|
|
|
1 |
パッヘルベル
:カノンとジーグ ニ長調 - カノン(B. チルコットによる合唱とギター編「奇しき薔薇の聖母」) - Canon and Gigue in D Major: Canon (arr. B. Chilcott for chorus and guitar as Canon, "Rosa Mystica")
|
**:** |
2
|
ドビュッシー
:レントより遅く - La plus que lente
|
**:** |
3 |
モーツァルト
:アヴェ・ヴェルム・コルプス K. 618 (チェロ・アンサンブル編) - Ave verum corpus, K. 618 (arr. for cello ensemble)
|
**:** |
4
|
ルビンシテイン
:2つのメロディー Op. 3 - 第1番 メロディー ヘ長調(チェロと管弦楽編) - Melodie in F Major, Op. 3, No. 1
|
**:** |
5 |
P. ゴーベール
:子供の情景 Op. 15 - 第7曲 トロイメライ(編曲:P. ゴーベール) - Kinderszenen (Scenes of childhood), Op. 15: VII. Träumerei (Dreaming) (arr. P. Gaubert)
|
**:** |
6
|
フィンジ
:エクローグ Op. 10 - Eclogue, Op. 10
|
**:** |
7 |
マーラー
:交響曲第5番 嬰ハ短調 - IV. Adagietto: Sehr langsam
|
**:** |
8
|
メンデルスゾーン
:無言歌集 第1巻 Op. 19b(抜粋) - 第1曲 ホ長調 「甘い思い出」
|
**:** |
9 |
リスト
:コンソレーション(慰め) S172/R12 - 第2番 ウン・ポーコ・ピウ・モッソ
|
**:** |
10
|
ラヴェル
:クープランの墓(R. ヘッケマによるリード五重奏編) - 第5曲 メヌエット
|
**:** |
11 |
ドビュッシー
:前奏曲集 第1巻 - 第8曲 亜麻色の髪の乙女
|
**:** |
12
|
マスカーニ
:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - 間奏曲 - Cavalleria Rusticana: Intermezzo (Raging Bull / Godfather III)
|
**:** |
13 |
ヘンデル
:歌劇「セルセ(クセルクセス)」 HWV 40 - ラルゲット - Serse: Larghetto
|
**:** |
14
|
シベリウス
:アンダンテ・フェスティーヴォ JS 34b (弦楽オーケストラ版) - Andante festivo, JS 34b (version for string orchestra)
|
**:** |
15 |
マスネ
:歌劇「タイス」 - 第2幕 瞑想曲(編曲:M.P. マルシック) - Thais, Act II: Meditation (arr. M.P. Marsick)
|
**:** |
16
|
ショパン
:夜想曲第2番 変ホ長調 Op. 9, No. 2 - Nocturne No. 2 in E-Flat Major, Op. 9, No. 2
|
**:** |
17 |
グリーグ
:抒情小曲集 第10集 Op. 71 - 第2曲 夏の夕べ
|
**:** |
18
|
J.S. バッハ
:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 - 第2曲 エール「G線上のアリア」(P. デ・サラサーテによるヴァイオリンとピアノ編) - Overture (Suite) No. 3 in D Major, BWV 1068: II. Air, "Air on the G String" (arr. P. de Sarasate for violin and piano)
|
**:** |
19 |
A. ペルト
:鏡の中の鏡(ヴァイオリンとピアノ版) - Spiegel im Spiegel (version for violin and piano)
|
**:** |
20
|
ポンセ
:エストレリータ(小さな星) - Estrellita
|
**:** |
21 |
グリーグ
:ペール・ギュント 組曲第1番 Op. 46 - 第1曲 朝
|
**:** |