ホーム > NML新着情報 > 「Channel Classics」「Studio S.」「432 Classics」「Diggers Factory」が新規参加

NML新着情報

「Channel Classics」「Studio S.」「432 Classics」「Diggers Factory」が新規参加(2022年4月7日)

NMLに「「Channel Classics」「Studio S.」「432 Classics」「Diggers Factory」が新たに参加しました。新レーベルの配信タイトルの中から、注目盤をピックアップしてご紹介します。

Channel Classics
【チャンネル・クラシック】 1990年にエンジニアのジャレッド・サックスによって設立されたオランダのレーベル。イヴァン・フィッシャー(指揮)、レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、ピーター・ウィスペルウェイ(チェロ)、佐藤豊彦(リュート)、フロリレジウム(古楽アンサンブル)など世界的に活躍するアーティストの録音をリリースしている。
Studio S.
【スタジオ・S】 ピアニスト飯田佐恵の自主レーベル。フィンランドの作曲家ペール・ヘンリク・ノルドグレンの「小泉八雲の怪談によるバラード」の全10曲を録音をしている。
432 Classics
【432クラシック】 「宇宙の周波数」とも言われるA=432Hzで調律されたピアノを使用した録音をリリースしているイタリアのレーベル。
Diggers Factory
【ディガーズ・ファクトリー】 オンデマンドでアナログレコードを販売するフランスのレコード会社「Diggers Factory」が運営するレーベル。