ホーム > アルバム > V5068 ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編)/チャイコフスキー:交響曲第4番(トゥールーズ・キャピトル国立管/ソヒエフ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
V5068
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー Modest Petrovich Mussorgsky
編曲者
モーリス・ラヴェル Maurice Ravel
アーティスト
トゥガン・ソヒエフ Tugan Sokhiev , トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 Orchestre national du Capitole de Toulouse

ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編)/チャイコフスキー:交響曲第4番(トゥールーズ・キャピトル国立管/ソヒエフ)

MUSSORGSKY, M.: Pictures at an Exhibition (orch. M. Ravel) / TCHAIKOVSKY, P.I.: Symphony No. 4 (Orchestre national du Capitole de Toulous, Sokhiev)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/V5068

全トラック選択/解除

モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー - Modest Petrovich Mussorgsky (1839-1881)

**:**
組曲「展覧会の絵」(M. ラヴェルによる管弦楽編)

Pictures at an Exhibition (orch. M. Ravel)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/349121
**:**
»  プロムナード
1.

-

Promenade

**:**
»  第1曲 小人
2.

-

I. The Gnome

**:**
»  プロムナード
3.

-

Promenade

**:**
»  第2曲 古城
4.

-

II. The Old Castle

**:**
»  プロムナード
5.

-

Promenade

**:**
»  第3曲 チュイルリーの庭
6.

-

III. Tuileries

**:**
»  第4曲 ビドロ(牛車)
7.

-

IV. Bydlo

**:**
»  プロムナード
8.

-

Promenade

**:**
»  第5曲 卵の殻をつけた雛の踊り
9.

-

V. Ballet of the Unhatched Chicks

**:**
»  第6曲 サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ
10.

-

VI. Samuel Goldenberg and Schmuyle

**:**
»  第7曲 リモージュの市場
11.

-

VII. The Market Place at Limoges

**:**
»  第8曲 カタコンベ
12.

-

VIII. Catacombae: Sepulchrum romanum

**:**
»  死せる言葉による死者への呼びかけ
13.

-

Cum mortuis in lingua mortua

**:**
»  第9曲 鶏の足の上に建つ小屋(バーバ・ヤガー)
14.

-

IX. The Hut on Fowl's Legs (Baba-Yaga)

**:**
»  第10曲 キエフの大門
15.

-

X. The Great Gate of Kiev

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
交響曲第4番 ヘ短調 Op. 36

Symphony No. 4 in F Minor, Op. 36

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/349122
**:**
»  I. Andante sostenuto - Moderato con anima
16.

-

**:**
»  II. Andantino in modo di canzone
17.

-

**:**
»  III. Scherzo: Pizzicato ostinato - Allegro
18.

-

**:**
»  IV. Finale: Allegro con fuoco
19.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: ピースうさぎ 投稿日:2014/01/02
アクの強いこの2曲をどう聴かせてくれるか楽しみにして聴いてみた。 ゴツゴツとした曲をきれいに磨き上げて丁寧に仕上げた、という感じ。 最初はちょっと物足りないかなという印象でいたが、聴いていくうちになかなかどうして美しく聴かせてくれて上等じゃないかという気がしてきた。 ヘンに曲を弄くり回さず、ストレートに音楽を聴かせてくれたことに好感を抱く。 特に展覧会の絵は、ロシア的と言うよりはフランス的な華やかさで包まれているように感じた。ある意味ラヴェル編曲の持ち味を生かしたのだろう。 チャイコフスキーについては一気呵成に聴かせつつ、緩徐楽章になると、非常に丁寧な表現が際立つ。
レビュアー: obasan 投稿日:2022/03/17
ロシアのウクライナ軍事侵攻に伴って、このトゥールーズとボリショイを共に辞任した際の声明文を読んで以来、気になっていました。一日も早く戦争が止み、キエフが元通りになり、この人がまたオーケストラに戻って来れますように…心からお祈りします。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。