|
|
|
1 |
ショパン
:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 11 - I. Allegro maestoso
|
**:** |
2
|
ベートーヴェン
:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」 Op. 27, No. 2 - III. Presto agitato
|
**:** |
3 |
ショパン
:ポロネーズ第6番 変イ長調「英雄」 Op. 53 - Polonaise No. 6 in A-Flat Major, Op. 53, "Heroic"
|
**:** |
4
|
マスネ
:歌劇「タイス」 - 第2幕 瞑想曲(編曲:M.P. マルシック) - Thais, Act II: Meditation (arr. M.P. Marsick)
|
**:** |
5 |
リスト
:パガニーニによる大練習曲 S141/R3b - 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ(鐘)」 - Grandes Etudes de Paganini, S141/R3b: No. 3 in G-Sharp Minor, "La campanella"
|
**:** |
6
|
ショパン
:エチュード集 Op. 10 - 第3番 ホ長調 「別れの曲」
|
**:** |
7 |
チャイコフスキー
:祝典序曲「1812年」 Op. 49 - 1812 Festival Overture, Op. 49
|
**:** |
8
|
チャイコフスキー
:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op. 23 - I. Allegro non troppo e molto maestoso - Allegro con spirito
|
**:** |
9 |
シベリウス
:交響詩「フィンランディア」 Op. 26 - Finlandia, Op. 26
|
**:** |
10
|
モーツァルト
:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 - I. Allegro con spirito
|
**:** |
11 |
ショパン
:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 11 - III. Rondo: Vivace
|
**:** |
12
|
ベートーヴェン
:交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」 Op. 125 - I. Allegro ma non troppo, unn poco maestoso
|
**:** |
13 |
ガーシュウィン
:ラプソディ・イン・ブルー(F. グローフェによるピアノと管弦楽編) - Rhapsody in Blue (arr. F. Grofé for piano and symphony orchestra, 1942)
|
**:** |
14
|
J.S. バッハ
:オルガン小曲集 - 新年のコラール BWV 613-615 - 汝のうちに喜びあり BWV 615
|
**:** |
15 |
ショスタコーヴィチ
:交響曲第5番 ニ短調 Op. 47 - IV. Allegro non troppo
|
**:** |
16
|
ヴェルディ
:歌劇「アイーダ」 - 第2幕 エジプトとこの聖なる地を守りイシスの神に栄光あれ - Aida: Gloria all' Egitto
|
**:** |
17 |
スッペ
:喜歌劇「軽騎兵」 - Light Cavalry (Leichte Kavallerie)
|
**:** |
18
|
T. バダジェフスカ
:乙女の祈り Op. 4 - The Maiden's Prayer, Op. 4
|
**:** |
19 |
J.S. バッハ
:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 - II. G線上のアリア
|
**:** |
20
|
モーツァルト
:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K. 467 - II. Andante
|
**:** |