ホーム > アルバム > RIC446 ルネサンス世俗声楽曲(ドゥルチェス・エクスヴィエ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
RIC446
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲
作曲家
フィリップ・ヴェルドロ Philippe Verdelot , トマ・クレキヨン Thomas Crecquillon , フランシスコ・ゲレーロ Francisco Guerrero , クレマン・ジャヌカン Clément Janequin , ジョスカン・デ・プレ Josquin des Prez, , バルトロメオ・トロンボンチーノ Bartolomeo Tromboncino , フアン・バスケス Juan Vásquez , ジョヴァンニ・パオロ・パラディーノ Giovanni Paolo Paladino , ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ Giovanni Pierluigi da Palestrina , ディエゴ・ピサドール Diego Pisador , 不詳 Anonymous , ポール・マッカートニー Paul McCartney , ピエール・ド・マンシクール Pierre de Manchicourt , オルランド・ディ・ラッソ Orlande de Lassus , ジョン・レノン John Lennon
作詞家
ニコロ・アマニオ Nicolo Amanio , セラフィーノ・ダッラクイラ Serafino Dall'Aquila , 不詳 Anonymous , ペトラルカ Petrarch, , ジョアシャン・デュ・ベレー Joachim du Bellay , ニコロ・マキアヴェッリ Niccolo Machiavelli , ポール・マッカートニー Paul McCartney , クレマン・マロ Clément Marot , ジョン・レノン John Lennon
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
ボル・ズリアン Bor Zuljan , ドゥルチェス・エクスヴィエ Dulces Exuviae

ルネサンス世俗声楽曲(ドゥルチェス・エクスヴィエ)

TOUTES LES NUITS (Dulces Exuviae)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/RIC446

全トラック選択/解除

フィリップ・ヴェルドロ - Philippe Verdelot (1485-1532)

**:**
おお、甘美なる夜
1.

O dolce notte

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9867912

バルトロメオ・トロンボンチーノ - Bartolomeo Tromboncino (1470-1535)

**:**
おまえは眠る、私は目覚めている
2.

Tu dormi, io veglio

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868910

フランシスコ・ゲレーロ - Francisco Guerrero (1528-1599)

**:**
夜は暗うて
3.

Si la noche haze escura

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868911

ジョヴァンニ・パオロ・パラディーノ - Giovanni Paolo Paladino (-1565)

**:**
ファンタジア第1番
4.

Fantasia No. 1

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868912

不詳 - Anonymous

**:**
そうした夜はあまりに長い
5.

Estas noches a tan largas

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868913

ディエゴ・ピサドール - Diego Pisador (1509-1557)

**:**
こうも夜が暗くては
6.

Si la noche haze escura

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868914

不詳 - Anonymous

**:**
夜、誰もが休んでいるというのに
7.

La nocte quando

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868915

ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ - Giovanni Pierluigi da Palestrina (1525-1594)

**:**
マドリガーレ集 第1巻 - どうか、決して私の心から
8.

Madrigals, Book 1 (Il primo libro di madrigali): Che non fia che giammai dal cor si sgombri

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868916

オルランド・ディ・ラッソ - Orlande de Lassus (1532-1594)

**:**
夜が来るたび
9.

Toutes les nuitz

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868917

クレマン・ジャヌカン - Clément Janequin (1485-1558)

**:**
夜が来るたび
10.

Toutes les nuictz

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868918

トマ・クレキヨン - Thomas Crecquillon (1505-1557)

**:**
夜が来るたび
11.

Toutes les nuycts

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868919
 
**:**
夜が来るたび
12.

Toutes les nuyctz

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868920

ジョヴァンニ・パオロ・パラディーノ - Giovanni Paolo Paladino (-1565)

**:**
ファンタジア第2番
13.

Fantasia No. 2

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868921

トマ・クレキヨン - Thomas Crecquillon (1505-1557)

**:**
月が、恋人たちの悩みの種なら
14.

Si pour amans la lune est importune

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868922

フアン・バスケス - Juan Vásquez (1510-1560)

**:**
月が上ったら
15.

Salga la luna

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868923

ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ - Giovanni Pierluigi da Palestrina (1525-1594)

**:**
マドリガーレ集 第1巻 - ああ、わたしが月の恋人であれば
16.

Madrigals, Book 1 (Il primo libro di madrigali): Deh, or foss'io col vago della luna

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868924

不詳 - Anonymous

**:**
おお、輝かしい月よ
17.

Ay luna que reluzes

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868925

ジョヴァンニ・パオロ・パラディーノ - Giovanni Paolo Paladino (-1565)

**:**
ファンタジア第4番
18.

Fantasia No. 4

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868926

ジョスカン・デ・プレ - Josquin des Prez, (1455-1521)

**:**
恋の悩みはあまりにも大きく
19.

Et trop penser

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868927

オルランド・ディ・ラッソ - Orlande de Lassus (1532-1594)

**:**
夜は冷え込み、また暗くもあり
20.

La nuit froide et sombre

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868928

不詳 - Anonymous

**:**
夜には朝が続くもの
21.

Da poi nocte vien la luce

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868929

ジョヴァンニ・パオロ・パラディーノ - Giovanni Paolo Paladino (-1565)

**:**
ファンタジア第3番
22.

Fantasia No. 3

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868930

ピエール・ド・マンシクール - Pierre de Manchicourt (1510-1564)

**:**
見よ、太陽と夜が
23.

Voiez le jour

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868931

不詳 - Anonymous

**:**
夜明けにおいでなさい、恋人よ
24.

Al alba venid, buen amigo [Cancionero del Palacio]

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868932

ジョン・レノン - John Lennon (1940-1980) / ポール・マッカートニー - Paul McCartney (1942-)

**:**
ブラックバード(声とリュート編)
25.

Blackbird (arr. for voice and lute)

録音: May 2022, Église Notre-dame De Centeilles, Siran, Hérault, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9868933
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2022/09/01
【多声の綾を独唱とリュートの美音で綴る、16世紀流儀のリュート歌曲集】16世紀には、パレストリーナやラッススらによる教会音楽はもとより、ヴェルドロやジャヌカンらの世俗音楽も、多くの場合は3~5声が別々のメロディを歌いあわせるポリフォニー楽曲として作曲されました。しかし当時のさまざまな史料から、そうした歌もリュート1挺を従えた独唱で演奏される機会が少なからずあったことも判っています。既にジョスカン・デプレの世俗歌曲群をその手法で、多くの声部をリュートで受け持って見事なアルバム(RIC403/国内仕様盤NYCX-10071)を制作している、スロヴェニア出身の新世代名手ボル・ズリヤンとフランスの古楽歌手ロマン・ボクレールのタッグは今回、たった一人で過ごす夜に去来する恋の悩みを歌ったイタリア語マドリガーレやフランス語シャンソン、およびスペイン語歌曲を集め、黄昏から夜明けまでの時の流れを追ったプログラムを二人だけでじっくり解釈。幾人もの歌手が歌うよりも現代人の感覚に近いと言ってもよい孤独感を鮮やかな演奏に結晶させました。温もりあるボクレールの美声もさることながら、ジェズアルドのマドリガーレをリュート独奏で演奏した驚くべきアルバム(RIC434/NYCX-10311『レコード芸術』誌特選)で新たに注目を浴びたズリヤンの細部まで行き届いた解釈も見事なもの。一連の切ない詩句による歌の末、不意にアンコールのように盛り込まれたビートルズの「ブラックバード」もあまりに自然な美しさではっとさせられます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。