|
|
|
1 |
松平頼暁
:コンボのための「オルタネーションズ」 - Alternation for combo
|
**:** |
2
|
ヴェルディ
:歌劇「リゴレット」(ドイツ語歌唱)(抜粋) - Act I: Prelude
|
**:** |
3 |
J. エバンヘリスタ
:スパニッシュ・ガーランド - Spanish Garland
|
**:** |
4
|
プーランク
:即興曲集 - 即興曲第15番 ハ短調「エディット・ピアフを讃えて」
|
**:** |
5 |
シューマン
:クライスレリアーナ Op. 16 - I. Äußerst bewegt
|
**:** |
6
|
B. バカラック
:遥かなる影 - Close To You
|
**:** |
7 |
ヒンデミット
:バス・チューバ・ソナタ - III. Variationen
|
**:** |
8
|
F. チェルハ
:カプリッチョ - Capriccio
|
**:** |
9 |
坂本龍一
:「ラスト・エンペラー」よりメイン・テーマ - The Last Emperor: Main Theme (arr. P. Breiner)
|
**:** |
10
|
坂本龍一
:戦場のメリークリスマス - Merry Christmas Mr. Lawrence
|
**:** |
11 |
ヘンデル
:オラトリオ「ソロモン」 HWV 67 - 第3幕 シンフォニア「シバの女王の入城」 - Solomon, HWV 67, Act III: Sinfonia, "Arrival of the Queen of Sheba"
|
**:** |
12
|
M. コペレント
:カント・インティモ - Canto intimo
|
**:** |
13 |
プッチーニ
:歌劇「ラ・ボエーム」 - 第3幕 さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に - La bohème, Act III: D'onde lieta usci
|
**:** |
14
|
J.S. バッハ
:トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565 - トッカータ - Toccata and Fugue in D Minor, BWV 565: Toccata
|
**:** |
15 |
J. マーロック
:ロマン派の音楽 - Music of the Romantic Era
|
**:** |
16
|
ヘンデル
:シャンドス・アンセム第5a番「私はあなたをあがめ」 HWV 250a - I will magnify thee, O God my King (alto)
|
**:** |
17 |
ショスタコーヴィチ
:室内交響曲 Op. 110a (R. バルシャイによる弦楽四重奏曲第8番の編曲版) - II. Allegro molto
|
**:** |
18
|
ヴェルディ
:歌劇「ドン・カルロ」(フランス語歌唱) - Act II Scene 1: Charles-Quint, l'auguste Empereur (Chorus, Moine)
|
**:** |
19 |
J.S. バッハ
:マタイ受難曲 BWV 244 - Part I: Aria with Chorus: Ich will bei meinem Jesu wachen (Tenor)
|
**:** |
20
|
S. レンディーネ
:受難と復活 - XII. Resurrectio domini nostri Jesu Christi: Alleluja, resurrexit
|
**:** |
21 |
ドビュッシー
:ベルガマスク組曲 - 第3曲 月の光 - 第3曲 月の光
|
**:** |
22
|
ヤナーチェク
:Zápisník zmizelého (The Diary of One who Disappeared), JW V/12 (excerpts) - No. 10. Bože dálný, nesmrtelný (God in heaven, eternal one)
|
**:** |
23 |
ヴェルディ
:歌劇「運命の力」 - 第4幕 平和を、平和を、わが神よ! - La forza del destino, Act IV: Pace, pace, mio Dio!
|
**:** |
24
|
シューベルト
:4つの即興曲 Op. 90, D. 899 - No. 4 in A-Flat Major
|
**:** |
25 |
K. サーリアホ
:冬の空 - Ciel d'hiver
|
**:** |
26
|
Y. マルコプーロス
:フィリチオス・ダンス第13番「ネメシス」 - 24 Pyrrichioi Dances: Pyrrichios Dance No. 13, "Nemesis"
|
**:** |
27 |
V.L. ナゴヴィツィン
:フルート・ソナタ - I. Andante - Allegro vivace
|
**:** |
28
|
フォーレ
:月の光 Op. 46, No. 2 - Clair de lune, Op. 46, No. 2
|
**:** |
29 |
フランク
:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 M. 8 - IV. Allegretto poco mosso
|
**:** |
30
|
外山雄三
:管弦楽のためのラプソディ - Rhapsody for Orchestra
|
**:** |
31 |
J.S. バッハ
:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV 846-869 - 前奏曲とフーガ第1番 ハ長調 BWV 846 - The Well-Tempered Clavier, Book 1: Prelude and Fugue No. 1 in C Major, BWV 846
|
**:** |
32
|
リスト
:パガニーニによる大練習曲 S141/R3b - 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ(鐘)」 - Grandes Etudes de Paganini, S141/R3b: No. 3 in G-Sharp Minor, "La campanella"
|
**:** |
33 |
クライスラー
:序奏とカプリッチョ - Introduction and Capriccio
|
**:** |
34
|
F. レイ
:ある愛の詩 - メイン・タイトル・テーマ - ラヴ・ストーリー - メイン・タイトル・テーマ
|
**:** |
35 |
J. ホーナー
:タイタニック - メイン・テーマ - Titanic: Main title theme
|
**:** |
36
|
芥川也寸志
:赤穂浪士 - Ako roshi
|
**:** |
37 |
プッチーニ
:歌劇「ジャンニ・スキッキ」 - 第1幕 私のお父さん - Gianni Schicchi: O mio babbino caro
|
**:** |
38
|
ベートーヴェン
:バガテル イ短調「エリーゼのために」 WoO 59 - Bagatelle in A Minor, WoO 59, "Für Elise"
|
**:** |
39 |
R.W. スミス
:海の男達の歌 - Songs of Sailor and Sea
|
**:** |
40
|
F. グロリュー
:マンハッタン - I. First Impressions: Allegro deciso - Malinconicamente
|
**:** |
41 |
タルティーニ
:ヴァイオリン協奏曲 イ長調 - I. Allegro
|
**:** |
42
|
ヴォーン・ウィリアムズ
:オーボエ協奏曲 イ短調 - 第1楽章 ロンド・パストラーレ - Oboe Concerto in A Minor: I. Rondo Pastorale
|
**:** |
43 |
ドヴォルザーク
:交響曲第7番 ニ短調 Op. 70, B. 141 - I. Allegro maestoso
|
**:** |
44
|
ハチャトゥリアン
:バレエ音楽「ガイーヌ」 - 剣の舞 - Gayane: I. Sabre Dance
|
**:** |
45 |
D. デル・トレディチ
:エオリアン・バラード(ピアノ編) - Aeolian Ballade (version for piano)
|
**:** |
46
|
ヴィヴァルディ
:合奏協奏曲 ニ短調 Op. 3, No. 11, RV 565 - 第2楽章 シチリアーノ - Concerto Grosso in D Minor, Op. 3, No. 11, RV 565: II. Siciliano
|
**:** |