ホーム > アルバム > SM341 ショイブレ/ミーク/オネゲル/マルタン/シェック:声楽作品集(こだま)(ベルナルド)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
SM341
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲
作曲家
アルテュール・オネゲル Arthur Honegger , オトマール・シェック Othmar Schoeck , ハンス・ショイブレ Hans Schaeuble , フランク・マルタン Frank Martin , ペーター・ミーグ Peter Mieg
作詞家
ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ Joseph von Eichendorff , ヨハン・ルートヴィヒ・ウーラント Johann Ludwig Uhland , ポール・クローデル Paul Claudel , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , ゴットフリート・ケラー Gottfried Keller , ヘルマン・ヘッセ Hermann Hesse , フーゴ・フォン・ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal , コンラート・フェルディナンド・メイヤー Conrad Ferdinand Meyer , ハンス・ロエリ Hans Roelli , ピエール・ド・ロンサール Pierre de Ronsard
アーティスト
ハンス・アドルフセン Hans Adolfsen , ルカ・ベルナルド Luca Bernard

ショイブレ/ミーク/オネゲル/マルタン/シェック:声楽作品集(こだま)(ベルナルド)

Vocal Recital (Tenor): Bernard, Luca - SCHAEUBLE, H. / MIEG, P. / HONEGGER, A. / MARTIN, F. (Nachklang)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/SM341

全トラック選択/解除

ハンス・ショイブレ - Hans Schaeuble (1906-1988)

**:**
7つの冬の歌 Op. 1

7 Winterlieder, Op. 1

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496616
**:**
»  No. 1. Anfang
1.

-

**:**
»  No. 2. Erster Schnee
2.

-

**:**
»  No. 3. Schnee
3.

-

**:**
»  No. 4. Winterwald
4.

-

**:**
»  No. 5. Die unerträgliche Stille
5.

-

**:**
»  No. 6. Am Jahresend zu singen
6.

-

**:**
»  No. 7. Ende
7.

-

アルテュール・オネゲル - Arthur Honegger (1892-1955)

**:**
3つの詩 H. 138

3 Poèmes, H. 138

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496617
**:**
»  No. 1. Sieste
8.

-

**:**
»  No. 2. Le Delphinium
9.

-

**:**
»  No. 3. Le Rendez-vous
10.

-

ペーター・ミーグ - Peter Mieg (1906-1990)

**:**
3つの歌 - 第3曲 経験
11.

3 Gesänge: No. 3. Erlebnis

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496618

フランク・マルタン - Frank Martin (1890-1974)

**:**
ピエール・ド・ロンサールの献身
12.

Dédicace

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496619

オトマール・シェック - Othmar Schoeck (1886-1957)

**:**
8つの歌 Op. 19a - 第2曲 たそがれは迫り
13.

8 Lieder, Op. 19a: No. 2. Dammerung senkte sich von oben

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496620
 
**:**
14の歌 Op. 20 - 第8曲 わが子の死
14.

14 Lieder, Op. 20: No. 8. Auf meines Kindes Tod

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496621
 
**:**
アイヒェンドルフの詩による12の歌 Op. 30 - 第6曲 献身
15.

12 Eichendorff Lieder, Op. 30: No. 6. Ergebung

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496622
 
**:**
10の歌 Op. 24b - 第7曲 休むことなく
16.

10 Lieder, Op. 24b: No. 7. Keine Rast

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496623
 
**:**
6つの歌 Op. 6 (抜粋)

6 Lieder, Op. 6 (excerpts)

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496624
**:**
»  No. 3. Vor der Ernte
17.

-

**:**
»  No. 2. Schifferliedchen
18.

-

 
**:**
14の歌 Op. 20 - 第7曲 別れ
19.

14 Lieder, Op. 20: No. 7. Abschied

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496625
 
**:**
3つの詩 Op. 10 - 第2曲 孤独な人
20.

3 Gedichte, Op. 10: No. 2. Die Einsame

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496626
 
**:**
星々の下で Op. 55 - 第12曲 夕べの歌
21.

Unter Sternen, Op. 55: No. 12. Abendlied, "Augen, meine lieben Fensterlein"

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496627
 
**:**
アイヒェンドルフの詩による12の歌 Op. 30 - 第7曲 こだま
22.

12 Eichendorff Lieder, Op. 30: No. 7. Nachklang

録音: 22-24 August 2019, Radiostudio Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8496628
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2022/02/01
スイス出身の作曲家たちの知られざる歌曲を集めた1枚。選ばれたのはどれも各々の作曲家たちの初期作品であり、なかでもショイブレの「7つの冬の歌」は、チューリヒ中央図書館に所蔵されていた、彼の弟エリックの手による写譜を用いた世界初録音となるものです。他の作品もほとんど耳にする機会のない珍しいものばかり。歌っているのは、2019/20年のシーズンからチューリヒ歌劇場のインターナショナル・オペラ・スタジオのメンバーとなったばかりの若きテノール、ルカ・ベルナルド。伸びやかな声が持ち味です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。