ホーム > アルバム > Steinway30023 ピニョーニ/アルバーノ/トロイロ/グアスタビーノ:ピアノ協奏曲(コンティ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
Steinway30023
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
フリアン・アギーレ Julián Aguirre , エンリケ・アルバーノ Enrique Albano , カルロス・グアスタビーノ Carlos Guastavino , オラシオ・サルガン Horacio Salgán , カエターノ・トロイアーニ Cayetano Troiani , アニバル・トロイロ Aníbal Troilo , レモ・ピニョーニ Remo Pignoni , マリオ・ブローダー Mario Broeders , マリアーノ・モーレス Mariano Mores , アンヘル・ラサラ Ángel Lasala
アーティスト
ミリアン・コンティ Mirian Conti

ピニョーニ/アルバーノ/トロイロ/グアスタビーノ:ピアノ協奏曲(コンティ)

Piano Recital: Conti, Mirian - PIGNONI, R. / ALBANO, E. / TROILO, A. / GUASTAVINO, C. (Panorama Argentino)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/Steinway30023

全トラック選択/解除

レモ・ピニョーニ - Remo Pignoni (1915-1988)

**:**
ピアノのための古風な舞曲集(抜粋)

Danzas tradicionales para piano (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359799
**:**
»  No. 5. Mi quena te llama
1.

-

**:**
»  No. 7. De angora
2.

-

エンリケ・アルバーノ - Enrique Albano (1910-1992)

**:**
セリエ・アルヘンティーナ 「De la pampa y los cerros」

Serie Argentina, "De la pampa y los cerros"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359814
**:**
»  I. Preludio
3.

-

**:**
»  II. Danza del nandu herido
4.

-

**:**
»  III. Zamba
5.

-

**:**
»  IV. Ventisquero
6.

-

アニバル・トロイロ - Aníbal Troilo (1914-1975)

**:**
悲しきミロンゲーロ
7.

Milonguero triste

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359815

レモ・ピニョーニ - Remo Pignoni (1915-1988)

**:**
ピアノのための古風な舞曲集(抜粋)

Danzas tradicionales para piano (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359816
**:**
»  No. 11. Pal nato
8.

-

**:**
»  No. 16. En Septima
9.

-

**:**
»  No. 18. Chumbeao
10.

-

カルロス・グアスタビーノ - Carlos Guastavino (1912-2000)

**:**
ソナチネ ト短調

Piano Sonatina in G Minor

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359817
**:**
»  I. Allegretto
11.

-

**:**
»  II. Lento muy espressivo
12.

-

**:**
»  III. Presto
13.

-

マリオ・ブローダー - Mario Broeders (1931-)

**:**
カンニングとティリウンビラート
14.

Canning y Triunvirato, "Bar Argentino"

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359818

カエターノ・トロイアーニ - Cayetano Troiani (1873-1942)

**:**
舞曲
15.

Danza

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359819
 
**:**
モティーボス ・デ・ラ・シエラ・イ・ラ・ヤヌーラ(抜粋)

Motivos de la sierra y la llanura (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359820
**:**
»  Escondido
16.

-

**:**
»  Bailecito
17.

-

**:**
»  Estilo
18.

-

アンヘル・ラサラ - Ángel Lasala (1914-2000)

**:**
我が故郷の印象 第1巻

Impresiones de mi tierra, Book 1

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359821
**:**
»  I. Jujena
19.

-

**:**
»  II. Quenas
20.

-

**:**
»  III. Amanecer en los cerros nevados
21.

-

**:**
»  IV. Bailecito
22.

-

フリアン・アギーレ - Julián Aguirre (1868-1924)

**:**
アルゼンチンの歌 第1集

Aires nacionales, Vol. 1

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359822
**:**
»  Triste No. 1
23.

-

**:**
»  Triste No. 2
24.

-

**:**
»  Triste No. 3
25.

-

**:**
»  Triste No. 4, "Cordoba"
26.

-

**:**
»  Triste No. 5, "Cordoba"
27.

-

オラシオ・サルガン - Horacio Salgán (1916-)

**:**
シルバンド(口笛を吹きながら)
28.

La llamo silbando

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359823

マリアーノ・モーレス - Mariano Mores (1918-2016)

**:**
タキート・ミリタール(軍靴の響き)
29.

Taquito militar

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359824

レモ・ピニョーニ - Remo Pignoni (1915-1988)

**:**
ピアノのための古風な舞曲集 - 第7曲 リルーチャのために
30.

Danzas tradicionales para piano: No. 7. Pa' la Lilucha

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3359825
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/04/01
第1集(STNS30010)でも、目を見張るほどに色彩的で楽しいアルゼンチン音楽を聞かせた、アルゼンチン生まれのピアニスト、ミリアン・コンティ。この第2集では更にパワーアップして、これまでほとんど日本では紹介されたことのない作曲家の作品を次々と紹介しています。例えば、耳に強く印象を残す、イタリア移民の父親を持つピニョーニの作品。これはまさにフォルクローレそのものであり、アルゼンチン音楽の飾らぬ姿を楽しみたければ、ここから始めるのをオススメします。グァスタビーノの名前は知られているはず。叙情的なメロディはここでも健在です。力強いアルバーノの音楽、そしてラサラの「わが故郷の印象」での郷愁溢れる音楽。など、こんなにステキな曲があるのか!と感激すること間違いなしのアルバムです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。