ホーム > アルバム > dBCD191 ファニー・メンデルスゾーン/メンデルスゾーン:室内楽と管弦楽作品集(ブロマン/クロフォード=フィリップス/ムシカ・ヴィテ室内管)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
dBCD191
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽, 交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル Fanny Mendelssohn-Hensel
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
サイモン・クロフォード=フィリップス Simon Crawford-Phillips , マリン・ブロマン Malin Broman , ムシカ・ヴィテ室内管弦楽団 Musica Vitae Chamber Orchestra

ファニー・メンデルスゾーン/メンデルスゾーン:室内楽と管弦楽作品集(ブロマン/クロフォード=フィリップス/ムシカ・ヴィテ室内管)

Chamber and Orchestral Music - MENDELSSOHN-HENSEL, Fanny / MENDELSSOHN, Felix (M. Broman, Crawford-Phillips, Musica Vitae Chamber Orchestra)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/dBCD191

全トラック選択/解除

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
ヴァイオリンとピアノのための協奏曲 ニ短調

Double Concerto for Violin and Piano in D Minor, MWV O4

録音: 5-8 June 2018
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7304654
**:**
»  I. Allegro
1.

-

**:**
»  II. Adagio
2.

-

**:**
»  III. Allegro molto
3.

-

ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル - Fanny Mendelssohn-Hensel (1805-1847)

**:**
黄昏が空から降り(ヴィオラとピアノ編)
4.

Dämmrung senkte sich von oben (arr. for viola and piano)

録音: 5-8 June 2018
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7304655
 
**:**
5つのリート Op. 10 - 第4曲 秋に(ヴィオラとピアノ編)
5.

5 Lieder, Op. 10: No. 4. Im Herbste (arr. for viola and piano)

録音: 5-8 June 2018
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7304656
 
**:**
竪琴弾きの歌(ヴィオラとピアノ編)
6.

Harfners Lied (arr. for viola and piano)

録音: 5-8 June 2018
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7304657
 
**:**
悲しい道 (ヴィオラとピアノ編)
7.

Traurige Wege (arr. for viola and piano)

録音: 5-8 June 2018
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7304658
 
**:**
弦楽四重奏曲 変ホ長調(弦楽オーケストラ編)

String Quartet in E-Flat Major (arr. for string orchestra)

録音: 5-8 June 2018
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7304659
**:**
»  I. Adagio ma non troppo
8.

-

**:**
»  II. Allegretto - Scherzo
9.

-

**:**
»  III. Romanze
10.

-

**:**
»  IV. Allegro molto vivace
11.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/10/01
【メンデルスゾーン姉弟の比較的珍しい作品をあつめたアルバム】フェリックス・メンデルスゾーンがわずか15歳の頃に書いたヴァイオリンとピアノのための協奏曲では、その才能の早熟さを実感することが出来ます。姉のファニーによる歌曲はヴィオラによる演奏で収録されているため、その息の長いメロディラインの特徴がよく表れているのもポイント。そして珍しいファニーの弦楽四重奏曲を弦楽合奏で収めているのも嬉しいところで、弟に勝るとも劣らないと言われるその才能を堪能することが出来ます。スウェーデン出身の女流ヴァイオリニスト、指揮者マリン・ブロマンは、スウェーデン放送交響楽団のコンサートマスターを務めたほか、マーラー・チェンバー・オーケストラ、ヨーロッパ室内管弦楽団とも共演し、現在はこのアルバムで演奏するスウェーデンの室内管弦楽団ムジカ・ヴィテの芸術監督のほか、2019年からはサカリ・オラモの後を継いでオストロボスニア室内管弦楽団の芸術監督にも就任しました。サイモン・クロフォード=フィリップスはピアニストとして、また指揮者としてスウェーデン内外で活躍しており、首席指揮者を務めるヴェステロース・シンフォニエッタと共にdb Productionからリリースした「RE FORMATION」(DBCD187)は高い評価を得ています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。