ホーム > アルバム > UAV-ED-5980 マーラー:交響曲第1番、第2番、第4番、第5番、第9番/大地の歌/亡き子をしのぶ歌(フリート/ホーレンシュタイン/近衞秀麿/メンゲルベルク)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
UAV-ED-5980
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
カール・マリア・フォン・ウェーバー Carl Maria von Weber , グスタフ・マーラー Gustav Mahler
作詞家
カール・ゴットフリート・テオドール・ヴリンクラー Karl Gottfried Theodor Wrinkler , フリードリヒ・ゴットリープ・クレプストック Friedrich Gottlieb Klopstock , 伝承 Traditional , ハンス・ベートゲ Hans Bethge , ティルソ・デ・モリーナ Tirso de Molina , フリードリヒ・リュッケルト Friedrich Rückert , リヒャルト・レアンダー Richard Leander
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
ヘルマン・ヴァイゲルト Hermann Weigert , ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Philharmonic Orchestra , ウィーン交響楽団 Vienna Symphony Orchestra , ユージン・オーマンディ Eugene Ormandy , 北澤栄子 Eiko Kitazawa , アン・オマリー・ギャログリ Ann O'Malley Gallogly , チャールズ・クルマン Charles Kullman , 近衞秀麿 Hidemaro Konoye , マルコム・サージェント Malcolm Sargent , サラ・シャルル=カイエ Sara Charles-Cahier , エリザベート・シューマン Elisabeth Schumann , シュターツカペレ・ベルリン Berlin Staatskapelle , グレーテ・シュテュックゴルト Grete Stückgold , グレーテ・シュテュックゴルト Grete Stuckgold , ハインリヒ・シュルスヌス Heinrich Schlusnus , 新交響楽団(NHK交響楽団) New Symphony Orchestra (NHK Symphony Orchestra) , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra , スタジオ・ピアニスト Studio pianist , スザンヌ・ステン Suzanne Sten , ユリウス・ダーリケ Julius Dahlke , ホルスト・タウプマン Horst Taubmann , ツイン・シティ交響合唱団 Twin City Symphony Chorus , レオポルド・デムート Leopold Demuth , レオ・トーブマン Leo Taubman , ドル・ダウバーズ・サロン管弦楽団 Dol Daubers Salon Orchestra , ケルステン・トルボリ Kerstin Thorborg , ニューヨーク・フィルハーモニック New York Philharmonic Symphony Orchestra , アールチェ・ノールデウィール=レディンギウス Aaltje Noordewier-Reddingius , ゲルトルート・ビンダーナーゲル Gertrud Bindernagel , オスカー・フリート Oskar Fried , ベルリン国立歌劇場管弦楽団 Berlin State Opera Orchestra , ベルリン大聖堂合唱団 Staats- und Domchor Berlin , コリン・フランク・ボーウェン Corinne Frank Bowen , ヤッシャ・ホーレンシュタイン Jascha Horenstein , アントン・ファン・デア・ホルスト Anthon van der Horst , ゼルマー・マイロヴィッツ Selmar Meyrowitz , ルーラ・ミス=グマイナー Lula Mysz-Gmeiner , ディミトリ・ミトロプーロス Dimitri Mitropoulos , ミネアポリス交響楽団 Minneapolis Symphony Orchestra , ウィレム・メンゲルベルク Willem Mengelberg , ジョージ・リーヴス George Reeves , エミ・レイズナー Emmi Leisner , ハインリヒ・レーケンパー Heinrich Rehkemper , ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 Royal Concertgebouw Orchestra , ブルーノ・ワルター Bruno Walter

マーラー:交響曲第1番、第2番、第4番、第5番、第9番/大地の歌/亡き子をしのぶ歌(フリート/ホーレンシュタイン/近衞秀麿/メンゲルベルク)

MAHLER, G.: Symphonies Nos. 1, 2, 4, 5, 9 / Das Lied von der Erde / Kindertotenlieder (Issued 78s: 1903-1940) (Fried, Horenstein, Konoye, Mengelberg)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/UAV-ED-5980

全トラック選択/解除

カール・マリア・フォン・ウェーバー - Carl Maria von Weber (1786-1826)

**:**
歌劇「3人のピント」 J. Anh. 5 - 第3幕 アリエッタ - Ein Madchen verloren, was macht man sich d'raus? (G. マーラーによる補筆完成版)
1.

Die drei Pintos, J. Anh. 5, Act III: Ariette - Ein Madchen verloren, was macht man sich d'raus? (completed G. Mahler)

録音: 1903, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5772685

グスタフ・マーラー - Gustav Mahler (1860-1911)

**:**
子供の魔法の角笛 - 第4曲 この歌を作ったのは誰(声とピアノ版)
2.

Des Knaben Wunderhorn: No. 4. Wer hat dies liedlein erdach? (version for voice and orchestra)

録音: 1915
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588365
 
**:**
Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit, Book 2: No. 2. Ich ging mit Lust
3.
録音: 1919 / 1921, Munich, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588366
 
**:**
Symphony No. 2 in C Minor, "Resurrection"

録音: 1924, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588367
**:**
»  I. Allegro maestoso
4.

-

**:**
»  II. Andante moderato
5.

-

**:**
»  III. In ruhig fließender Bewegung
6.

-

**:**
»  IV. Urlicht: Sehr feierlich, aber schlicht
7.

-

**:**
»  V. Finale: Im Tempo des Scherzos
8.

-

 
**:**
子供の魔法の角笛 - 第4曲 この歌を作ったのは誰(声とピアノ版)
9.

Des Knaben Wunderhorn: No. 4. Wer hat dies liedlein erdach? (version for voice and orchestra)

録音: 1925 or 1926
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588368
 
**:**
交響曲第5番 嬰ハ短調 - 第4楽章 アダージェット
10.

Symphony No. 5 in C-Sharp Minor: IV. Adagietto

録音: May 1926, Concertgebouw, Amsterdam, Netherlands
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588369
 
**:**
子供の魔法の角笛 - 第4曲 この歌を作ったのは誰(声とピアノ版)
11.

Des Knaben Wunderhorn: No. 4. Wer hat dies liedlein erdach? (version for voice and orchestra)

録音: 1928
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588370
 
**:**
Das Lied von der Erde (The Song of the Earth): III. Von der Jugend (arr. for orchestra)
12.
録音: 28 September 1928, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588371
 
**:**
Des Knaben Wunderhorn: No. 7. Rheinlegendchen (arr. for orchestra)
13.
録音: 28 September 1928, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588372
 
**:**
亡き子をしのぶ歌(声と管弦楽版)

Kindertotenlieder (version for voice and orchestra)

録音: 1928, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588373
**:**
»  No. 1. Nun will die Sonn' so hell aufgeh'n
14.

-

**:**
»  No. 2. Nun seh' ich wohl
15.

-

**:**
»  No. 3. Wenn dein Mütterlein
16.

-

**:**
»  No. 4. Oft denk' ich, sie sind nur ausgegangen
17.

-

**:**
»  No. 5. In diesem Wetter
18.

-

 
**:**
Suite aus den Orchesterwerken (after J.S. Bach): III. Air (from BWV 1068)

録音: 16 January 1929, New York, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588374
**:**
»  Suite aus den Orchesterwerken (after J.S. Bach): III. Air (from BWV 1068)
19.

-

 
**:**
リュッケルト歌曲集 - 真夜中に(声とオルガン編)
20.

Ruckert-Lieder: No. 6. Um Mitternacht (arr. for voice and organ)

録音: 1928, Central Hall, Westminster, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588375
 
**:**
子供の魔法の角笛 - 第4曲 この歌を作ったのは誰(声とピアノ版)
21.

Des Knaben Wunderhorn: No. 4. Wer hat dies liedlein erdach? (version for voice and orchestra)

録音: 18 February 1930, Small Queen’s Hall, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588376
 
**:**
交響曲第4番 ト長調

Symphony No. 4 in G Major

録音: 28-29 May 1930, Parlophone Studio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588377
**:**
»  I. Bedachtig, nicht eilen
22.

-

**:**
»  II. In gemächlicher Bewegung, ohne Hast
23.

-

**:**
»  III. Ruhevoll, poco adagio
24.

-

**:**
»  IV. Sehr behaglich
25.

-

 
**:**
Symphony No. 2 in C Minor, "Resurrection": IV. Urlicht: Sehr feierlich, aber schlicht
26.
録音: 1 October 1930, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588378
 
**:**
リュッケルト歌曲集 - 私はこの世に捨てられて(声と管弦楽版)
27.

Rückert-Lieder: No. 5. Ich bin der Welt abhanden gekommen (version for voice and orchestra)

録音: 1 October 1930, Berlin, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588379
 
**:**
Des Knaben Wunderhorn (version for voice and orchestra) (excerpts)

録音: 1931
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588380
**:**
»  No. 7. Rheinlegendchen
28.

-

**:**
»  No. 14. Der Tambourg'sell
29.

-

 
**:**
Symphony No. 2 in C Minor, "Resurrection"

録音: 6 January 1935, Cyrus Northrop Auditorium, Minneapolis, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588381
**:**
»  I. Allegro maestoso
30.

-

**:**
»  II. Andante moderato
31.

-

**:**
»  III. In ruhig fließender Bewegung
32.

-

**:**
»  IV. Urlicht: Sehr feierlich, aber schlicht
33.

-

**:**
»  V. Finale: Im Tempo des Scherzos
34.

-

 
**:**
リュッケルト歌曲集 - 私はこの世に捨てられて(声と管弦楽版)
35.

Rückert-Lieder: No. 5. Ich bin der Welt abhanden gekommen (version for voice and orchestra)

録音: 24 May 1936, Musikverein, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588382
 
**:**
大地の歌

Das Lied von der Erde (The Song of the Earth)

録音: 24 May 1936, Musikverein, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588383
**:**
»  I. Das Trinklied vom Jammer der Erde
36.

-

**:**
»  II. Der Einsame im Herbst
37.

-

**:**
»  III. Von der Jugend
38.

-

**:**
»  IV. Von der Schonheit
39.

-

**:**
»  V. Der Trunkene im Frühling
40.

-

**:**
»  VI. Der Abschied
41.

-

 
**:**
交響曲第5番 嬰ハ短調 - 第4楽章 アダージェット
42.

Symphony No. 5 in C-Sharp Minor: IV. Adagietto

録音: 15 January 1938, Musikverein, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588384
 
**:**
交響曲第9番 ニ長調

Symphony No. 9 in D Major

録音: 16 January 1938, Musikverein, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588385
**:**
»  I. Andante comodo
43.

-

**:**
»  II. Im Tempo eines gemächlichen Ländlers - Etwas tappisch und sehr derb
44.

-

**:**
»  III. Rondo-Burleske: Allegro assai
45.

-

**:**
»  IV. Adagio - Sehr langsam und noch zuruckhaltend
46.

-

 
**:**
リュッケルト歌曲集 - 私は仄かな香りを吸い込んだ(英語歌唱)
47.

Ruckert-Lieder: No. 4. Ich atmet' einen linden Duft (Sung in English)

録音: 30 June 1938, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588386
 
**:**
リュッケルト歌曲集 - 私は仄かな香りを吸い込んだ(声とピアノ版)
48.

Rückert-Lieder: No. 4. Ich atmet' einen linden Duft (version for voice and piano)

録音: 1940
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588387
 
**:**
Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit, Book 1: No. 3. Hans und Grethe
49.
録音: 1940
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588388
 
**:**
Symphony No. 1 in D Major, "Titan"

録音: 4 November 1940, Cyrus Northrop Auditorium, Minneapolis, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9588389
**:**
»  I. Langsam, schleppend
50.

-

**:**
»  II. Kräftig bewegt, doch nicht zu schnell
51.

-

**:**
»  III. Feierlich und gemessen, ohne zu schleppen
52.

-

**:**
»  IV. Sturmisch bewegt
53.

-

 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。