ホーム > プレイリスト > naxos > NML版ピアノ・チル~静かな部屋が、もっと静かになる。耳にやさしいピアノ曲集。随時更新中。

プレイリスト

このプレイリストのURL
http://ml.naxos.jp/playlist/naxos/1094588

プレイリスト

NML版ピアノ・チル~静かな部屋が、もっと静かになる。耳にやさしいピアノ曲集。随時更新中。
これは naxos さんのプレイリストです。
公開レベル:公開(作成者のみ変更可)
1 シューマン :クライスレリアーナ Op. 16 - IV. Sehr langsam **:**
2 シューマン :クライスレリアーナ Op. 16 - VI. Sehr langsam **:**
3 モーツァルト :アダージョ ロ短調 K. 540 - Adagio in B Minor, K. 540 **:**
4 ツェルニー :前奏曲とフーガ第3番 変ロ長調 - 前奏曲第3番 変ロ長調 **:**
5 ツェルニー :前奏曲とフーガ第6番 ハ長調 - 前奏曲第6番 ハ長調 **:**
6 R. シュトラウス :情緒ある風景 Op. 9, TrV 127 - 第2曲 さびしい泉のほとり **:**
7 馬場存 :ライト・コード - the right chord **:**
8 馬場存 :サイレンス - silence **:**
9 J.A. レセンデ・ジ・アルメイダ・プラド :夜想曲第1番 - Nocturne No. 1 **:**
10 J. ヴァインベルガー :サラバンド - Sarabande **:**
11 ラフマニノフ :6つの歌 Op. 38(齋藤正樹によるピアノ編)(抜粋) - 第5曲 夢 **:**
12 サティ :3つの新子供の音楽集 - 第2曲 子守歌 - 3 Nouvelles enfantines: II. Berceuse **:**
13 E. モリコーネ :マッダレーナ - キ・マイ - Maddalena: Chi Mai **:**
14 パッヘルベル :カノンとジーグ ニ長調 - Canon and Gigue in D Major **:**
15 ラヴェル :クープランの墓 - 第5曲 メヌエット(ピアノ版) - 第5曲 メヌエット **:**
16 フォーレ :夢のあとに Op. 7, No. 1 (A. ルッツァッティによるピアノ編) - Après un rêve, Op. 7, No. 1 (arr. A. Luzzatti for piano) **:**
17 E. メラルティン :3つの小品 Op. 8 - No. 2. Romance **:**
18 モーツァルト :ピアノ・ソナタ第18番 ニ長調 K. 576 - II. Adagio **:**
19 I.J. パデレフスキ :ミセラネア Op. 16 - 第4曲 夜想曲 変ロ長調 - Miscellanea, Op. 16: No. 4. Nocturne in B-flat major **:**
20 メンデルスゾーン :無言歌集 第5巻 Op. 62 - 第6曲 イ長調 「春の歌」 - 第6曲 イ長調 「春の歌」 **:**
21 ラフマニノフ :楽興の時 Op. 16 - 第5番 変ニ長調(アダージョ・ソステヌート) **:**
22 山田耕筰 :ペチカ(平野真奈によるピアノ編) - Pechika (Manchurian stove) (arr. Mana Hirano for piano) **:**
23 山田耕筰 :セレナード(榎政則補筆完成) - Serenade (completed by Masanori Enoki) **:**
24 チャイコフスキー :四季 Op. 37b - 3月 ひばりの歌 **:**
25 ショパン :モデラート ホ長調 - Moderato in E Major **:**
26 田中カレン :こどものためのピアノ小品集 「愛は風にのって」 - 戯れる春の光 - Love in the Wind: Spring: Spring Light **:**
27 寺内園生 :ピアノ組曲 「斑鳩」 - Suite for Piano, "Ikaruga" **:**
28 平井京子 :時をきざむ(4つのMoments〜慰霊のための4つの時〜より) - 4 Moments: No. 3. Ticktocking at 3 O'clock **:**
29 J. スーク :子守歌 Op. 33 - III. Sentimentali sebeparodie na poulicni pisnicku (Sentimental Self-parody on a Street Song) **:**
30 平澤真希 :祈り - Inori (Pray) **:**
31 川本研一 :ピアノのための前奏曲 - 紅葉 Op. 24 - Autumnal leaves, Op. 24 **:**
32 川本研一 :ピアノのための前奏曲 - 夢 Op. 27 - Dream, Op. 27 **:**
33 グラズノフ :牧歌 Op. 103 - Idyle, Op. 103 **:**
34 F. ブルグミュラー :18の性格的な練習曲 Op. 109 - 第14番 ゴンドラの船頭歌 - 18 Études de genre (18 Characteristic Studies), Op. 109: No. 14. Refrain du Gondolier (Song of the Gondolier) **:**
35 P. ヴラディゲロフ :古典とロマンティック Op. 24 - 第2曲 サラバンド **:**
36 P. ヴラディゲロフ :古典とロマンティック Op. 24 - 第5曲 ノーザン・ソング **:**
37 D. ラング :結婚 - Wed **:**
38 I.J. パデレフスキ :演奏会用ユモレスク Op. 14 - 古風なメヌエット - Humoresques de concert, Op. 14: Book 1, "À l'Antique": No. 2. Sarabande **:**
39 S. エルマス :ピアノのためのロマンス 変ホ長調 - Romance for Piano in E-Flat Major **:**
40 王建中 :浏阳河 - Liuyang River **:**
41 伝承 :茉莉花(エドワード・ハン・ジアンによるピアノ編) - Jasmine Flower (arr. Edward Han Jiang for piano) **:**
42 菅谷詩織 :金木犀 - fragrant olive **:**
43 菅谷詩織 :Dolls **:**
44 菅谷詩織 :reverie **:**
45 菅谷詩織 :spring **:**
46 馬場存 :ア・サッド・ソング - a sad song **:**
47 飯田真樹 :プレリュード - Prelude **:**
48 飯田真樹 :ワルツ「回想」 - Waltz, "Reminiscence" **:**
49 グリンカ :ペテルブルグへの別れ - 第10曲 ひばり(M. バラキレフによるピアノ編) - A Farewell to St. Petersburg: No. 10. Zhavoronok (The Lark) (arr. M. Balakirev for piano) **:**
50 I. ピツェッティ :夢 - Sogno **:**
51 菅谷詩織 :chair **:**
52 F. チレア :3つの小品 - 第1曲 へ長のメロディー - 3 Piccoli pezzi: No. 1. Melodia **:**
53 ラフマニノフ :楽興の時 Op. 16 - 第5番 変ニ長調 - Moments musicaux, Op. 16: No. 5 in D-Flat Major **:**
54 菅谷詩織 :spore **:**
55 S.C. フォスター :金髪のジェニー(ピアノ編) - Jeanie with the Light Brown Hair (arr. for piano) **:**
56 グリーグ :抒情小曲集 第2集 Op. 38 (抜粋) - 第3曲 メロディ **:**
57 菅谷詩織 :Reminiscence **:**
58 グリーグ :抒情小曲集 第9集 Op. 68 - 第5曲 ゆりかごの歌 - 第5曲 ゆりかごの歌 **:**
59 A.T. マンリケ :夜想曲第3番 Op. 9 - Nocturne No. 3, Op. 9 **:**
60 A.T. マンリケ :2つの前奏曲 Op. 27 - No. 1. — **:**
61 菅谷詩織 :Flow **:**
62 J.S. バッハ :チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV 1056 - 第2楽章 ラルゴ(A. コルトーによるピアノ編) - Keyboard Concerto in F Minor, BWV 1056: II. Largo (arr. A. Cortot for piano as Arioso) **:**
63 T. エカナヤカ :ピアノ・プリズム第7番 「E - Arrow-and」 - Piano Prism No. 7. E - Arrow-and **:**
64 ラフマニノフ :10の前奏曲 Op. 23 - 第4番 ニ長調(アンダンテ・カンタービレ) - 10 Preludes, Op. 23: No. 4 in D Major: Andante cantabile **:**
65 ラフマニノフ :パガニーニの主題による狂詩曲 Op. 43 - 第18変奏 アンダンテ・カンタービレ(齊藤一也によるピアノ編) - Rhapsody on a Theme of Paganini, Op. 43: Variation 18: Andante cantabile (arr. Kazuya Saito for piano) **:**
66 A.T. マンリケ :レイチェルのために - No. 1. — **:**
67 平野一郎 :歌を覚える鳥のソナチネ - Sonatine after Song-Learning Birds **:**
68 ヤナーチェク :草陰の小径にて 第1集 JW VIII/17 - 第1曲 われらの夕べ **:**
69 E. モリコーネ :シチリア!シチリア! - Baarìa **:**
70 サティ :3つの新子供の音楽集 - 第2曲 子守歌 - 3 Nouvelles enfantines: II. Berceuse **:**
71 菅谷詩織 :Candles **:**
72 ドビュッシー :2つのアラベスク - 第1番 ホ長調 **:**
73 川本研一 :ピアノのための前奏曲 - 雪、降る Op. 22 - To Snow, Op. 22 **:**
74 小栗克裕 :組曲「水の彩る風景」 - 第6曲 12月「きらきら雪が踊る朝」 - Scenes Coloured by Water: VI. Morning Snow, Dancing and Shining **:**
75 ショパン :子守歌 変ニ長調 Op. 57 - Berceuse in D-Flat Major, Op. 57 **:**
76 ベートーヴェン :ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 「テンペスト」 Op. 31, No. 2 - II. Adagio **:**
77 モーツァルト :ピアノ・ソナタ第14番 ハ短調 K. 457 - II. Adagio **:**
78 馬場存 :ラスト・シーン - last scene **:**
79 シューベルト :クッペルヴィーザー・ワルツ D. AI/14 - Waltz in G-Flat Major, D. Anh. I/14, "Kupelwieser-Walzer" **:**
80 C. シューマン :4つの性格的小品 Op. 5 - 第3曲 ロマンス - 4 Pièces caractéristiques, Op. 5: No. 3. Romance **:**
81 シューベルト :アダージョ 変ニ長調 D. 505 - Adagio in D-Flat Major, D. 505 **:**
82 シューベルト :ピアノ・ソナタ第3番 ホ長調 D. 459 - III. Adagio **:**
83 ドビュッシー :2つのアラベスク - 第1番 ホ長調 - 2 Arabesques: No. 1 in E Major **:**
84 ラヴェル :マ・メール・ロワ(2台ピアノ版) - 第5曲 妖精の園 **:**
85 サン=サーンス :動物の謝肉祭(2台ピアノ編) - XIII. The Swan **:**
86 I.J. パデレフスキ :ミセラネア Op. 16 - 第2曲 メロディ 変ト長調 - Miscellanea, Op. 16: No. 2. Melodie in G-Flat Major **:**
87 ラヴェル :メヌエット 嬰ハ短調 - Menuet in C-Sharp Minor **:**
88 フォーレ :組曲「ペレアスとメリザンド」 Op. 80 - 第3曲 シシリエンヌ - Pelleas et Melisande: III. Sicilienne **:**
89 矢代秋雄 :夢の舟 - The Dream Boat **:**
90 プッチーニ :アダージョ イ長調 - Adagio in A Major **:**
91 フランク :前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調 Op. 18, M. 30 (ピアノ編) - Andantino Cantabile **:**
92 シューマン :ウィーンの謝肉祭の道化 Op. 26 - II. Romanze **:**
93 L. オーベール :イマージュの一葉 - 第1曲 内緒の話(レント・エ・グラーヴェ) - Feuille d'Images: No. 1. Confidence: Lent et grave **:**
94 ベートーヴェン :ベートーヴェン - 弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 Op. 130 - 第5楽章 カヴァティーナ(M.A. バラキレフによるピアノ編) - String Quartet No. 13 in B-Flat Major, Op. 130: V. Cavatina (arr. M.A. Balakirev for piano) **:**
95 飯田真樹 :永遠へ - II. — **:**
96 ラヴェル :前奏曲 - Prélude **:**
97 雁部一浩 :ピアノのための幻想曲 Op. 25 - II. Andante **:**
98 ショパン :子守歌 変ニ長調 Op. 57 - Berceuse in D-Flat Major, Op. 57 **:**
99 マスネ :歌劇「タイス」 - 第2幕 瞑想曲(田中博幸、智内威雄による左手のためのピアノ編) - Thaïs, Act II: Meditation (arr. Hiroyuki Tanaka and Takeo Tchinai for piano left hand) **:**
100 近藤浩平 :ひとのふるさと~左手のソロの為の Op. 127 - Native Land, Op. 127 (version for solo piano left hand) **:**