ホーム > アルバム > SWR19017CD Polska ~ポーランドの歌(南西ドイツ放送ヴォーカル・アンサンブル/クリード)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
SWR19017CD
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽アンサンブル, 合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲)
作曲家
ヘンリク・ミコワイ・グレツキ Henryk Mikołaj Górecki , カロル・シマノフスキ Karol Szymanowski , ローマン・ハウベンシュトック=ラマティ Roman Haubenstock-Ramati , クシシュトフ・ペンデレツキ Krzysztof Penderecki , ヴィトルト・ルトスワフスキ Witold Lutosławski
作詞家
伝承 Traditional , ローマン・ハウベンシュトック=ラマティ Roman Haubenstock-Ramati , 不詳 Anonymous , マウルス・ラバヌス Rabanus Maurus
編曲者
パヴェウ・ウカシェフスキ Paweł Łukaszewski
アーティスト
ヴィープケ・ヴィクハルト Wiebke Wighardt , マーカス・クリード Marcus Creed , ザビーネ・ツィンツェル Sabine Czinczel , キルステン・ドロープ Kirsten Drope , 中曽和歌子 Wakako Nakaso , ユディト・ヒルガー Judith Hilger , アレクサンドル・ユデンコフ Alexander Yudenkov , 南西ドイツ放送ヴォーカル・アンサンブル South West German Radio Vocal Ensemble

Polska ~ポーランドの歌(南西ドイツ放送ヴォーカル・アンサンブル/クリード)

Choral Music - SZYMANOWSKI, K. / PENDERECKI, K. / GÓRECKI, H. / LUTOSŁAWSKI, W. (Polska) (South West German Radio Vocal Ensemble, M. Creed)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/SWR19017CD

全トラック選択/解除

カロル・シマノフスキ - Karol Szymanowski (1882-1937)

**:**
Piesni kurpiowskie (Kurpie Songs) (1929)

録音: 16-19 & 24-25 June 2015, SWR Funkstudio Stuttgart, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5082164
**:**
»  No. 1. Hej, wółki moje (Hey, my oxen)
1.

-

**:**
»  No. 2. A chtóz tam puka (Who is that knocking?)
2.

-

**:**
»  No. 3. Niech Jezus Chrystus (May Jesus Christ be praised)
3.

-

**:**
»  No. 4. Bzicem kunia (Whip on the horse)
4.

-

**:**
»  No. 5. Wyrzundzaj sie dziwce moje (Deck yourself, my lass)
5.

-

**:**
»  No. 6. Panie muzykancie prosim zagrać walca (Master musician, please play a waltz)
6.

-

クシシュトフ・ペンデレツキ - Krzysztof Penderecki (1933-2020)

**:**
来たり給え、創造主なる聖霊よ
7.

Veni creator

録音: 16-19 & 24-25 June 2015, SWR Funkstudio Stuttgart, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5100739

ローマン・ハウベンシュトック=ラマティ - Roman Haubenstock-Ramati (1919-1994)

**:**
Madrigal
8.
録音: 16-19 & 24-25 June 2015, SWR Funkstudio Stuttgart, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5100740

クシシュトフ・ペンデレツキ - Krzysztof Penderecki (1933-2020)

**:**
ケルビムの歌
9.

Song of Cherubim

録音: 16-19 & 24-25 June 2015, SWR Funkstudio Stuttgart, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5100741

ヘンリク・ミコワイ・グレツキ - Henryk Mikołaj Górecki (1933-2010)

**:**
5つのクルピエ地方の歌 Op. 75

Pięć Pieśni Kurpiowskich (5 Kurpian Songs), Op. 75

録音: 16-19 & 24-25 June 2015, SWR Funkstudio Stuttgart, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5100742
**:**
»  No. 1. Hej, z góry, z góry! (Hey Downhill)
10.

-

**:**
»  No. 2. Ciamna nocka, ciamna (The Night is Dark and Deep)
11.

-

**:**
»  No. 3. Wcoraj, dzlwcyno, nie dzisiaj (Yesterday Dear Girl)
12.

-

**:**
»  No. 4. Z Torunia ja parobecek (A Farmhand I Be)
13.

-

**:**
»  No. 5. Wysła burzycka, bandzie desc (Storm Is Coming, Rain Will Fall)
14.

-

ヴィトルト・ルトスワフスキ - Witold Lutosławski (1913-1994)

**:**
10 Pieśni Ludowych Na Tematy Źołnierskie (10 Polish Folksongs on Soldiers' Themes) (excerpts)

録音: 16-19 & 24-25 June 2015, SWR Funkstudio Stuttgart, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5100743
**:**
»  No. 1. Pod Krakowem Czarna Rola (A black field near Cracow)
15.

-

**:**
»  No. 7. Gdzie to jedziesz, Jasiu? (Where are you going, Jack?)
16.

-

**:**
»  No. 6. Jam kalinkę łamała (I broke the guelder rose)
17.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/08/01
マーカス・クリードによる音楽で巡る旅の最新巻は激動の歴史を辿ったポーランドの合唱作品集。ポーランドは10世紀に国家として認知され領土を拡大するも、18世紀になって4度に渡り国土を隣国によって分割され、一旦は消滅します。第1次世界大戦後、1918年に独立しましたが、第二次世界大戦時に再びナチスとソビエトによって分割。1952年に人民共和国として国家主権を復活、1989年の民主化によって共和国となり、ようやく今の形になりました。そんなポーランド、芸術面では非常に多くの実りをもたらしています。1956年に初めて開催された「ワルシャワの秋」音楽祭で、初めてこの国の音楽に触れた聴衆は、その驚異的な可能性に驚きを隠せませんでした。このアルバムでは、近現代ポーランドを代表する作曲家たちの合唱作品を聞く事ができます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。