ホーム > アルバム > RIC389 エッカールト/フランク/ポール/シャイン/トゥンダー:ドイツの声楽と室内楽作品集(クレマンティス/ブンジェン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
RIC389
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲, 室内楽
作曲家
ヨハン・ルドルフ・アーレ Johann Rudolf Ahle , ヨハネス・エッカールト Johannes Eccard , ヨハン・ヘルマン・シャイン Johann Hermann Schein , ハインリヒ・シュヴェンマー Heinrich Schwemmer , ヨハン・タイレ Johann Theile , フランツ・トゥンダー Franz Tunder , ヨハン・クリフトフ・バッハ Johann Christoph Bach , ヨハン・ミヒャエル・バッハ Johann Michael Bach , ヨハン・フィッシャー Johann Fischer , 不詳 Anonymous , ヨハン・ウォルフガング・フランク Johann Wolfgang Franck , ゲオルク・ベーム Georg Böhm , ダヴィト・ポーレ David Pohle
作詞家
不詳 Anonymous
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
クレマティス Clematis , ポーラン・ビュンドゲン Paulin Bündgen

エッカールト/フランク/ポール/シャイン/トゥンダー:ドイツの声楽と室内楽作品集(クレマンティス/ブンジェン)

Vocal Music (German, Sacred Cantatas) - ECCARD, J. / FRANCK, J.W. / POHLE, D. / SCHEIN, J.H. / TUNDER, F. (Vater unser) (Clematis, Bündgen)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/RIC389

全トラック選択/解除

ヨハン・ヘルマン・シャイン - Johann Hermann Schein (1586-1630)

**:**
天にいますわれらの父よ - シンフォニア
1.

Vater unser: Sinfonia

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621465

ヨハネス・エッカールト - Johannes Eccard (1553-1611)

**:**
天にいますわれらの父よ
2.

Vater unser im Himmelreich

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621466

ダヴィト・ポーレ - David Pohle (1624-1695)

**:**
主よ、我汝だけをもち得るなら
3.

Herr, wenn ich nur dich habe

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621467

フランツ・トゥンダー - Franz Tunder (1614-1667)

**:**
栄えあれ、わがイエスさま
4.

Salve mi Jesu

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621468

ヨハン・フィッシャー - Johann Fischer (1646-1716)

**:**
われ心よりこがれ望む
5.

Herzlich tut mich verlangen

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621469

ヨハン・ウォルフガング・フランク - Johann Wolfgang Franck (1644-1710)

**:**
Weil Jesus ich in meinem Sinn
6.
録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621470

不詳 - Anonymous

**:**
Sonata a 6
7.
録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621471

ヨハン・クリフトフ・バッハ - Johann Christoph Bach (1642-1703)

**:**
ああ、私が頭に豊かな水を持っていれば(ラメント)
8.

Ach, dass ich Wassers genug hatte (Lamento)

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621472

ゲオルク・ベーム - Georg Böhm (1661-1733)

**:**
天にいますわれらの父よ(室内アンサンブル編)
9.

Vater unser im Himmelreich (arr. for chamber ensemble)

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621473

ヨハン・タイレ - Johann Theile (1646-1724)

**:**
わが魂よ、なにゆえに悲しむのか
10.

Was betrübst du dich meine Seele

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621474

ヨハン・ミヒャエル・バッハ - Johann Michael Bach (1648-1694)

**:**
いざ、我らに主を讃えん
11.

Auf, lasst uns den Herren loben

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621475

ヨハン・ルドルフ・アーレ - Johann Rudolf Ahle (1625-1673)

**:**
Cum Maria diluculo
12.
録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621476

フランツ・トゥンダー - Franz Tunder (1614-1667)

**:**
7声のシンフォニア
13.

Sinfonia à 7 viole, "Da pacem domine"

録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621477

ハインリヒ・シュヴェンマー - Heinrich Schwemmer (1621-1696)

**:**
Grabgesang
14.
録音: October 2017, Centeilles, église Notre-Dame, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6621478
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2018/06/01
「天にまします我らの父よ…」で始まる、キリスト教で最も有名な祈祷文の一つと言える「主の祈り」。これに基づいたゲオルク・ベームのコラール前奏曲を軸に、ドイツ・バロックの宗教的な器楽作品と、アルト(カウンターテナー)独唱によるルター派のカンタータを集めたアルバムです。これらの作品は器楽全盛だった当時のイタリア音楽に強い影響を受けており、声楽の伴奏においても、器楽が大きな役割を担っています。また収められた純器楽作品は全て宗教的題材に基づいており、その多くは、当時のコラールの旋律をもとにしたものです。演奏は、「シャコンヌ」を始めとしたヴィターリ父子の作品をめぐる刺激的なアルバム(RIC326)をリリースしている、ヴァイオリンのステファニー・ド・ファイーとアンサンブル「クレマティス」。ここでも宗教的な敬虔さを大切にしながら、それぞれの作品が持つ抑揚や旋律の美しさを聴き応えたっぷりに歌い上げています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。