|
|
|
1 |
ストラヴィンスキー
:ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調 - スケルツォ
|
**:** |
2
|
ハチャトゥリアン
:子供のアルバム 第1巻「少年時代の画集」 - 第1曲 小さな歌(アンダンティーノ)
|
**:** |
3 |
ハチャトゥリアン
:子供のアルバム 第1巻「少年時代の画集」 - 第5曲 エチュード
|
**:** |
4
|
ロドリーゴ
:16世紀の5つの小品 - 第4曲 パヴァーナ - 5 Piezas del siglo XVI (5 Pieces of the 16th Century): IV. Pavana (Enriquez de Valderrabano)
|
**:** |
5 |
グリーグ
:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op. 7 - I. Allegro moderato
|
**:** |
6
|
A. フマガッリ
:ヴェルディの歌劇「椿姫」からの様々なメロディ Op. 98 - Melodia variata su La Traviata di Verdi, Op. 98
|
**:** |
7 |
A. ヘンゼルト
:12の性格的練習曲 Op. 2 - 第1番 ニ短調「嵐よ、おまえは私を打ちのめすことはできまい!」
|
**:** |
8
|
A. ヘンゼルト
:12の性格的練習曲 Op. 2 - 第6番 嬰ヘ短調「私が鳥なら、おまえのところに飛んで行くのに!」
|
**:** |
9 |
A. ヘンゼルト
:牧童の別れの言葉(ゴンドラ) Op. 13, No. 2 - La Gondola. Étude, Op. 13, No. 2
|
**:** |
10
|
山田耕筰
:メヌエット 変ホ長調 - Menuetto in E-Flat Major
|
**:** |
11 |
山田耕筰
:オリムピック行進曲「輝く朝日」 - Olympic March
|
**:** |
12
|
J.M. ダマーズ
:8つのエチュード - 第1番 アレグロ
|
**:** |
13 |
J.M. ダマーズ
:バレエ音楽「ダイヤモンドを噛む女」 - 自転車(ピアノのためのエチュード)(ピアノ編) - La croqueuse de diamants: Les bicyclettes (arr. for piano)
|
**:** |
14
|
J.M. ダマーズ
:バレエ音楽「ダイヤモンドを噛む女」 - 5拍子のワルツ(ピアノ編) - La croqueuse de diamants: La Valse à Cinq Temps (arr. for piano)
|
**:** |
15 |
F. ブルグミュラー
:柳の下で - 夢のワルツ - Sous un saule, "Rêverie-valse"
|
**:** |
16
|
F. ブルグミュラー
:イラディエールの「アイ・チキータ」によるスペイン風ワルツ - Ay Chiquita
|
**:** |
17 |
セヴラック
:即興曲第2番 嬰ハ短調 - Impromptu No. 2 in C-Sharp Minor
|
**:** |
18
|
セヴラック
:セルダーニャ - 5つの絵画的練習曲 - 第2曲 祭り
|
**:** |
19 |
セヴラック
:セルダーニャ - 5つの絵画的練習曲 - 第4曲 リィビアのキリスト像の前のらば曳きたち
|
**:** |
20
|
G. ウォーカー
:前奏曲 - カプリース - Prelude - Caprice
|
**:** |
21 |
J.A. ボッティローリ
:トリプティコ B80 - 第2曲 主題 ホ長調
|
**:** |
22
|
ショスタコーヴィチ
:こどもの音楽帳 Op. 69 - 第1曲 マーチ
|
**:** |
23 |
ショスタコーヴィチ
:こどもの音楽帳 Op. 69 - 第7曲 誕生日
|
**:** |
24
|
ハチャトゥリアン
:子供のアルバム 第1巻「少年時代の画集」 - 第7曲 木馬(騎兵隊)
|
**:** |
25 |
N. ボーレンシュタイン
:ヴェニスの水滴 Op. 75, No. 2 - Water Droplets in Venice, Op. 75, No. 2
|
**:** |
26
|
S. グバイドゥーリナ
:音楽おもちゃ箱 - 第14曲 森の音楽家
|
**:** |
27 |
セヴラック
:休暇の日々から 第1集 - 第5曲 公園でのロンド - En vacances, Vol. 1: Au Chateau et dans le Parc: V. Ronde dans le parc
|
**:** |
28
|
G. タイユフェール
:即興曲 - Impromptu in E Major
|
**:** |
29 |
チャイコフスキー
:熱い告白 ホ短調 - Aveu passionné in E Minor
|
**:** |
30
|
セヴラック
:休暇の日々から 第1集 - 第6曲 古いオルゴールが聞こえるとき - En Vacances, Vol. 1: Au Chateau et dans le Parc: VI. Ou l'on entend une vieille boite a musique
|
**:** |
31 |
ゲーゼ
:水彩画 Op. 19 - 第1曲 エレジー ホ短調 - Akvareller, Book 1, Op. 19: No. 1. Élégie in E Minor
|
**:** |
32
|
ショーソン
:幾つかの舞曲 Op. 26 - 第1番 献呈 - Quelques danses, Op. 26: I. Dedicace
|
**:** |
33 |
S. チェルカスキー
:悲愴前奏曲 - Prelude pathétique
|
**:** |
34
|
グリーグ
:婚礼の行列 Op. 19, No. 2 - Bridal Procession, Op. 19, No. 2 (version for piano 4 hands)
|
**:** |
35 |
ファリャ
:ノットゥルノ - Nocturno
|
**:** |
36
|
ファリャ
:セレナータ・アンダルーサ(アンダルシア風のセレナータ) - Serenata andaluza
|
**:** |
37 |
A. アルチュニアン
:アルメニア舞曲 - Armenian Dance
|
**:** |
38
|
A. アルチュニアン
:パストラル - Pastoral
|
**:** |
39 |
J.M. ダマーズ
:演奏会用小品集 - 第1曲 タランテラ
|
**:** |
40
|
J.M. ダマーズ
:ピアノ・ソナタ Op. 24 - 第3楽章 アレグロ
|
**:** |
41 |
J.M. ダマーズ
:おとぎ話 16のピアノ小品 Op. 38 - 第11曲 赤ずきん
|
**:** |
42
|
J.M. ダマーズ
:おとぎ話 16のピアノ小品 Op. 38 - 第13曲 白猫
|
**:** |
43 |
J.M. ダマーズ
:雨(ピアノ編) - Pluie (arr. for piano)
|
**:** |
44
|
E.A. テュイエ
:セビリアの一日の3つの小品 - 第2曲 華麗なボレロ - 3 Morceaux un jour a Seville: No. 2. Bolero-brillant
|
**:** |
45 |
グラズノフ
:牧歌 Op. 103 - Idyle, Op. 103
|
**:** |
46
|
ツェルニー
:ヴィクトリア・カドリーユ ヘ長調 Op. 594 - Victoria quadrille in F Major, Op. 594
|
**:** |
47 |
P. ヴラディゲロフ
:古典とロマンティック Op. 24 - 第1曲 リゴードン
|
**:** |
48
|
ゴドフスキー
:詩的なワルツ第1番 変ト長調 - Waltz Poem No. 1 in G-Flat Major
|
**:** |
49 |
D. リパッティ
:左手のためのソナチネ - I. Allegro
|
**:** |
50
|
ニールセン
:聖夜の夢 FS 34 - Drømmen om Glade Jul (The Dream of Silent Night), FS 34
|
**:** |
51 |
R. マクスウェル
:引き潮(ピアノ編) - Ebb Tide (arr. for piano)
|
**:** |
52
|
J. スーク
:子守歌 Op. 33 - I. Nad spicimi decky (Over Sleeping Children)
|
**:** |
53 |
R. アングレス
:アリア ニ短調 - Aria in D Minor
|
**:** |
54
|
F.M. ロペス
:スペインのファンダンゴによる変奏曲 - Variaciones del fandango Espanol
|
**:** |
55 |
チャイコフスキー
:熱い告白 ホ短調 - Aveu passionné in E Minor
|
**:** |
56
|
A.H. ババジャニアン
:エレジー - Elegy
|
**:** |
57 |
L.M. ゴットシャルク
:自由の喊声 - Battle Cry of Freedom (Le cri de delivrance) (after G.F. Root), Op. 55
|
**:** |
58
|
J. ホフマン
:サンクチュアリ - The Sanctuary
|
**:** |
59 |
サン=サーンス
:タイスの死(J. マスネによる) - La mort de Thaïs, paraphrase de concert pour piano sur l'opéra de Massenet
|
**:** |
60
|
R. シュトラウス
:ピアノ・ソナタ ロ短調 Op. 5, TrV 103 - IV. Finale: Allegretto vivo
|
**:** |
61 |
T. レシェティツキ
:組曲「ア・ラ・カンパーニュ」 Op. 40 - 第2曲 ロマンス - Suite, Op. 40, "A la Campagne": II. Romance
|
**:** |
62
|
ケクラン
:5つのソナチネ Op. 59, No. 1 - I. Allegro
|
**:** |
63 |
モンポウ
:橋(ピアノ版) - El pont (version for piano)
|
**:** |
64
|
P. ノルドグレン
:お貞 Op. 29 - O-tei, Op. 29
|
**:** |
65 |
矢代秋雄
:夢の舟 - The Dream Boat
|
**:** |
66
|
R. アーン
:アイルランド民謡による3つの前奏曲 - 第3曲 柳の木 - 3 Preludes sur des airs populaires Irlandaises: No. 3. The Willow Tree
|
**:** |
67 |
ラフ
:春の便り Op. 55 - I. Winterruhe: Andantino
|
**:** |
68
|
M. ヴァインベルク
:2つのマズルカ (1933) - Mazurka No. 1 in F Minor
|
**:** |
69 |
E. シュルホフ
:スーシ(ピアノ・ソロ編) - Susi (version for piano solo)
|
**:** |
70
|
サン=サーンス
:無言歌 - Romance sans paroles
|
**:** |
71 |
メトネル
:ソナチネ ト短調 - I. Allegretto, ma non troppo
|
**:** |
72
|
V. シルヴェストロフ
:使者(ピアノ版) - Der Bote - 1996 (The Messenger - 1996) (version for piano)
|
**:** |
73 |
T. カレーニョ
:故郷の思い出 Op. 10 - Souvenirs de mon pays, Op. 10
|
**:** |
74
|
ハチャトゥリアン
:詩曲(1926) - Poem (1926)
|
**:** |
75 |
T. エカナヤカ
:~を通って - 根本より、翼より - Adahas: Of Wings Of Roots
|
**:** |
76
|
エネスク
:組曲第2番 ニ長調 Op. 10 - I. Toccata: Majestueusement, mais pas trop lent
|
**:** |
77 |
B. ゴダール
:イタリアの情景 Op. 126 - タランテッラ - Scènes italiennes, Op. 126: Tarentelle
|
**:** |
78
|
C. シャミナード
:ナポリの歌 Op. 82 - Chanson napolitaine, Op. 82
|
**:** |
79 |
コミタス
:ピアノのための7つの歌 - No. 1. Es Ahchikem (I'm a Girl)
|
**:** |