ホーム > アルバム > SOMMCD0647 アフリカのピアニズム(オモルディア)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
SOMMCD0647
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽
作曲家
デイヴィッド・アール David Earl , アキン・エウバ Akin Euba , クリスティアン・オニェジ Christian Onyeji , フレッド・オノブウェロスオケ Fred Onovwerosuoke , ジョセフ・ハンソン・クワベナ・ンケティア J.H. Kwabena Nketia , ジョセフ・ハンソン・クワベナ・ンケティア J.H. Kwabena Nketia , アヨ・バンコール Ayo Bankole , ナビル・ベナブデルジャリル Nabil Benabdeljalil
アーティスト
レベッカ・オモルディア Rebeca Omordia , アブデルカデル・サードウン Abdelkader Saadoun

アフリカのピアニズム(オモルディア)

Piano Recital: Omordia, Rebeca - BANKOLE, A. / BENABDELJALIL, N. / EUBA, A. / KWABENA NKETIA, J.H. / ONYEJI, C. (African Pianism)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/SOMMCD0647

全トラック選択/解除

アヨ・バンコール - Ayo Bankole (1935-1976)

**:**
エグン変奏曲 ト長調
1.

Egun Variations in G Major

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9241304
**:**
プレイタイム
2.

Playtime

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363375
 
**:**
ダガルティ・ワーク・ソング
3.

Dagarti Work Song

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363376
 
**:**
ブイルサ・ワーク・ソング
4.

Builsa Work Song

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363377
 
**:**
ヴォルタ幻想曲
5.

Volta Fantasy

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363378
**:**
ウフィエ(イグボ・ダンス)

Ufie (Igbo Dance)

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363379
**:**
»  I. Moderately fast
6.

-

**:**
»  II. Slow
7.

-

**:**
»  III. Fast
8.

-

フレッド・オノブウェロスオケ - Fred Onovwerosuoke (1960-)

**:**
5つの万華鏡

5 Kaleidoscopes

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363380
**:**
»  No. 1. With vigor
9.

-

**:**
»  No. 2. Adagio molto parlando
10.

-

**:**
»  No. 3. Larghetto espressivo
11.

-

**:**
»  No. 4. Lentissimo e languendo
12.

-

**:**
»  No. 5. Vivace con brio
13.

-

**:**
Scenes from a South African Childhood: No. 2. Princess Rainbow
14.
録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363381
**:**
夜想曲第4番
15.

Nocturne No. 4

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363382
 
**:**
夜想曲第5番
16.

Nocturne No. 5

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363383
 
**:**
夜想曲第6番
17.

Nocturne No. 6

録音: 30 August- 1 September 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363384
 
**:**
春を待つ
18.

En attente du printemps

録音: 18 October 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363385

アキン・エウバ - Akin Euba (1935-2020)

**:**
3つのヨルバの無言歌

3 Yoruba Songs

録音: 18 October 2021, The Menuhin Hall, Stoke d'Abernon, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9363386
**:**
»  No. 1. Ore meta (Three Years)
19.

-

**:**
»  No. 2. Mo ja'we gbegbe (I Pluck the Leaf of Remembrance)
20.

-

**:**
»  No. 3. L'ori oke ati petele (On the Hill, on the Plain)
21.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2022/02/01
7人のアフリカの作曲家による素晴らしい音楽のコレクション。アメリカにおける「アフリカ系アメリカ人歴史月間」である2月にリリースされるこのアルバムは、ピアニスト、レベッカ・オモルディアのデビュー・アルバムでもあります。ヨーロッパの「ト長調」の音階にナイジェリアの音楽言語を巧みに融合したバンコールの「エグン変奏曲」をはじめ、アフリカでの子供時代の思い出を綴ったアールの「Princess Rainbow」、アフリカのパーカッション音楽のリズミカルなアクセントに影響を受けたンケティアの「アフリカのピアニズム」、先住民の歌を用いて素晴らしい効果をもたらしたエウバの「3つのヨルバの無言歌」、その作品がデ・ニーロの映画でも使われたことのあるオノブウェロスオケの「5つの万華鏡」など、興味深い作品が並びます。パーカッションを交えた曲も聴きどころ。レベッカ・オモルディアは「アフリカのクラシック音楽のパイオニア」と称賛される、ルーマニアとナイジェリアの血を引くピアニスト。ロンドンにおけるアフリカ音楽コンサート・シリーズの芸術監督を務めています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。