op. 104, No. 2

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869324

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
無言歌集 第1巻 Op. 19b - 第6曲 ト短調 「ヴェネツィアの舟歌」
5.

Lieder ohne Worte (Songs without Words), Book 1, Op. 19b: No. 6 in G Minor, Op. 19b, No. 6, MWV U78, "Venezianisches Gondellied"

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869325

ガブリエル・フォーレ - Gabriel Fauré (1845-1924)

**:**
舟歌第11番 ト短調 Op. 105
6.

Barcarolle No. 11 in G Minor, Op. 105

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869326

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
水の戯れ
7.

Jeux d'eau

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869327

藤倉大 - Dai Fujikura (1977-)

**:**
ウェーブス
8.

Waves

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869328

フレデリック・ショパン - Fryderyk Chopin (1810-1849)

**:**
舟歌 嬰ヘ長調 Op. 60
9.

Barcarolle in F-Sharp Major, Op. 60

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869329

武満徹 - Toru Takemitsu (1930-1996)

**:**
雨の樹 素描
10.

Ame no ki sobyo (Rain Tree Sketch)

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869330
 
**:**
雨の樹 素描 II -オリヴィエ・メシアンの追憶に-
11.

Ame no ki sobyo II (Rain Tree Sketch II), "In memoriam Olivier Messiaen"

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869331

フランツ・リスト - Franz Liszt (1811-1886)

**:**
巡礼の年 第3年 S163/R10 - 第4曲 エステ荘の噴水
12.

Années de pèlerinage, 3rd year, S163/R10: No. 4. Les jeux d'eau a la Villa d'Este (The Fountains of the Villa d'Este)

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869332
 
**:**
バラード第2番 ロ短調 S171/R16
13.

Ballade No. 2 in B Minor, S171/R16

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869333
 
**:**
ワーグナー - 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「イゾルデの愛の死」 S447/R280
14.

Wagner - Isoldes Liebestod from Tristan und Isolde, S447/R280

録音: 8-10 May 2018, B-sharp Studio, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6869334
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2018/09/01
小菅優、最新録音の登場!改めて、弊社でのお取り扱いが決まりました。ベートーヴェンやショパンを中心に、 力強いタッチと独自の感性に貫かれた演奏を聴かせる小菅優。このアルバムは2017年から彼女が取り組んでいるコンサート・シリーズ「Four Elements」(四元素/水・火・風・大地)の第1作となる「水」をテーマにしたプログラムのスタジオ録音。川の流れ、雨、噴水など様々な姿に変化し、私たちの日常に溶け込む「水」は、多くの作曲家たちにもインスピレーションを与え、数多くの曲が作られています。小菅が選んだのはメンデルスゾーンとフォーレ、ショパンの舟歌や、武満徹の「雨の素描」の他、ラヴェル、リスト、藤倉大による多彩な水の形を描いた作品。彼女の演奏は繊細な感情表現と美しい音色で彩られています。アルバムを締めくくる曲はワーグナーの《トリスタンとイゾルデ》であり、これは大海の上で繰り広げられる壮絶な愛の物語ということで、やはり「水」はなくてはならない要素です。「……たとえそれが幻想や想像の世界だとしても、その色々な詩情や感情は常にこの世界に通じるものがあります。自然が生み出したこうした様々な作品を訪れ、この美しい世界の原点と、人生そのものの素晴らしさを探求していきたいと思います。」(小菅優 国内盤解説より)
レビュアー: yasu 投稿日:2019/01/18
《最新録音は「水」をテーマにした幽玄の世界》 リストの「超絶技巧練習曲」で鮮烈なデビューをした小菅優さんの最新録音がOrchidレーベルからリリースされました。2017年から開始したリサイタルシリーズ「Four Elements」(四元素/水・火・風・大地)の第1弾「水」で取り上げたプログラムのスタジオ録音です。メンデルスゾーン、フォーレ、ショパン、リスト、ラヴェル、メシアン、武満徹、藤倉大と、ロマン派から現代にかけての「水」に関連した作品を収録しています。流れるようなタッチで紡ぎ出される音は、透明感に溢れ、自然を感じることができます。シリーズ第2弾「火」は2018年に行われ、今年は第3弾「風」が予定されています。1月18日の読売日本交響楽団の演奏会では、藤倉大さんのピアノ協奏曲第3番「インパルス」が小菅優さんピアノで初演されます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。