ホーム > アルバム > SWR19022CD ミヒャル・ギーレン・エディション 3 - ブラームス:交響曲第1番 - 第4番/ピアノ協奏曲第1番/二重協奏曲(ギーレン)(1989-2005)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
SWR19022CD
CD発売時期
2006年1月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲), 交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms
作詞家
フリードリヒ・ヘルダーリン Friedrich Hölderlin
編曲者
アルノルト・シェーンベルク Arnold Schoenberg
アーティスト
ゲルハルト・オピッツ Gerhard Oppitz , マーク・カプラン Mark Kaplan , ミヒャエル・ギーレン Michael Gielen , ダヴィド・ゲリンガス David Geringas , 西ドイツ放送合唱団 West German Radio Chorus , バーデン・バーデン&フライブルク南西ドイツ放送交響楽団 South West German Radio Symphony Orchestra, Baden-Baden and Freiburg

ミヒャル・ギーレン・エディション 3 - ブラームス:交響曲第1番 - 第4番/ピアノ協奏曲第1番/二重協奏曲(ギーレン)(1989-2005)

BRAHMS, J.: Symphonies Nos. 1-4 / Piano Concerto No. 1 / Double Concerto (Michael Gielen Edition, Vol. 3 (1989-2005))

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/SWR19022CD

全トラック選択/解除

Disc 1

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
悲劇的序曲 Op. 81
1.

Tragic Overture, Op. 81

録音: 14 December 1995, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5112352
 
**:**
交響曲第1番 ハ短調 Op. 68

Symphony No. 1 in C Minor, Op. 68

録音: 17 May 1995, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132905
**:**
»  I. Un poco sostenuto - Allegro
2.

-

**:**
»  II. Andante sostenuto
3.

-

**:**
»  III. Un poco allegretto e grazioso
4.

-

**:**
»  IV. Finale: Adagio - Più andante - Allegro non troppo, ma con brio
5.

-

Disc 2

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
交響曲第2番 ニ長調 Op. 73

Symphony No. 2 in D Major, Op. 73

録音: 25-31 May 2005, Konzerthaus Freiburg
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132906
**:**
»  I. Allegro non troppo
1.

-

**:**
»  II. Adagio non troppo
2.

-

**:**
»  III. Allegretto grazioso (quasi andantino) - Presto ma non assai - Tempo I
3.

-

**:**
»  IV. Allegro con spirito
4.

-

 
**:**
ハイドンの主題による変奏曲 Op. 56a

Variations on a Theme by J. Haydn, Op. 56a, "St. Anthony Variations"

録音: 16 January 1996, Hans Rosbaud-Studio Baden-Baden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132907
**:**
»  Chorale St. Antoni: Andante
5.

-

**:**
»  Variation I: Poco più animato
6.

-

**:**
»  Variation II: Più vivace
7.

-

**:**
»  Variation III: Con moto
8.

-

**:**
»  Variation IV: Andante con moto
9.

-

**:**
»  Variation V: Vivace
10.

-

**:**
»  Variation VI: Vivace
11.

-

**:**
»  Variation VII: Grazioso
12.

-

**:**
»  Variation VIII: Presto non troppo
13.

-

**:**
»  Finale: Andante
14.

-

Disc 3

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
交響曲第3番 ヘ長調 Op. 90

Symphony No. 3 in F Major, Op. 90

録音: 3-4 May 1993, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132908
**:**
»  I. Allegro con brio
1.

-

**:**
»  II. Andante
2.

-

**:**
»  III. Poco Allegretto
3.

-

**:**
»  IV. Allegro
4.

-

 
**:**
交響曲第4番 ホ短調 Op. 98

Symphony No. 4 in E Minor, Op. 98

録音: 28 April– 3 May 1989, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132909
**:**
»  I. Allegro non troppo
5.

-

**:**
»  II. Andante moderato
6.

-

**:**
»  III. Allegro giocoso - Poco meno presto
7.

-

**:**
»  IV. Allegro energico e passionato - Più allegro
8.

-

Disc 4

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op. 15

Piano Concerto No. 1 in D Minor, Op. 15

録音: 2 May 1991, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132910
**:**
»  I. Maestoso
1.

-

**:**
»  II. Adagio
2.

-

**:**
»  III. Rondo: Allegro non troppo
3.

-

 
**:**
運命の歌 Op. 54
4.

Schicksalslied, Op. 54

録音: 7-8 December 2005, Freiburg Konzerthaus, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132911

Disc 5

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op. 102

Double Concerto for Violin and Cello in A Minor, Op. 102

録音: 3 May 1989, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132912
**:**
»  I. Allegro
1.

-

**:**
»  II. Andante
2.

-

**:**
»  III. Vivace ma non troppo
3.

-

 
**:**
ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 Op. 25 (A. シェーンベルクによる管弦楽編)

Piano Quartet No. 1 in G Minor, Op. 25 (arr. A. Schoenberg for orchestra)

録音: 30 April 1991, Baden-Baden Hans-Rosbaud-Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5132913
**:**
»  I. Allegro
4.

-

**:**
»  II. Intermezzo
5.

-

**:**
»  III. Andante con moto
6.

-

**:**
»  IV. Rondo alla zingarese
7.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/08/01
ミヒャエル・ギーレン・エディション第3集はブラームスの交響曲全集と管弦楽作品、協奏曲集。この中には、2曲の初出となる1991年録音の「ピアノ協奏曲 第1番」(ピアノはゲルハル卜・オピッツ)と、2005年録音の「運命の歌」を含んでいます。既に高い評価を受けている4曲の交響曲は、1989年から2005年までと録音年代は広範囲に渡っていますが、その解釈は常に変わることなく、理想的な重厚さと渋さを備えた、すみずみまで見通しの良い演奏です。シェーンベルクが管弦楽用に編曲したピアノ四重奏曲は、アンサンブルの精緻さを壊すことなく管弦楽へと置き換えたもので、ギーレンならではの妥協のない鋭い響きが楽しめます。2曲の協奏曲もソリス卜の選定から文句ないもので、ドイツ音楽の権威オピッツの演奏する、まるでピアノもオーケス卜ラの一部になったかのようなピアノ協奏曲、オーケストラと対話をしながらも、緊密な楽器同士のやりとりが見事なキャプランとゲリンガスの二重協奏曲。そしてこちらも初出となる「運命の歌」での厳粛ながらも、バランスの取れた清冽なアンサンプル。ギーレンとバーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団の強い信頼関係から生まれた極上のブラームスです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。