|
|
|
1 |
シベリウス
:カレリア組曲 Op. 11 - III. Alla marcia
|
**:** |
2
|
グリーグ
:ペール・ギュント 組曲第1番 Op. 46 - 第1曲 朝
|
**:** |
3 |
グリーグ
:2つの悲しき旋律 Op. 34 - 第2曲 過ぎにし春 - 2 Elegiac Melodies, Op. 34: No. 2. Varen (Last Spring)
|
**:** |
4
|
O. メリカント
:梢の高みにて Op. 26 - Kesapaiva Kangasalla (A Summer day in Kangasala), Op. 26, "Ma oksalla ylimmalla"
|
**:** |
5 |
H. カスキ
:前奏曲 ロ短調「パンカコスキ(激流)」 Op. 48, No. 1 - Prelude in B Minor, Op.48, "Pankakoski"
|
**:** |
6
|
O. メリカント
:夏の夜のワルツ Op. 1 - Kesailta (Summer evening), Op. 1
|
**:** |
7 |
H. カスキ
:山の小人のセレナーデ Op. 15, No. 1 - Vuorenpeikkojen iltasoitto (Trolls Playing Taps), Op. 15, No. 1
|
**:** |
8
|
H. カスキ
:夜の海辺にて Op. 34 No. 1 - Yö meren rannalla (Night By the Sea), Op. 34, No. 1
|
**:** |
9 |
S. パルムグレン
:3つの小品 Op. 54 - 第3曲 月の光 - 3 Piano Pieces, Op. 54: No. 3. Månsken (Moonlight)
|
**:** |
10
|
S. パルムグレン
:3つの夜想的情景 Op. 72 - I. Tahdet tuikkivat (The Stars are Twinkling)
|
**:** |
11 |
ニールセン
:交響曲第3番 ニ短調「ひろがりの交響曲」 Op. 27, FS 60 - IV. フィナーレ - アレグロ
|
**:** |
12
|
ニールセン
:弦楽四重奏曲 ト短調 Op. 13, FS 4 - II. Andante amoroso
|
**:** |
13 |
C. シンディング
:6つの小品 Op. 32 - 第3曲 春のささやき(管弦楽編) - 6 Pieces, Op. 32: No. 3, Rustle of Spring (arr. for orchestra)
|
**:** |
14
|
J. ハルヴォルセン
:ヴァイオリン協奏曲 Op. 28 - II. Andante sostenuto
|
**:** |
15 |
J. スヴェンセン
:Romance in G Major, Op. 26
|
**:** |
16
|
W. ペッテション=ベリエル
:空気 - Stamning (Mood)
|
**:** |
17 |
D. ヴィカンデル
:すずらんの王様 - Kung Liljekonvalije av dungen (King Lily of the Valley)
|
**:** |
18
|
O. リンドベルイ
:星の光 - Stjarntandningen (The Stars Appearing)
|
**:** |
19 |
A. サッリネン
:サンライズ・セレナードOp. 63 - Sunrise Serenade, Op. 63
|
**:** |
20
|
U. クラミ
:海の情景 - Sea Pictures: Nocturne - Song of the Watch
|
**:** |
21 |
T. クーシスト
:フィンランドの祈り - Finnish Prayer
|
**:** |
22
|
U. クラミ
:カレヴァラ組曲 Op. 23 - II. The Sprout of Spring
|
**:** |
23 |
シベリウス
:交響詩「フィンランディア」 Op. 26 - Finlandia, Op. 26
|
**:** |