ホーム > アルバム > SM193 ボナート/アリ=ザデ/グバイドゥーリナ/ケレール(ヒョンジョン&ユリウス・ベルガー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
SM193
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲
作曲家
フランギス・アリ=ザデ Franghiz Ali-Zadeh , ソフィア・グバイドゥーリナ Sofia Gubaidulina , マニュエーラ・ケレール Manuela Kerer , ジョヴァンニ・ボナート Giovanni Bonato
作詞家
ジョヴァンニ・ボナート Giovanni Bonato
アーティスト
アンサンブル・チェロパッショナート Ensemble CelloPassionato , エライネ・オルティス=アランデス Elaine Ortiz-Arandes , ヒョンジョン ・ベルガー Hyun-Jung Berger , ユリウス・ベルガー Julius Berger

ボナート/アリ=ザデ/グバイドゥーリナ/ケレール(ヒョンジョン&ユリウス・ベルガー)

Cello Music - BONATO, G. / ALI-ZADEH, F. / GUBAIDULINA, S. / KERER, M. (4 for Peace) (Hyun-Jung Berger, Julius Berger)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/SM193

全トラック選択/解除

ジョヴァンニ・ボナート - Giovanni Bonato (1961-)

**:**
4 for Peace
1.
録音: Concert Hall, Universitat Augsburg, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3138367

フランギス・アリ=ザデ - Franghiz Ali-Zadeh (1947-)

**:**
変容「シューシュタル」(8つのチェロ編)
2.

Schuschtar, "Metamorphoses" (version for 8 cellos)

録音: Pfarrsaal der kath, Pfarrgemeinde Maria, Himmelfahrt, Landsberg, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3138373

ソフィア・グバイドゥーリナ - Sofia Gubaidulina (1931-2025)

**:**
ファタ・モルガーナ - ダンシング・サン
3.

Fata Morgana: Die tanzende sonne (The Dancing Sun)

録音: Probensaal der Augsburger Domsingknaben, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3138374

マニュエーラ・ケレール - Manuela Kerer (1980-)

**:**
ドルチェ・マリンコニーア
4.

Dolce malinconia (Susse melancholie)

録音: 2010, 2010 Asiago Festival, Asiago, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3138375
 
**:**
フリデュスカル(J.S. バッハの「イエス=キリストを記憶にとどめよ BWV 67」による)
5.

Friduscal (after J.S. Bach's Du Friedefurst, Herr Jesu Christ, BWV 67)

録音: Pfarrsaal der kath, Pfarrgemeinde Maria, Himmelfahrt, Landsberg, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3138376

ジョヴァンニ・ボナート - Giovanni Bonato (1961-)

**:**
墓碑銘
6.

Epiphany

録音: Concert Hall, Universitat Augsburg, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3138377
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/11/01
常に作曲家と親密な関係を築いているアンサンブル「チェロ・パッショナート」。このアルバムに収録された作品も全て彼らのために書かれたもので、曲の持つメッセージがぐいぐいと伝わってくる様は見事としか言いようがありません。未知の生き物が蠢いているかのようなボナートの「4 for Peace」、哀しみと光を湛えたケレールの「フリデュスカル」など難解さの中に色々が込められた音楽です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。