ホーム > アルバム > dBCD199 エルガー/R. クラーク/デュロゾワール/タイユフェール:ヴァイオリンとヴィオラのための作品集(世紀の幻影(ブロマン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
dBCD199
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
エドワード・エルガー Edward Elgar , レベッカ・クラーク Rebecca Clarke , ジェルメーヌ・タイユフェール Germaine Tailleferre , リュシアン・デュロゾワール Lucien Durosoir
アーティスト
サイモン・クロフォード=フィリップス Simon Crawford-Phillips , マリン・ブロマン Malin Broman

エルガー/R. クラーク/デュロゾワール/タイユフェール:ヴァイオリンとヴィオラのための作品集(世紀の幻影(ブロマン)

Violin and Piano Recital: Broman, Malin / Crawford-Phillips, Simon - ELGAR, E. / CLARKE, R. / DUROSOIR, L. / TAILLEFERRE, G. (Visions of a Century)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/dBCD199

全トラック選択/解除

ジェルメーヌ・タイユフェール - Germaine Tailleferre (1892-1983)

**:**
ヴァイオリン・ソナタ第1番

Violin Sonata No. 1

録音: 7-9 August 2020, Västerås Konserthus, Västerås, Swede
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8849010
**:**
»  I. Modéré sans lenteur
1.

-

**:**
»  II. Scherzo: Pas tres vite et sans rigueur
2.

-

**:**
»  III. Assez lent
3.

-

**:**
»  IV. Final: Tres vite
4.

-

リュシアン・デュロゾワール - Lucien Durosoir (1878-1955)

**:**
5つの水彩画

5 Aquarelles

録音: 7-9 August 2020, Västerås Konserthus, Västerås, Swede
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9416675
**:**
»  No. 1. Bretagne
5.

-

**:**
»  No. 2. Vision
6.

-

**:**
»  No. 3. Ronde
7.

-

**:**
»  No. 4. Berceuse
8.

-

**:**
»  No. 5. Intermede
9.

-

エドワード・エルガー - Edward Elgar (1857-1934)

**:**
Violin Sonata in E Minor, Op. 82

録音: 7-9 August 2020, Västerås Konserthus, Västerås, Swede
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9416676
**:**
»  I. Allegro: Risoluto
10.

-

**:**
»  II. Romance: Andante
11.

-

**:**
»  III. Allegro non troppo
12.

-

レベッカ・クラーク - Rebecca Clarke (1886-1979)

**:**
モルペウス
13.

Morpheus

録音: 7-9 August 2020, Västerås Konserthus, Västerås, Swede
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9416677
 
**:**
中国のパズル
14.

Chinese Puzzle (version for viola and piano)

録音: 7-9 August 2020, Västerås Konserthus, Västerås, Swede
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9416678
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/07/01
スウェーデン出身の女性ヴァイオリニスト、マリン・ブロマンは、スウェーデン放送交響楽団のコンサートマスターを務めたほか、ソリストとしてネーメ・ヤルヴィやダニエル・ハーディングの指揮でエーテボリ交響楽団、スウェーデン放送交響楽団と共演、室内楽奏者としてナッシュ・アンサンブルのメンバーを務めたほか、生地の名前を冠したクングスバッカ・ピアノ三重奏団を結成し、カーネギーホール、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ベルリンのフィルハーモニーなどで演奏しています。また、サイモン・クロフォード=フィリップスはピアニストとして、また指揮者としてスウェーデン内外で活躍、2人はこれまでにもたびたび共演を行っており、前作「ファニー&フェリックス・メンデルスゾーン作品集」(DBCD191)も高く評価されています。このアルバムで2人は、1918年から1921年に書かれたヴァイオリン/ヴィオラとピアノのための作品を演奏。後期ロマン派から印象派を経て、現代的な表現に至る時代の流れを見事に表現しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。