|
|
|
1 |
R. シャーマン/J. ドッド
:ディズニー・サルート - Disney Salute
|
**:** |
2
|
L. ハーライン
:星に願いを - When You Wish Upon A Star
|
**:** |
3 |
篠田大介
:子供のための組曲 - I. —
|
**:** |
4
|
篠田大介
:子供のための組曲 - II. —
|
**:** |
5 |
篠田大介
:子供のための組曲 - III. —
|
**:** |
6
|
チャイコフスキー
:バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op. 71 - Act I. March
|
**:** |
7 |
チャイコフスキー
:バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op. 71 - 金平糖の踊り - The Nutcracker, Op. 71: Danse de la fee (Dance of the Sugar Plum Fairy)
|
**:** |
8
|
J. クーツィール
:子供のサーカス Op. 79 - 第1曲 小さなサーカス・マーチ
|
**:** |
9 |
J. クーツィール
:子供のサーカス Op. 79 - 第2曲 綱渡り
|
**:** |
10
|
J. クーツィール
:子供のサーカス Op. 79 - 第9曲 グランド・フィナーレ
|
**:** |
11 |
ラヴェル
:歌劇「子供と魔法」 - 5時のフォックス=トロット(R. ブラーニャによるピアノ編) - L'enfant et les sortileges: Five o'clock, Fox-Trot (arr. R. Branga for piano)
|
**:** |
12
|
チャイコフスキー
:子供のアルバム Op. 39 (チェロ四重奏編)(抜粋) - 第20曲 魔女(バーバ・ヤガー)
|
**:** |
13 |
チャイコフスキー
:子供のアルバム Op. 39 (チェロ四重奏編)(抜粋) - 第1曲 ぼくらはふたりで座っていた
|
**:** |
14
|
チャイコフスキー
:子供のアルバム Op. 39 (チェロ四重奏編)(抜粋) - 第19曲 おとぎ話
|
**:** |
15 |
モーツァルト
:歌劇「魔笛」 K. 620 (J. ハイデンライヒによる木管アンサンブル編) - 何と言う不思議な笛の音
|
**:** |
16
|
J. ハルヴォルセン
:ノルウェー童話から Op. 37 - II - The Princess Riding on the Bear
|
**:** |
17 |
J. ハルヴォルセン
:ノルウェー童話から Op. 37 - III - Entry of the Trolls into the Blue Mountain
|
**:** |
18
|
J. ハルヴォルセン
:ノルウェー童話から Op. 37 - IV - Dance of the Little Trolls
|
**:** |
19 |
ベートーヴェン
:ディッタースドルフのジングシュピール「赤ずきん」からのアリエッタ「昔々おじいさんが」による13の変奏曲 WoO. 66 - 13 Variations in A Major on the Arietta Es war einmal ein alter Mann from Dittersdorf's Das rothe Käppchen, WoO 66
|
**:** |
20
|
アイアランド
:3羽のカラス(J. ロイド・ウェバーによるチェロとピアノ編) - The Three Ravens (arr. J. Lloyd Webber for cello and piano)
|
**:** |
21 |
ディーリアス
:モード - 高い庭園の鳥(R. スレルフォール、J. レナハン、J. ロイド・ウェバーによるチェロとピアノ編) - Maud: Birds in the High Hall Garden (arr. R. Threlfall, J. Lenehan and J. Lloyd Webber for cello and piano)
|
**:** |
22
|
ディーリアス
:4つの歌 - 第1番 きみの青い瞳で(J. ロイド・ウェバーによるチェロとピアノ編) - 4 Songs: No. 1. Mit deinen blauen Augen (arr. J. Lloyd Webber for cello and piano)
|
**:** |
23 |
ラヴェル
:マ・メール・ロワ - 第2場 眠れる森の美女のパヴァーヌ
|
**:** |
24
|
ラヴェル
:マ・メール・ロワ - 第3場 美女と野獣の対話
|
**:** |
25 |
ラヴェル
:マ・メール・ロワ - 第4場 親指小僧
|
**:** |
26
|
ラヴェル
:マ・メール・ロワ - 第5場 パゴダの女王レドロネット
|
**:** |
27 |
ラヴェル
:マ・メール・ロワ - 第6場 終曲 妖精の園
|
**:** |
28
|
ツェムリンスキー
:交響詩「人魚姫」 - I. Sehr massig bewegt
|
**:** |
29 |
ヤナーチェク
:歌劇「利口な女狐の物語」(編曲:P. ブレイナー) - VI. 急ぐ狐はターボル町へ
|
**:** |
30
|
J. スーク
:組曲「おとぎ話」 Op. 16 - II. Intermezzo: Hra na labute a pavy
|
**:** |
31 |
アルヴェーン
:組曲「山の王」 Op. 37 - 羊飼いの少女の踊り
|
**:** |
32
|
プロコフィエフ
:バレエ音楽「シンデレラ」 組曲第1番 Op. 107 (抜粋) - VI. Cinderella Goes to the Ball
|
**:** |
33 |
プロコフィエフ
:バレエ音楽「シンデレラ」 組曲第1番 Op. 107 (抜粋) - VII. Cinderella's Waltz
|
**:** |
34
|
E. ブルーサ
:寓話 - 第3番 アリとキリギリス - Favole: No. 3. The Ant and the Grasshopper
|
**:** |
35 |
リムスキー=コルサコフ
:歌劇「皇帝サルタンの物語」 Op. 57 - くまんばちの飛行 - The Tale of Tsar Saltan: Flight of the Bumble-bee
|
**:** |
36
|
リムスキー=コルサコフ
:シェエラザード Op. 35 - 第3曲 若い王子と王女
|
**:** |
37 |
F. ブルグミュラー
:25の練習曲 Op. 100 (抜粋) - 第2番 アラベスク
|
**:** |
38
|
F. ブルグミュラー
:25の練習曲 Op. 100 (抜粋) - 第7番 澄みきった流れ
|
**:** |
39 |
サン=サーンス
:動物の謝肉祭 - 第7曲 水族館
|
**:** |
40
|
サン=サーンス
:動物の謝肉祭 - 第13曲 白鳥
|
**:** |
41 |
G. オーリック
:美女と野獣 - Generique (Main Title)
|
**:** |
42
|
ミヨー
:バレエ音楽「屋根の上の牡牛」 Op. 58 (抜粋) - Le boeuf sur le toit, Op. 58 (excerpt)
|
**:** |
43 |
チャイコフスキー
:バレエ音楽「眠りの森の美女」 Op. 66 - 第1幕 パ・ダクシオン「バラのアダージョ」 - The Sleeping Beauty, Op. 66, Act I The Spell: Pas d'action: I. Adagio a la rose (Andante - Adagio maestoso)
|
**:** |
44
|
チャイコフスキー
:バレエ音楽「眠りの森の美女」 Op. 66 - 妖精の入場 - The Sleeping Beauty, Op. 66: Entrance of the Good Fairies
|
**:** |
45 |
シベリウス
:劇付随音楽「白鳥姫」 JS 189 - Act II: Moderato: Nar prinsen lagger sig i sangen
|
**:** |
46
|
ドビュッシー
:おもちゃ箱(C. ドビュッシー、A. カプレによる管弦楽編) - ワルツ「人形の踊り」
|
**:** |
47 |
エルガー
:子供の魔法の杖 組曲第2番 Op. 1b - 第6曲 野生の熊たち - The Wand of Youth - Suite No. 2, Op. 1b: VI. The Wild Bears
|
**:** |
48
|
F. アミーロフ
:組曲「千夜一夜物語」(編曲:F. バダルベイリ、D. ヤブロンスキー) - VII. アリババと40人の盗賊
|
**:** |
49 |
ドビュッシー
:子供の領分 - 第6曲 ゴリウォッグのケーク・ウォーク - 第6曲 ゴリウォーグのケークウォーク
|
**:** |
50
|
フォーレ
:ドリー組曲 Op. 56 (編曲:H. ラボー) - No. 4. Kitty-valse: Tempo di valse
|
**:** |
51 |
シューマン
:おとぎの絵本 Op. 113 (ヴァイオリンとピアノ版) - 第4曲 Langsam, mit melancholischem Ausdruck
|
**:** |