ホーム > プレイリスト > naxos > 弦楽器中低音の調べ~ヴィオラ、チェロ、コントラバス。オーケストラを支える楽器たちが主役。ソロで聴く中低音の魅力!

プレイリスト

このプレイリストのURL
http://ml.naxos.jp/playlist/naxos/1127586

プレイリスト

弦楽器中低音の調べ~ヴィオラ、チェロ、コントラバス。オーケストラを支える楽器たちが主役。ソロで聴く中低音の魅力!
これは naxos さんのプレイリストです。
公開レベル:公開(作成者のみ変更可)
1 メンデルスゾーン :6つの歌 Op. 34 - 第2曲 歌の翼に MWV K86 (ヴィオラとピアノ編) - 6 Gesänge, Op. 34: No. 2. Auf Flügeln des Gesänges, MWV K86 (arr. for viola and piano) **:**
2 コダーイ :エピグラム(ヴィオラとピアノ編) - Epigrammak (Epigrams) (arr. for viola and piano) **:**
3 ヒナステラ :5つのアルゼンチン民謡 Op. 10 (チェロとピアノ編) - 第3曲 ザンバ **:**
4 伝承 :夏の名残のばら(庭の千草)(G. ペレグリーネによるチェロ編) - The Last Rose of Summer (arr. G. Peregrine for cello) **:**
5 伝承 :金髪乙女(M. エスポジト、G. ペレグリンによるチェロ編) - An Chúilfhionn (The Coolin) (arr. M. Esposito and G. Peregrine for cello) **:**
6 いずみたく :見上げてごらん夜の星を(原永里子、上杉彩乃によるチェロ、コントラバスとピアノ編) - Miagete goran yoru no hoshi wo (Look up at the stars in the night) (arr. Eriko Hara and Ayano Uesugi for cello, double bass and piano) **:**
7 J.S. バッハ :無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV 1007 (須田祥子によるヴィオラ編) - I. Prelude **:**
8 シューベルト :魔王 Op. 1, D. 328 (ヴィオラとピアノ編) - Erlkönig, Op. 1, D. 328 (arr. for viola and piano) **:**
9 プロコフィエフ :バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 Op. 64 (V. ボリソフスキーによるヴィオラとピアノ編) - I. Introduction **:**
10 ブラームス :5つのリート Op. 105 - 第1曲 調べのように私を通り抜ける(ヴィオラとピアノ編) - 5 Lieder, Op. 105: No. 1. Wie Melodien zieht es mir (arr. for viola and piano) **:**
11 ミヨー :ヴィオラ・ソナタ第1番 Op. 240 - 第1楽章 アントレー - Viola Sonata No. 1, Op. 240: I. Entree **:**
12 槇原敬之 :ビオラは歌う - Viola Is Singing **:**
13 ブリッジ :セレナード イ長調(チェロとピアノ版) - Serenade (version for cello and piano) **:**
14 R. クラーク :パッサカリア(チェロとピアノ版) - Passacaglia (version for cello and piano) **:**
15 J.W. カリヴォダ :6つの夜想曲 Op. 186 - Nocturne No. 1: Larghetto **:**
16 ブラームス :5つのリート Op. 49 - 第4曲 子守歌(ヴィオラとピアノ編) - 5 Lieder, Op. 49: No. 4. Wiegenlied (arr. for viola and piano) **:**
17 G. バツェヴィチ :ポーランド奇想曲(J. コスマラによる無伴奏ヴィオラ編) - ポーランド風カプリッチョ(J. コスマラによる無伴奏ヴィオラ編) **:**
18 ディッタースドルフ :二重奏曲 変ホ長調 - II. Menuetto I **:**
19 テレマン :ヴィオラ協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 - I. Largo **:**
20 ボロディン :弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 - 第3楽章 夜想曲(編曲:W. プリムローズ) - String Quartet No. 2 in D Major: III. Nocturne (arr. W. Primrose) **:**
21 J.S. バッハ :チェンバロ協奏曲 ヘ短調 BWV 1056 - 第2楽章 ラルゴ(チェロとピアノ編) - Keyboard Concerto in F Minor, BWV 1056: II. Largo (arr. for cello and piano) **:**
22 P. リール :チェロ協奏曲「自由に生きる、さもなくば死を」 - 第2楽章 天使たち **:**
23 ラフマニノフ :14の歌 Op. 34 - 第14曲 ヴォカリーズ ホ短調(コントラバスとピアノ編) - 14 Songs, Op. 34: No. 14. Vocalise (arr. for double bass and piano) **:**
24 内田麒麟 :Dear My Friend **:**
25 ヴィヴァルディ :2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV 531 - I. Allegro **:**
26 西方正輝 :2年ぶりの春 - Ninenburino Haru (Spring after 2 years) **:**
27 ハチャトゥリアン :バレエ音楽「ガイーヌ」 - 第3幕 剣の舞(飯田香によるヴィオラ・アンサンブル編) - Gayane, Act III: Sabre Dance (arr. Kaoru Iida for viola ensemble) **:**
28 G. ジェイコブ :ヴィオラ組曲 - 第1曲 献呈 **:**
29 G. ジェイコブ :ヴィオラ組曲 - 第4曲 タランテッラ **:**
30 V. ヴァヴィロフ :アヴェ・マリア(伝G. カッチーニ)(チェロとハープ編) - Ave Maria (attrib. to G. Caccini) (arr. for cello and harp) **:**
31 ピアソラ :リベルタンゴ(小林幸太郎によるチェロ・アンサンブル編) - Libertango (arr. Kotaro Kobayashi for cello ensemble) **:**
32 F. ジャルディーニ :ヴィオラ・ソナタ ヘ長調「アイルズフォード・ビリャルド卿のために」 - I. Andante **:**
33 F. ジャルディーニ :ヴィオラ・ソナタ ヘ長調「アイルズフォード・ビリャルド卿のために」 - II. Grazioso **:**
34 F. ジャルディーニ :ヴィオラ・ソナタ ヘ長調「アイルズフォード・ビリャルド卿のために」 - III. Allegro scherzoso **:**
35 原永里子 :クシロハナシノブ~君を待つ - Kushirohanashinobu (Polemonium) **:**
36 J. ノワイヨン :夜の讃歌(5つのチェロ編) - Hymne à la nuit (arr. for 5 cellos) **:**
37 A. スコントリーノ :ベッリーニの歌劇「清教徒」による幻想曲 - Fantasia on Bellini's I puritani **:**
38 L. バーンスタイン :ウェスト・サイド・ストーリー - マリア(チェロ四重奏編) - West Side Story: Maria (arr. for cello quartet) **:**
39 G. ボッテジーニ :コントラバス協奏曲第1番 嬰ヘ短調 - III. Finale: Allegro con fuoco **:**
40 塩入俊哉 :約束 - Yakusoku (Promise) **:**
41 G. カサド :無伴奏チェロ組曲 - I. Prelude - Fantasia **:**
42 R. クラーク :心を静めよう - I'll bid my heart be still **:**
43 ブリッジ :沈思せる人 - Pensiero **:**
44 A. ヴィアーレ :ノットゥルノ・ア・レリーチ - Notturno a Lerici **:**
45 ショパン :夜想曲第20番 嬰ハ短調(遺作)(G. ピアティゴルスキーによるチェロとピアノ編) - Nocturne No. 20 in C-Sharp Minor, Op. posth. (arr. G. Piatigorsky for cello and piano) **:**
46 シューマン :おとぎの絵本 Op. 113 (ヴィオラとピアノ版) - I. Nicht schnell **:**
47 ブラームス :5つのリート Op. 49 - 第4曲 子守歌(ヴィオラとピアノ編) - 5 Lieder, Op. 49: No. 4. Wiegenlied (arr. for viola and piano) **:**
48 G. ボッテジーニ :管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 - 第2曲 エール「G線上のアリア」 - Bach - Overture (Suite) No. 3 in D Major, BWV 1068: II. Air, "Air on the G String" **:**
49 G. マルトゥッチ :2つのロマンス Op. 72 - No. 1. Andantino con moto **:**
50 G. マルトゥッチ :2つのロマンス Op. 72 - No. 2. Moderato **:**
51 ブリッジ :4つの短い小品 - 第1曲 メディテーション(ヴィオラとピアノ編) - 4 Short Pieces: No. 1. Meditation (arr. for viola and piano) **:**
52 エルガー :愛の挨拶 Op. 12 (ヴィオラとピアノ編) - Salut d'amour (Liebesgrüss), Op. 12 (arr. for viola and piano) **:**
53 チャイコフスキー :バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op. 71 (飯田香によるヴィオラ・アンサンブル編) (抜粋) - 小序曲 **:**
54 サン=サーンス :動物の謝肉祭 - 第13曲 白鳥(チェロとピアノ版) - Carnival of the Animals: XIII. Le Cygne (The Swan) (version for cello and piano) **:**
55 S. マイヤーズ :ディア・ハンター - カヴァティーナ(原永里子によるチェロとギター編) - The Deer Hunter: Cavatina (arr. Eriko Hara for cello and guitar) **:**
56 ディッタースドルフ :二重奏曲 変ホ長調 - I. Allegro **:**
57 F.A. ホフマイスター :コントラバス四重奏曲第2番 ニ長調 - IV. Rondo **:**
58 V. チャルデッリ :コントラバス・ソナタ第1番 - I. Giadamonio **:**
59 レーガー :無伴奏ヴィオラ組曲 ニ長調 Op. 131d, No. 2 - I. Con moto (non troppo vivace) **:**
60 ヴォーン・ウィリアムズ :イギリス民謡による6つの練習曲(ヴィオラとピアノ編) - 第2番 アンダンテ・ソステヌート(スパーン・ポイント) **:**
61 ショスタコーヴィチ :ヴィオラ・ソナタ Op. 147 - II. Allegretto **:**
62 内田麒麟 :FANTASIA - Fantasia **:**
63 E. カテリーノ :ユース 第2部 - I. — **:**
64 Juvichan :冷めたカフェオレをもう一度 - Sameta cafeore wo mouichido (Take Cold Cafe au lait Again) **:**
65 ブラームス :ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調 Op. 120, No. 2 - I. Allegro amabile **:**
66 ブラームス :ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調 Op. 120, No. 2 - II. Allegro appassionato **:**
67 シューマン :おとぎの絵本 Op. 113 (ヴィオラとピアノ版) - I. Nicht schnell **:**
68 R. ウゲト・イ・タヘル :スペイン組曲第1番 - フラメンコ - Suite espagnole No. 1: Flamenco **:**
69 フォーレ :シチリアーナ Op. 78 - Sicilienne, Op. 78 **:**
70 A. ヴィアーレ :ノットゥルノ・ア・レリーチ - Notturno a Lerici **:**
71 G. ボッテジーニ :パッション・アモローザ - I. Allegro **:**
72 G. ボッテジーニ :メロディア - メロディ **:**
73 A. ロッラ :ヴィオラ・ソナタ第1番 変ホ長調 Op. 3, BI 325 - I. Allegro moderato **:**
74 ピアソラ :ル・グラン・タンゴ - Le Grand Tango **:**
75 A. スコントリーノ :羊飼いの歌 イ長調 - Il canto del pastore in A Major **:**
76 G. ソッリマ :ヤフ - Yafu **:**