ホーム > パシフィック・ミュージック・フェスティバル2015

     

パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)とは

パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)は、世界の若手音楽家の育成を目的とした国際教育音楽祭で、20世紀を代表する音楽家、レナード・バーンスタインの提唱で1990年に始まり、毎年夏に、北海道の札幌市を中心に開催されています。

世界を代表する音楽家を教授陣に迎え、世界各地のオーディションで選ばれた若手音楽家を育成する教育プログラム「PMFアカデミー」では、7月の約1カ月間、密度の高いカリキュラムが実施されます。 今年26回目という節目を迎えるPMF2015は、芸術監督にヴァレリー・ゲルギエフ、首席指揮者にデイヴィット・ジンマンを迎え、札幌を中心とした道内各地で多数の演奏会の開催が予定されています。

詳細は公式サイトをご覧ください。

チケット販売について(※準備中)

  • PMF組織委員会直営のチケット販売サイト「PMFオンラインサービス」をご利用の方は、下のバナーをクリックしてください。それ以外のプレイガイドをご利用の方はこちらをご覧ください。
    (別ウィンドウで外部サイトが開きます)

       

ナクソス・ミュージック・ライブラリーの「プログラム試聴コーナー」とは

PMF2015の公演で演奏される総楽曲数は多数に上ります。ナクソス・ミュージック・ライブラリーは、そのほとんどをカバーする録音源を有しています。対象作品がストリーミング方式で聴き放題。全楽章とも途中で終わることなく曲の最後まで、いつでも何度でも聴くことができます。(NML非会員の方は、連続で最大15分までのご利用となります。)

  • 実際に演奏されるものと同じ曲を、無料で全て聴き放題!
  • NMLに入会すれば、対象曲以外の100万曲も全て聴き放題!

※「PMF2015」とは異なる演奏家による録音を配信しています。
※音楽祭の内容やチケットに関するお問い合わせは、主催者様宛てに直接お願い致します。



【※非会員の方のご利用について】
NMLの会員でない方が「プログラム試聴コーナー」をご利用される場合、無料でご利用いただけますが、以下のような動作となりますので、何卒ご留意下さい。

  • ログインしない状態で、すぐに音源の再生が可能です。
  • 掲載音源の各トラックの冒頭30秒のみ試聴いただけます。(※2015年7月28日より仕様変更致しました)
  • 最初の再生開始から15分が経過した時点で「利用終了」の画面が表示されます。
  • 音源の再生途中に、ご利用中の試聴ページ外のページに移動した場合(試聴ページ以外のNML内のページも含まれます)や、ブラウザ自体を閉じた場合は、再生が途中で停止します。