ホーム > アルバム > OVCL-00532 ラフマニノフ:交響曲第2番(仙台フィル/山田和樹)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
OVCL-00532
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
セルゲイ・ラフマニノフ Sergey Rachmaninov
アーティスト
山田和樹 Kazuki Yamada , 仙台フィルハーモニー管弦楽団 Sendai Philharmonic Orchestra

ラフマニノフ:交響曲第2番(仙台フィル/山田和樹)

RACHMANINOV, S.: Symphony No. 2 (Sendai Philharmonic, Kazuki Yamada)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/OVCL-00532

全トラック選択/解除

セルゲイ・ラフマニノフ - Sergey Rachmaninov (1873-1943)

**:**
交響曲第2番 ホ短調 Op. 27

Symphony No. 2 in E Minor, Op. 27

録音: 20-21 September 2013, Sendai City Youth Culture Center Concert Hall, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6037738
**:**
»  I. Largo - Allegro moderato
1.

-

**:**
»  II. Allegro molto
2.

-

**:**
»  III. Adagio
3.

-

**:**
»  IV. Allegro vivace
4.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: 一燈照隅 投稿日:2019/01/29
山田和樹はとてもいい意味で普通の演奏をきちんとできる指揮者という印象を持っています。そういう彼がラフマニノフをどう演奏しているのだろうという興味を持って聴きましたが、その印象は変わりませんでした。とても堅実な演奏です。それも地方の仙台フィルからこのような演奏を引き出しているのは、相当なファンダメンタルを持っている指揮者なんだと実感するばかりでした。俯瞰するような客観的な立ち位置で、少しさめたような、でも、こんなに詩情にあふれるラフマニノフの2番は初めての体験です。こういうアプローチの仕方もあるんだと世界が少し広がった演奏です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。